- ハルメク365トップ
- 暮らし
- ラク家事
- 唐揚げをカラッと揚げるコツは?話題の白だしレシピも
唐揚げは、子どもから大人まで人気の定番メニューですよね。そこで、唐揚げを上手に揚げるコツや、話題の白だしを使ったレシピなど、知って得する情報を紹介します。
唐揚げとは?
「唐揚げ」は、衣をまぶして油で揚げる調理方法や料理そのものの総称です。「日本唐揚協会」では、鶏肉やその他の食材を含め揚げた食材全般を「唐揚げ」と定義しています。
江戸時代に中国から伝わった唐揚げは、「豆腐を小さく切って、油で揚げ、さらに醤油と酒で煮たもの」(江戸時代初期の料理書『素人包丁』)だったようです。
それが現在のように外食のメニューとして登場したのは、「食堂・三笠」(現・三笠会館/東京都中央区銀座)が大きく関わっています。営業が振るわなかった当初開発されたのが、まさに「若鶏の唐揚げ」メニューでした。これをきっかけに日本独自のメニューとして一般化して親しまれるようになりました。
今でこそ当たり前にある唐揚げ専門店ですが、日本唐揚協会調べでは、大分県宇佐市が発祥の地なんですよ。
唐揚げに使う鶏肉の部位
より一層おいしい唐揚げを作るために、鶏肉の部位の特徴を知るのも大事なポイント。ここでは、比較的料理に使うことの多い鶏のもも肉とむね肉の特徴を紹介します。
もも肉
鶏の足の付け根部分。適度な脂がのったコクがある赤身肉で、ほどよくしまった食感が特徴です。煮たり焼いたりと万能な部位ですが、特に油で揚げると、うまみとジューシーな味わいを楽しめます。
むね肉
鶏の胸の部分。よく可動する胸の部分のあたるため、脂肪が少なく引き締まった淡泊な味が特徴です。熱を加えるとパサつく傾向がありますが、カロリーが低く、揚げるとさっぱりとした味です。脂が苦手な人でもおすすめの部位です。
竜田揚げと唐揚げの違い
唐揚げと似ているメニューに「竜田揚げ」がありますが、その違いは、ズバリ、衣(粉)です。唐揚げは下味を付けた食材に小麦粉をまぶして揚げますが、竜田揚げは、鶏肉や肉などの食材に下味を付けてから片栗粉をまぶすの一般的です。
ちなみ竜田揚げは、奈良県の生駒付近を流れる「竜田川」ちなんでつけられた名前です。厚い衣部分が白く、薄い部分は赤褐色の見た目から、「竜田川に映える紅葉のようだ」という日本らしい原風景もイメージされています。
サクッとジューシーに揚げるコツ
レストランなどで食べるサクッとジューシーな唐揚げを作る方法を紹介します。
材料(2人分)
- 鶏もも肉……1枚(200g~250g)
- 小麦粉……大さじ2
【A】
- ショウガ汁……小さじ1(ショウガ1片分)
- 酒……大さじ1/2
- 塩……小さじ1/6
- コショウ……少々
- 油……鍋の深さ3~3.5cmくらいの量
作り方
ひと口大にカットした鶏もも肉の水気を拭き取り、【A】で揉んで約15分漬けておく。
- 鶏肉の汁を拭き取り、小麦粉とポリ袋に入れて全体にまぶす。
- 170℃に熱した油に、余分な粉を落とした鶏肉を入れる。一度に入れる量は、鍋面の1/2~1/3程度する。
鍋面に肉が浮かんできたら火を弱めて1~2回返す。油の泡が小さく、色が付いてきたら10~20秒強火で揚げる。ピチピチと高い音になったら上げるタイミング。揚げる時間はトータルで5~6分、竹串でスッと通ればOK。
白だしを使って揚げる唐揚げが人気!
唐揚げは、いつも同じ材料を使ったレシピになってしまいがちですが、実は「白だし」を使った唐揚げが人気なんですよ!
白だしを使った鶏むね肉の唐揚げレシピは、SNSでも人気の料理研究家・リュウジさんが紹介したのをきっかけに、話題となりました。定番メニューの鶏の唐揚げが、白だし効果でジューシーでおいしいと評判になりました。
白だし絶品唐揚げの作り方
白だしを使った唐揚げレシピ2つを紹介します。とても簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください♪
白だし唐揚げ
材料(2人前)
- 鶏もも肉……1枚
- サラダ油……適量
- 片栗粉……適量
【A】
- ニンニクのすりおろし……1かけ分
- ショウガのすりおろし……1かけ分
- ヤマキ割烹白だし……大さじ2
作り方
- 【A】をボウルに入れたら、ひと口大にカットした鶏もも肉を入れて冷蔵庫で30分つけておく。
冷蔵庫から出して片栗粉をまぶして油で揚げる。
かつお節から揚げ(白だしver.)
材料(2人前)
- 鶏もも肉……1枚
- かつお節……15g
- サラダ油……適量
- 片栗粉……適量
【A】
- ショウガのすりおろし…大さじ1
- ヤマキ割烹白だし……大さじ1と1/2
作り方
- 【A】をボウルに入れ、さらに一口大にカットした鶏もも肉も一緒に15分漬ける。さらにかつお節を加えてよく混ぜ合わせる。
- 味が染みたら、片栗粉をまぶして、150~160度の油で揚げる。
ちょっとしたコツや白だしを使うことで、いつもの唐揚げが一層おいしくいただけますね!
■もっと知りたい■
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?