歴史ロマンは漫画から!(中)
いまだ完結していない『王家の紋章』細川智栄子&芙~みん

公開日:2022年12月14日

歴史漫画のアジア・アフリカ編です

歴史ロマンは漫画から!(中)

歴史ロマンは漫画から!(中)

前回に引き続き、歴史に興味を持つきっかけとなった漫画です。今回は舞台をアジア、アフリカに移します。歴史とロマンを感じる漫画。少女漫画独自の華やかな画も、魅力の一つでしょう。

『天馬の血族』

竹宮惠子さんの漫画で、月刊ASUKAに連載されていました。

モンゴルに題材を取った草原と都を舞台として、一応チンギス・ハーンらしき人物も登場しますが、主人公は特殊な力を持つ「アルトジン」という少女です。

人魚や麒麟が出てくる伝奇ものの漫画で、当時私の住んでいた田舎(現在でも田舎です)では、個人の書店しかなく(当時はそういう書店ばかりでした)コミックスも発売時期を予想し、書店に予約を入れ入手していました(連載途中で隣町に大型書店ができ、以降はそちらで予約)。

なので思い入れが強く、これは全巻手放さずに持っており、初版本や帯付きのままの物もあります。

『天馬の血族』
『天馬の血族』竹宮惠子

『ファラオの墓』

これも同じく竹宮惠子さんの漫画で、題名からもわかるように、古代エジプトと思われる地域が舞台の漫画です。連載されていた週刊少女コミックを毎週楽しみに読んでいました(他の漫画も)。

古代エジプトに興味を持ったきっかけとなった漫画は竹宮恵子さんの『ファラオの墓』が先で、その後、2.5次元のミュージカルにもなった『王家の紋章』でしょうか。

それから、TBSテレビの「世界ふしぎ発見!」を見て興味を深めていきました。

今回少し調べてみると、この『ファラオの墓』も2017年に立体化され舞台となっていたのですね。

『王家の紋章』

これは説明の必要がないでしょう。40年以上に渡る連載で、古代エジプトをメインの舞台とし鉄の国ヒッタイトやバビロニア、アッシリアやミノア等々、様々な周辺諸国がでてきます。

1990年、第36回小学館漫画賞少女向け部門を受賞しており、まだ完結していません。

2016年に2.5次元のミュージカルが初演され「照れるほどに甘い展開(2017年5月日経夕刊)」とその舞台(再演)を評した新聞記事もあります。

とても失礼な話ですが、連載されている月刊プリンセスには私の好きな青池保子さんの『エロイカより愛をこめて』が連載されており、そちらをメインにエロイカを読んでから『王家の紋章』を読んでいました……。

「王家の紋章」
『王家の紋章』細川智栄子&芙~みん

『火輪』

河惣益巳さんの漫画で、中国と思しき大陸の人界・仙界・神界を舞台に、四方将神や三つ目(豎眼・じゅがん)の天帝など、艶やかな画の少女漫画が好きな方ならはまるかもしれません。

私はこの漫画で四方将神(北の玄武・東の青龍・南の朱雀・西の白虎)を知り、キトラ古墳で発見された壁画に否応もなく反応してしまいました。

河惣益巳さんは好きな作家さんのおひとりです♪

「火輪」
『火輪』河惣益巳

『キングダム』

少女漫画ではありませんが、説明の必要がないでしょう。アニメ化・映画化され、メジャーな漫画となっています。

私も45巻ぐらいまでは、リアルタイムで読んでいました。2013年、第17回手塚治虫文化賞のマンガ大賞を受賞しています。

中国の始皇帝をモデルにし、天下の大将軍を目指す「信」という人物を主人公に据えた歴史漫画となっており、これで古代中国史に興味を持った方も多いのではないかと思われます。現在も連載中です。

「キングダム」
『キングダム』原泰久

最近の漫画でなく昔の少女漫画ばかりですが、私の年代で歴史に興味をもったきっかけとなると、どうしてもそうなってしまいますね(-_-;)

参考作品
『天馬の血族』竹宮惠子 月刊ASUKA 1991年1月~2000年2月 角川書店
『ファラオの墓』竹宮惠子 週刊少女コミック 1974年~1976年 小学館
『王家の紋章』細川智栄子&芙~みん 月刊プリンセス 1976年10月~ 秋田書店
『火輪』河惣益巳 月刊花とゆめ 1992年1月~1997年4月 白泉社
『キングダム』原泰久 週刊ヤングジャンプ 2006年9月~ 集英社

もっと知りたい■

黄緑・緑・青緑
黄緑・緑・青緑

もともと自分のブログ「黄緑・緑・青緑の日々徒然」で、ファッションやアート、まちあるき、狂言、お酒、漫画、産業、等々。脈絡もなく時々の興味のある事や好きな事・モノについて拙い文章ではありますが、ぼちぼちと書いています。ハルメクWEBでも、好奇心の向くままに書いていきたいと思っています。インスタグラム

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13