2021年05月31日

素朴な疑問

虫歯予防にいい飲み物って?

 

虫歯予防にいい飲み物って?
虫歯予防にいい飲み物って?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

好物のジュースばかり飲んでいるからか、少し歯に違和感を感じる時があるの。これって虫歯かしら……。そもそも虫歯予防に良い飲み物ってあるのかしら?

 

そこで、さとうデンタルクリニックの佐藤綾香(さとう・あやか)先生に教えてもらいました。
 

 

虫歯予防にいい飲み物

虫歯予防にいい飲み物

 

緑茶


緑茶に含まれるポリフェノールの一種である「カテキン」には、細菌やウイルスを抑制する抗菌作用・抗酸化作用があるといわれています。

 

虫歯菌などの細菌はたんぱく質で出来ていて、カテキンがたんぱく質にくっつく性質があることから、虫歯菌の働きを抑制してくれます。

 

またカテキンには、歯垢を生む「酵素」の働きを抑える効果もあります。日本人が好んで緑茶を飲む習慣は、意外にも歯を守るために効果的だったのですね。

 

ウーロン茶


ウーロン茶は、緑茶と同じ「チャノキの葉」から作られていて、同様にポリフェノールが含まれています。製法の違いから、緑茶に含まれるポリフェノールとは種類が異なり、より虫歯菌の抗菌作用が高いのが特徴です。

 

ウーロン茶のポリフェノールは、歯石の原因となる酵素の働きを阻む働きがあります。さらにウーロン茶に含まれる「タンニン」には、殺菌効果もあり、より虫歯になりにくいとされています。
 

 

虫歯の原因になりやすい飲み物

虫歯の原因になりやすい飲み物

逆に、虫歯になりやすい飲み物って何なんだろう? こちらも佐藤先生に伺いました。

 

虫歯になりやすい飲み物は、コーラやなどのジュース類や梅酒、スポーツドリンクなど、pH値(※)の低い「酸性の飲み物」です。酸性の飲料は、歯を溶かしやすく、虫歯になるリスクが高まります。

 

※液体における酸性もしくはアルカリ性かを数値化した「水素イオン指数」。一般的には1から14までの値で表され、pH7より小さければ「酸性」、大きければ「アルカリ性」。
 

 

主要な「酸性の飲み物」のpH値


コーラ:2.2
梅酒:2.9
黒酢ドリンク3.1
赤ワイン3.4
スポーツドリンク3.8
100%オレンジジュース4.0
ビール4.3
日本酒4.9
緑茶6.2
牛乳6.8
※数値は、商品によって変動します

 

唾液は口の中が酸性になるのを防ぐ役割がありますが、食事を重ねるごとに口の中が酸性化し、そのまま長時間放置すると歯が溶けてしまう原因になりかねないので注意が必要です。
つまり、ダラダラと時間をかけて食べたり、食事の頻度が増えると、本来の唾液の働きが阻害されてしまうということです。
 

「食べた直後」に歯を磨いたほうがいいのでしょうか? その点も佐藤先生に伺ってみました! 

 

食べた直後はお口の中がpHが低く(酸性に)なっており、直後の歯磨きは歯が溶け出しやすい状態であるため推奨しておらず、30分くらいおいて唾液が中性に戻った頃の歯磨きが歯を守る上ではおすすめです。

 

特に50代以降になると、歯茎も痩せてきて歯の根本が露出している場合が多く、歯の根本は歯の素材が弱いために酸性下では削れたり溶けたりしやすくなっています。

 

しかし、時間をあけることを意識してしまったがために、歯磨きをし忘れたり歯磨きのタイミングを逃してしまうのは本末転倒。であれば、直後にでも歯磨きをすることが大切です。

 

なるほど! 歯を磨くタイミングも大事なのですね。
 

 

■人気記事はこちら!

 


 

監修

 

さとうデンタルクリニック 佐藤綾香先生

平成21年 明海大学歯学部卒業。日本大学附属歯科病院にて臨床研修医終了後、都内の歯科医院に勤務。平成25年 さとうデンタルクリニック開院。「ステキな笑顔は口元から」をコンセプトに患者さん1人1人に最適で最善な治療を提案している。日本顎顔面美容協会、有床償義歯学会に所属。

 

いつも朝食に飲んでいるジュースをウーロン茶に変えようっと。
いつも朝食に飲んでいるジュースをウーロン茶に変えようっと。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話