
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
公開日:2022年12月01日
50代主婦のリアルライフスタイル(20)
そろそろ冬本番! 今回は、この時期の私の好きなアイテムと合わせたリアルコーデをご紹介したいと思います。くすんだ顔色や、たるみが気になるフェイスラインをカバーするアイテムが便利なんです!
付け襟ってお持ちですか?
実はとても便利なアイテムなんですよ。私はカジュアルな着こなしが苦手なので、セータに合わせて使うことが多いです。
白い襟をつけると、顔色がよく見えるような気がします。もしかしたら、レフ版効果があるのかも知れません(笑)。真ん中の赤いスカートには白い襟だと可愛くなりすぎてしまうので、黒い襟で少しシックなイメージに。
いつものお洋服に付けるだけで雰囲気が変わる付け襟、いかがでしょうか?
ブーツにもいろいろな種類がありますが、この時期から活躍するのはハーフタイプのブーツだと思います。トップスが少し重めになってくるので、足元も少し重めの方がバランスが取れるような気がします。
私はワンピースやロングスカートに合わせることが多いですが、もちろんデニムにも。ロングブーツとデニムだといかにも! になってしまうお年頃なので、私にはあえてこのくらいがちょうどいいかな(笑)。
これは以前購入した、GUのボリュームソールサイドゴアブーツです。セール価格になっていた時にお試しで購入して、私の中では大当たりしたアイテム。セールになるのもこの時期ですよね。よかったらお試ししてみませんか?
どちらかというとフードがついているアウターが苦手です。フードの周りにファーがついてるものはもっと苦手で、お若い方ならとても似合うと思うのですが、私のような年頃になると逆に年を感じさせてしまうような気がして……。
そんな私が好きなのは、ノーカラー! アウターのほとんどがノーカラーです。
マフラーやタートルネックにも合わせやすいし、顔のたるみが気になるので、首元がスッキリ見えたほうがいいような気がしています。
11月のリアルコーデいかがだったでしょうか?
これからクリスマスシーズン。お出かけする時のコーデの参考になればうれしいです。
もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品