【NHK土曜ドラマ】ムショまでの道のりは楽しい

公開日:2022年11月04日

Go to プリズン NHK「一橋桐子の犯罪日記」

【NHKドラマ】老後の不安を切なく面白く描く

【NHKドラマ】老後の不安を切なく面白く描く

現代の問題を浮き彫りにすることが多いNHKの土曜ドラマ「一橋桐子の犯罪日記」(午後10:00~)は、人生の旅の面白さを味わえます。

あらすじ

家族もなし、身寄りもなし、お金もなし。

一橋桐子(松坂慶子)は、3年間同居した親友の知子(トモ・由紀さおり)を無くし、失意の底に。ニュースの中で「刑務所に入りたくて万引きした」と語る老人を見て、塀の中なら生きていけるかもと思いつき、娑婆(シャバ)に別れを告げることを決意する。

ムショ活は身につまされる話

桐子同様、私も安定したものを一つも持ってないので、本当に、身につまされる話です。刑務所は栄養バランスの良い食事を取れることは知っていましたが、弱った時は介護も受けられるとは初耳です。

介護人材は慢性的な人手不足。厚生労働省は、2025年には要介護者は600万人を超え、介護職が32万人不足すると予測していますので、誰が介護難民になってもおかしくない時代です。

刑務所の方が娑婆(シャバ)より良いという話に笑えない、日本の未来は暗い……と不安を抱えている人は多いのではないでしょうか。

桐子はパチンコ店で清掃のパートをこなしていますが、トモと同居した家の家賃を払えず、ボロアパートに転居せざる得なくなります。ついに、ムショに詳しいというパートリーダーの久遠(岩田剛典)に犯罪の手口を教えてもらい、実践。

しかし犯罪のターゲットとして定めた人は、個性的で、挫折や絶望を経験し、味わい深い人ばかり。

隠れヤミ金業者の寺田(宇崎竜童)も人が良く純粋で、同じような匂いのする桐子に共感してしまいます。スーパーで万引きした際に出会った、孤独を抱える高校生、雪菜(長澤 樹)も桐子を慕い友人関係に。

孤独だった桐子がムショ活、いわば人生を動かしたことで、図らずも桐子を応援する人が増えていきます。

ムショ活は身につまされる話

細かい芸が巧み、キャラも濃い演者たち

配役も良いので見応えがあります。

俳句会仲間の三笠(草刈正雄)の婚約者、上品な薫子さんと怪しげなセミナー講師小池ゆかりは同一人物。2つの顔を持つ女性を、木村多江が声のトーンやら表情で演じ分け、どちらも魅力的。

また、セリフも登場時間も少ないのに、強い印象を残す、役者さんが多く登場します。

俳句会の講師に片桐はいり、アパートの住人に竹原芳子、お見合バスツアーの司会にエド・はるみなど。エド・はるみの司会ぶりは、さすが芸人さん!

シャバも悪くない

桐子がこうもムショに向かってがんばれるのは、親友トモとの約束があるから。その一途さが、人を動かします。また都度、その時の心情を一句にするのも面白い。

危なっかしいシーンもありますが、なぜか安心して見られます。この感じは何かというと、怖いとわかっていても、乗りたくなる遊園地のアトラクションを回っている感じ。

すでに4回目(10月29日)が終了してしまいましたが(全5話/最終回は11月5日放送)、日本の暗い未来をも吹き飛ばす、アトラクションを楽しめると思います。
※最近放送したエピソードはNHKオンライン、NHKプラスで視聴できます。

シャバも悪くない

■作品詳細

  • NHKドラマ「一橋桐子の犯罪日記」
  • 【原作】 原田ひ香『一橋桐子(76)の犯罪日記』
  • 【脚本】 ふじきみつ彦

■もっと知りたい■

瀬戸内ポエム
瀬戸内ポエム

特技や趣味というほどのものはなく、ドラマやお笑い番組を家でゴロゴロしながらみるのが幸せなアラフィフシングルです。この場を借りて、気になるドラマを中心にどんどん紹介します。またドラマの中でのファッションやインテリアにも言及できたらいいなと思っています。よろしくお願いします!
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き