公開日:2021年05月14日

素朴な疑問

ブルーベリーの栄養効果とは

ブルーベリーの栄養効果とは

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

先日友人がブルーベリー狩りのことを話していて、ワタシも行きたいなぁと思っています。ブルーベリーって美容や健康にいいイメージがあるから、積極的に食べたいんですよね。そうだ、この機会にブルーベリーの栄養効果について調べてみたいと思います!

 

ブルーベリーの栄養と効果

ブルーベリーの栄養と効果

ブルーベリーに含まれる主な栄養素は次の4つです。

  • アントシアニン
    アントシアニンとは、ポリフェノールの一種です。ポリフェノールは、赤ワインやコーヒー、ココアなどに含まれており、抗酸化作用が高く、生活習慣病予防やアンチエイジングにいいことで知られています。その中でもアントシアニンは、眼精疲労を和らげたり、視力の低下を防いだり、視力を向上させる働きも期待されているそうです。
     
  • ビタミンE
    ビタミンEも抗酸化作用の高い栄養素で、体をサビつかせる活性酸素を減らしてくれる働きを持ちます。血行を促進して血液の循環をよくする働きもあり、高血圧の改善や、冷え性の改善に効果的ともいわれています。
     
  • ビタミンC
    ビタミンCは、ブルーベリー100gあたりに9g含まれています。ビタミンCは、タンパク質であるコラーゲンの生成に必要な栄養素です。また、毛細血管・歯・軟骨などを正常に保ち、皮膚のメラニン色素の生成を抑え日焼けを防ぐ効果も期待できます。かぜなどの病気に対する抵抗力を強める働きもあるといわれています。
     
  • 食物繊維
    ブルーベリーには、食物繊維が豊富に含まれており、便秘の予防が期待できます。特に皮の部分に豊富に含まれているので、皮ごと食べられるブルーベリーは食物繊維が取りやすい食材です。

 

おいしいブルーベリーの選び方

おいしいブルーベリーの選び方

新鮮でおいしいブルーべリーは、以下のポイントに注目して選ぶといいそうです。

  • 粒がふっくらとして果皮に張りがある。
  • 表面にブルームと呼ばれる白い粉が付着している。

 

ブルーベリーの栄養を効率よく取るには?

ブルーベリーの栄養を効率よく取るには?

調べてみたら、ブルーベリーは何と凍らせると、栄養が効率よく取れるのだそうです。生のブルーベリーは時間の経過とともに、栄養素が失われてしまいます。冷凍すれば、ビタミンCなどの栄養素が損なわれず、ビタミンCやアントシアニン失わなくずに済むだけでな、むしろ増えるという研究結果もあるそうです。

 

傷んだ実を取り除き、しっかりと水分を拭き取ることで、冷凍保存で6か月ほど保存が可能です。

 

うれしい点は、冷凍したブルーベリーは解凍しなくてもそのまま食べられるところ! ヨーグルトやバニラアイスにトッピングするだけで、おしゃれなおやつになりますね。

 

調べれば調べるほど、ブルーベリー狩りに早く行きたくなってきました。次は、近場でブルーベリー狩りが楽しめるところがないか、探してみま~す!
 

 

■人気記事はこちら!

 


参照:マイナビ農業

   ちそう

   マカロニ

   健康長寿ネット

   ニチレイ

 

まな板シートを考えた人ってすごいと思います。
ブルーベリー、買って帰ったら、すぐ冷凍!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き