素朴な疑問唐揚げと竜田揚げの違いとは?

公開日:2021/06/12

 

唐揚げと竜田揚げの違いとは?
唐揚げと竜田揚げの違いとは?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

最近、街に唐揚げ専門店が増えたと思いませんか? 先日利用したお店では、唐揚げと竜田揚げが並んでいました。どっちもおいしそう~♪と眺めているうちに、あれ、唐揚げと竜田揚げって何が違うのかしらと疑問が……。うまく答えられないので、早速調べてみることにしました。

 

唐揚げとは

唐揚げとは

唐揚げは「唐揚げ」または「空揚げ」と書き、食材に衣をまぶして油で揚げる調理方法や、料理そのものの総称です。一般的に「唐揚げ」と聞くと、鶏肉を揚げたものをイメージする人が多いものの「日本唐揚協会」では、その他の食材もすべて「唐揚げ」と定義しています。

 

唐揚げは、江戸時代初期に中国から伝わりました。当時は「豆腐を小さく切り、油で揚げ、さらに醤油と酒で煮たもの」(江戸時代初期の料理書『素人包丁』)だったそうです。

 

それが外食メニューとして登場させたのが「食堂・三笠」(現・三笠会館/東京都中央区銀座)。支店を開業するまでに成長した同店でしたが、営業不振に陥り、その打開策として当時の料理長が考案したのが「若鶏の唐揚げ」だったのです。こうして日本独自のオリジナルレシピとして浸透していきました。

 

ちなみに、日本で最初に唐揚げ専門店が誕生したのは、大分県宇佐市(日本唐揚協会調べ)です。現在では、宇佐市や隣接の中津市には、多くの唐揚げ専門店が軒を連ねています。

 

竜田揚げとの違いは?

竜田揚げとの違いは?

唐揚げが下味を付けた食材に小麦粉をまぶして揚げるのに対して、竜田揚げは、一般的に鶏肉や肉、魚などに下味を付けてから片栗粉をまぶして揚げる調理方法です。また、唐揚げは衣に味を付けることもありますが、普通、竜田揚げの衣は片栗粉だけ。つまり、衣(粉)の違いってことですね! 

 

竜田揚げの名前の由来は、奈良県の生駒付近を流れる「竜田川」にちなんでいます。また、衣が厚い部分が白く、薄い部分が赤褐色で、この様子が「竜田川に映える紅葉のようだ」という風情も表しているそうです。

 

竜田揚げにロマンを感じちゃいました!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:日本唐揚協会

   LIVE JAPAN

   macaroni

 

唐揚げも竜田揚げも大好物♪
唐揚げも竜田揚げも大好物♪

 

イラスト:飛田冬子

 


もっと知りたい もっと知りたい

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

注目企画