- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 旅行部
- キャンピングカーで夫婦旅。新鮮食材を買いに千葉県へ
念願のキャンピングカーを購入した蒲池さんが、夫婦で日本全国をドライブして巡ります。今回はキャンピングカーで、ぶらり千葉県の道の駅へ。ちょっと足を延ばすだけで、年末でも新鮮な食材が安く手に入るらしいですよ! おすすめの道の駅もご紹介します。
旅の目的は、すき焼きの材料の買い出し
昼前に出発、行き先は千葉県の千倉。いつもなら愛犬のモカも一緒ですが、今日は夫婦ふたりだけ。元旦に行うすき焼きの材料(野菜)の買い出しも兼ねています。以前立ち寄った道の駅で新鮮な野菜がリーズナブルな価格で売られていたので、今回も購入できたらいいなという気持ちでした。
気持ちはあの頃に戻って
何回か通った道ですが、2人だけの旅行となるとまた違うもの。デート気分で、気持ちはあの頃に。気ままな旅なので、途中で何か所か立ち寄って、夫は試し釣りを楽しんでいました。そして私は日課の家計簿日記をつけたり調べ物をしたりと各々好きなことで、時間をつぶします。全く違う趣味でも相手の好きなことを尊重できれば、楽しい時間を過ごすことができますね。
さて、今夜の駐車場は……。トイレが近くて、人があまり多くない小さな道の駅にしました。ちょっと寂しいかなと思っていたところに同じようなキャンピングカーが3台、入ってきました。年末、年始をキャンピングカーで移動しながら過ごす仲間だそうです。そういう楽しみ方もまた面白そうですね。
船のある道の駅「海風王国」
翌朝の9時過ぎには場所を移動して、「海風王国」に。ここにはサバ・サンマ漁に使われていた70トンクラスの漁船「第一千倉丸」のレプリカが設置されています。船内に入ることも可能です。そして駅構内は広い芝生の公園となっていて、大型の滑り台もあります。古墳のような小高い丘から海や花畑などをぐるりと見渡せます。まだタイミングはあっていませんが、潮の引く時間帯には潮だまり(タイドプール)が出現するそうです。愛犬や小さな子どもたちと来るにはとても魅力的な道の駅です。ここでは新鮮な魚介を購入することができます。
新鮮野菜が安い!道の駅「ローズマリー公園」
目的の買い物をするために「ローズマリー公園」内のはなまる市場(農産物直売所)に移動しました。
道の駅ではよく野菜が売られていますが、今まで行った中で一番新鮮で種類も豊富、安くて量がありました。以前顔の大きさのあるカリフラワーが激安で、購入したことがありましたっけ。
すき焼きに欠かせない長ネギや春菊は、年末ともなると普通のスーパーで購入すると2倍から3倍します。この市場で少しでも安く、量が買えたら嬉しいなぐらいに思っていました。「エッ、嘘でしょう!」新鮮でたくさん入った(スーパーの3倍くらい)春菊が、一袋なんと100円でした。もちろん長ネギもセレベスも新鮮そのものでした。顔がほころんだのは言うまでもありません。
「ここに来て、正解だったね」
もしかしたら年末は買い物を兼ねてこちらに毎年来るようになるかもしれません。
風景を楽しみながら
年末なので、道はガラガラです。急ぐ必要もないので、帰りは違ったルートを選択。全く知らない山へ入っていきました。車の行き来が少なくなっていき、鳥の囀りが響き渡っています。大自然の風景を味わいながらゆっくり進んでいきます。見晴らしの良い場所で、停車。
そこで、お昼ご飯をいただきました。好きな場所での食事はキャンピングカーならではの醍醐味です。
蒲池さんの、夫婦旅の記事を読みたい方はこちら!
◆事後報告で発覚! 夫が念願のキャンピングカーを購入
◆キャンピングカーで、ぶらり群馬へ
◆神秘的な景色に感動!バイクにまたがり群馬県白根山へ
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!