- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 暑中見舞い・残暑見舞いの時期、いつからいつまで?
素朴な疑問暑中見舞い・残暑見舞いの時期、いつからいつまで?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
夏のご挨拶である「暑中見舞い」と「残暑見舞い」。最近会えていない人も多いので、今年はぜひ夏の便りを出したいわ!
でも、暑中見舞いと残暑見舞いって何が違うんでしょう?どっちを出せばいいの?気になったので調べてみました!
暑中見舞いや残暑見舞いを送る時期はいつ?
暑中見舞いと残暑見舞いでは、送る時期に違いがあります。
暑中見舞い
「暑中」とは、一年で暑さが最も厳しくなる時期のこと。なので、暑中見舞いは「一年で暑さが最も厳しくなる時期〜立秋まで」に送ります。
暦の上では夏の土用の時期となり、年によって変わりますが、だいたい7月20日~8月6日頃です。
ただし、始まりのタイミングは曖昧で、小暑(7月7日頃)、7月20日以降、梅雨が明けてからなど諸説あります。そのため、暑中見舞いは、夏らしい暑さになってから立秋までに出すようにするといいでしょう。
残暑見舞い
「残暑」とは、暦の上で秋になっても暑さが続く時期のこと。「秋の始まりである立秋〜暑さが残る時期(8月いっぱいが目安)」に送るのが残暑見舞いです。
「暑さが残る時期」なので明確な日付は決まっておらず、年によっては9月になっても残暑とみなされることもありますが、8月いっぱいを目安に考えておくといいでしょう。
暑中見舞いと残暑見舞いの違いって?
送る時期が違うということもあり、暑中見舞いと残暑見舞いでは、ご挨拶の言葉や内容が変わってきます。
- 暑中見舞いの挨拶:厳しい暑さを見舞う便り
「厳しい暑さの毎日」「連日猛暑が続き」「暑さ厳しき折」など - 残暑見舞い:続く暑さを見舞う便り
「本物の秋が待ち遠しい」「立秋とは名ばかりの厳しい暑さ」「朝夕には秋風が感じられるように」など
上記の例文のように、暑中見舞いや残暑見舞いを出す頃の気候に合わせてご挨拶の言葉を変えると、季節を感じられる夏の便りになります。
暑中見舞いや残暑見舞いのマナー
暑中見舞いや残暑見舞いを出すときには、気を付けておきたいマナーもあります。
- 「お見舞いの挨拶」「主文(時候の挨拶から書き始める)」「結びの挨拶」「日付」が、基本的な暑中見舞い・残暑見舞いの構成
- 暑中見舞いと残暑見舞いの文例や時期を間違えない
- 「処暑の候(8月23日~9月7日頃)」を過ぎて送る場合は、通常の手紙として出す
- 喪中であっても、出す時期(四十九日以降)・はがきの絵柄・文面などに配慮すれば送って問題ない
また、暑中見舞いや残暑見舞いをいただいた場合は、自分からも返事を送るのがマナー。出すのが遅れて焦らないようにしましょう。
■人気記事はこちら!
- 「ご自愛ください」の意味って?正しい使い方と例文
- 喪中となる範囲・続柄はどこまで?
- 夏バテ知らずの夏。取材をした「疲れ取り」が味方に!
- 夏野菜レシピ10選!暑い夏でも簡単に作れるおかず集
- 食事の際、箸袋を箸置きにするのはマナー違反?
- 今さら聞けない!お寿司屋さんでのマナーは?
イラスト:飛田冬子
- いいね 0
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
家族・友だちと!雰囲気バツグンの熟成庫見学・高価な貴腐ワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!