
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
公開日:2022年02月18日
60代になって見えてきた景色(1)
はじめまして。新しくハルトモ倶楽部のライターになった「明るい弱虫あつこ」です。子供が巣立ち、夫とふたり暮らし。性格は明るくて、あきれるぐらい弱虫です。最近、増えてしまった体重が気になっています。
スポーツクラブを休会し、密を避けていたらいつのまにか太りました。もともとふっくら体型でしたが、この9か月間で4kgも増えたのです。年齢とともに新陳代謝が悪く、太りやすい体になってきたのでしょう。
せっかくご縁があってハルトモ倶楽部のライターになったので、これを機会に健康的なダイエットを始めます。とはいえ、甘いものが好き、だらだらするのも好き。我慢ばかりするようなダイエットはできそうもありません。どうしましょう。
そこで思い出したのが、 NHK の『あさイチ』で放送されていた「オートミール」です。
オートミールの良い点を見てみましょう。
・カルシウム、ビタミンB、 タンパク質、発酵性食物繊維がたくさん含まれている
・食物繊維は白米の8倍あるのに、糖質は白米の30%と低め(同じ量の白米とオートミールで比較)
※NHK『あさイチ』の放送内容から引用
食物繊維は、糖質の吸収がゆっくりになるため、血糖値の急激な上昇を抑えてくれるそうです。これはダイエットに向いてますね。
でも「オートミールってあまりおいしくない」というイメージありませんか? 私は、オートミールと聞くと「味のないどろどろおかゆ」もしくは「甘いおかゆ」という印象しかなかったのです。
オートミールってあまりおいしくないんじゃない? ところが最近では様子が変わっています。
「オートミールご飯」がクックパッドの食トレンド大賞2021年で大賞になりました。2019年からの2年間でクックパッドの「オートミール」の検索数が9.4倍に伸びたのです(農業協同組合新聞 2021年12月2日)。
人気の理由の一つは「米化」です。
日本人の主食のコメのように「白米感覚で食べること」を「米化」といいます。納豆ご飯、卵かけご飯からおにぎり、オムライスまでオートミールで作れます。また、オートミールは常温保存が可能で、電子レンジでも簡単に調理ができます。
そうは言っても「オートミールを食べるだけでやせられる」とは思えません。 やはり運動と栄養バランスが必要でしょう。そこで
の3点を守って、ゆるくダイエットを始めます。
・期間は2022年2月~2023年2月までの1年間
・減らしたい体重の目標は4kg
もちろんゆるいダイエットなので、できないときは無理せず休みます。これから1か月間に1回、明るい弱虫あつこのダイエットの状況や実際に食べているオートミールメニューを紹介していきます。
よろしくお願いします。
■もっと知りたい■
「ハルトモ倶楽部」読者ライターの記事はこちら♪
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品