公開日:2022年08月21日

素朴な疑問

ヤフオク!とメルカリどっちをどう使い分けたらいい?

ヤフオクとメルカリ、どう使い分けたらいいの?
ヤフオクとメルカリ、どう使い分けたらいいの?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

ミニマリストに憧れて断捨離を始めましたが、どれも捨てるのがもったいない……誰か有効利用してくれる人はいないかしら?

 

ヤフオクやメルカリも登録しているけれど、実際利用したことがなくて、どれをどこで売ればいいのかわかりません……。こうなったら調べてみるしかないですね!

 

ヤフオクとメルカリの違い

ヤフオクとメルカリの違い

ヤフオク(ヤフオク!)とメルカリには以下のような違いがあります。

 

売り方

ヤフオクはオークション出品とフリマ出品の両方が採用されていますが、メルカリはフリマ出品のみとなります。

 

ヤフオクのオークション出品では、出品者が任意で価格を設定するものの、結果的に売れる金額はわからず、期待以上に価格が上がることもあれば、期待以下の価格になってしまうこともあります。

 

メルカリは、フリマ出品となるため自分の利益を計算して価格設定が可能。しかし、値下げ交渉が頻繁に行われているため、希望の金額で売却できなければ購入希望者と交渉することになります。

 

手数料

商品が購入されたら出品者が支払う手数料は、メルカリの場合一律10%ですが、ヤフオクの場合は会員登録をして月額508円支払うと、手数料が8.8%、会員以外は10%となります。

 

出品方法

ヤフオクは従来パソコンからの出品が主となっていたことから、玄人向けとされていましたが、現在ではアプリで簡単に出品できるようになっていて、以下のような基本項目を入力します。

 

  • 出品する物の写真
  • カテゴリ
  • 商品名
  • 商品の状態
  • 商品の説明
  • 配送方法
  • 価格

 

これに加えて、ヤフオクはオークションの終了日を入力、メルカリは配送料の負担、発送元の地域、発送までの日数を入力する仕様となっています。

 

配送方法

ヤフオクとメルカリでは、以下のような配送方法を使用すると匿名で配送できます。

 

  • ヤフオク……おてがる配送(ヤマト運輸)、おてがる配送(日本郵便)
  • メルカリ……らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便、梱包・発送たのメル便

 

送料はメルカリもヤフオクも出品者が負担するのか、購入者、落札者が負担するのかを選択できますが、出品者負担の方が売れやすいのが特徴です。

 

ヤフオクとメルカリを使い分けるポイント

ヤフオクとメルカリを使い分けるポイント

ヤフオクとメルカリは、以下のように使い分けるのがオススメです。

 

【ヤフオク】

  • レアな物を売りたい人
  • 大量に出品したい人

 

【メルカリ】

  • 簡単に身の回りの物を出品したい人
  • 自分で商品の値段を決めたい人

 

ヤフオクとメルカリは、同時に利用すると規約違反になってしまうため、同時期に同じ物を出品することはできません。

 

しかし、一度メルカリで出品して売れなかったからという理由でメルカリの出品を取り消して、ヤフオクで出品することはできます。

 

また、ヤフオクとメルカリで大きく異なるのは出品できるジャンルです。ヤフオクはペットや生き物、金券なども出品可能ですが、メルカリはそれらの出品は不可となっています。

 

出品前に、出品不可の物ではないことを確認した上で、それぞれの特徴を理解して、自分に合ったサービスを利用するのが良いってことですね!

 

■人気記事はこちら!


参照:物販総合研究所

   All About デジタル

   @DIME

ハルメク子さん
断捨離しながら臨時収入もゲットしちゃおう♪

イラスト:飛田冬子


 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き