- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- 【GU】冬に活躍!あったか小物
防寒をしながらおしゃれに差がつく冬小物は、真冬のワードローブに欠かせない存在。今回は、大人気コスパブランド「GU(ジーユー)」で見つけた、寒い冬にぴったりな冬小物をご紹介します!
防寒をしながらおしゃれに差がつく冬小物は、真冬のワードローブに欠かせない存在。今回は、大人気コスパブランド「GU(ジーユー)」で見つけた、寒い冬も暖かく過ごせて、いつものコーデを簡単にアップデートしてくれる冬小物をピックアップします!
【GU冬小物1】フーデッドネックウォーマー

この冬注目のトレンドであるニット素材の「バラクラバ」。バラクラバとは、冬のアウトドアシーンや登山の際に防寒対策として使用されるフードウォーマーを指します。「MIU MIU(ミュウミュウ)」から火がつき、現在韓国でかなり流行っているアイテムです。
GUのこちらのバラクラバは、フードとしてもネックウォーマーとしても活躍してくれるので、真冬でも暖かさを確保できます。スウェットやニットと合わせてカジュアルに楽しむのがおすすめ。簡単に旬なレイヤードスタイルが完成しますよ。
【GU冬小物2】ケーブルニットグローブ

ケーブル編みデザインがかわいらしいニットグローブ。手首部分が二重仕様になっているため、防寒性が抜群なのが高ポイント。普段使いにちょうど良い厚さなので、活用頻度が上がりそう。暖かさとおしゃれの両立が叶うアイテムです。カラーはレッド、グレー、ブラックの3色展開なので、お好みで選んでみては?
【GU冬小物3】ヒートパデッドグローブ

軽さと暖かさを実現したヒートパテッド素材が使用されたグローブ。防寒性に優れており、 冬のアウトドアや寒い時期のお出掛けなど、さまざまなシーンにマッチするアイテムです。汎用性の高いシンプルなデザインなので、使い勝手バツグン。
【GU発小物4】ソフトウォームストール

シンプルなデザインの大判ストール。ずっと触っていたくなるような肌触りの良さと柔らかな風合いが魅力的な一枚です。羽織りにもぴったりな大きさなので、そのまま肩から掛けたり巻いたりとコーデに合わせてアレンジを楽しんで。無地なのでさまざまなコーデにマッチするため、使い勝手が抜群です。
【GU冬小物5】ソフトウォームストール(チェック)

柔らかな風合い、かつ肌触りも抜群な大判ストール。肩掛けやマフラー、 羽織りとしてなど、着こなしの幅を広げてくれるサイズ感がgood。防寒性が高いので、寒さ厳しい日も暖かく過ごせます。チェック柄は、コーデに投入した途端、アクセントとして効果を発揮してくれます。
【GU冬小物6】ヒートパデッドマフラー

裏側に肌触りが抜群なボアをあしらい、軽さと暖かさを実現したヒートパテッド素材が使用されたヒートパデッドマフラー。シンプルなデザインなので、アウトドアなどのアクティブシーンではもちろん、通勤やちょっとしたお出掛けなど、シーンを問わずに使うことができます。カラー展開は、こちらのオフホワイトの他、ブラックとオリーブの全3色です。
以上、GUで見つけた、寒い冬にぴったりな暖かさを運んできてくれる冬小物を6点ご紹介しました。気になるアイテムがあったら、ぜひチェックしてみてくださいね!
※商品の情報および価格は2023年2月時点のものです。
■もっと知りたい■
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!