公開日:2022年04月30日

素朴な疑問

新玉ねぎをおいしく食べるレシピって?

新玉ねぎをおいしく食べるレシピって?
甘くておいしい新玉ねぎ

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

普段あまり歩かない道を歩いていたら、新しくできた八百屋さんを発見!新鮮な野菜がたくさん並んでいたので、エコバッグいっぱい野菜を買ってしまいました。

 

中でもおいしそうだったのが、新玉ねぎ! 10個も買ってしまったので、今日は新玉ねぎ料理で決まりです♪ということで、新玉ねぎのレシピについて調べてみました!

 

新玉ねぎは3〜4月が旬!

新玉ねぎは3〜4月が旬!

新玉ねぎは実は、品種としては普通の玉ねぎと同じ。では何が違うのかというと「乾燥させているかどうか」という点が異なります。

 

白玉ねぎや黄玉ねぎを収穫後、乾燥させずにすぐに出荷するのが新玉ねぎ。新玉ねぎは3〜4月頃が旬。普通の玉ねぎとは違い、あまり日持ちせずカビが生えやすいため、早めに食べるのがおすすめです。

 

新玉ねぎをおいしく長持ちさせる秘訣は「茶色の薄皮は剥かずに保存する」「できるだけ低温で保存する」の2つ。1個ずつキッチンペーパーで包み、ポリ袋にまとめて入れたら、野菜室よりも温度の低い冷蔵室で保存しましょう。約10日間、冷蔵保存が可能です。

 

新玉ねぎをおいしく食べる簡単レシピ3つ

新玉ねぎをおいしく食べる簡単レシピ3つ

旬の食材である新玉ねぎは、簡単な調理法でも食材の持つ甘味やおいしさを味わえるうれしい食材♪ 夕食の一品にプラスしたい、簡単レシピをご紹介します。

 

とろとろレンジ蒸し

とろとろの新玉ねぎのジューシーさを味わえるのが、レンジ蒸しです。

 

皮を剥いて上と下を切った新玉ねぎに十字に切り込みを入れます。下部分を上にして、バターを乗せたら、ふんわりラップをしてレンジで5〜7分ほどチン!

 

お醤油を回しかけるだけで、素敵な前菜になります。パセリで彩りを添えると、見た目もさらにおいしく。

 

まるごとホイル焼き

香ばしいおいしさを楽しみたい人は、新玉ねぎをまるごとホイル焼きにするのもおすすめです。

 

皮を剥いた新玉ねぎを、薄くバターを塗ったアルミホイルでぴっちりと包みます。魚焼きグリルかオーブントースターに入れて10分ほど焼いたら、もう完成です!

 

ホイルから取り出したら切り込みを入れ、かつお節と醤油やポン酢などお好みの調味料をかけて、いただきます。

 

シャキシャキツナサラダ

普通の玉ねぎよりもみずみずしく、辛味が少ない新玉ねぎは、ぜひサラダとしても楽しみたい!

 

薄切りにした新玉ねぎを水に5分ほどさらし、水気を絞ります。缶汁を切ったツナと混ぜ合わせて、好みのドレッシングをかければ出来上がり!かいわれ大根や小ねぎなどで彩りをプラスするのもおすすめです。

 

■人気記事はこちら!


参照:オレンジページ

   農林水産省

   ほほえみごはん

   ccokpad

   フーディストノート

 

ハルメク子
新玉ねぎには血液サラサラ成分も含まれているし、積極的に食べたい食材ね!

 

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き