女性5人 ニュージーランド8日間オリジナル旅(2)
オークランド

公開日:2018年10月22日

費用も安くでき、思いがけない発見、ハップニングも

女性5人 ニュージーランド8日間オリジナル旅(2)

これまでに行った個人旅行の体験談をご紹介。巡った観光地や異文化体験、日程の組み方や費用についてなど、参考にしたい旅のヒントも! 今回は女5人のニュージーランド旅、後編。ロード・オブ・ザ・リングのロケ地 ホビトン村などを訪れます。

郊外のパーネルへ。コーヒーなるほど話

出発から2日までの前回(1)の様子はこちら。

青の地にシンボルのシダの葉がプリントされたシートに、黄色の手すりが美しいバスに乗って、郊外のパーネルに出かけました。ホーリー・トリニティ大聖堂前で下車して教会に入ると、ニュージーランドの成り立ちを表しているというステンドグラスに、目を奪われました。

昼はパーネルのオープンカフェでキッシュとコーヒーを頼む。ウエイトレスに何コーヒーがいいですかと聞かれ、何のこと? と聞き返すとわかった! この国ではホットコーヒーは大きく3種に分けられていて、flat white, latte, cappuccinoであること。フラットホワイトというのが、ミルクが1/3、コーヒーが2/3で調合されていて、表面は白汚しているも泡立ってはいない。ブラックコーヒーはlong blackと注文するようです。大変勉強になりました。結果として4人が「フラットホワイト」、1人が「ロングブラック」を注文しました。

ホーリー・トリニティ大聖堂のステンドグラス
ホーリー・トリニティ大聖堂のステンドグラス。

羊に会いに、列車に乗ってちょっと遠くへ

羊に会いたいという人が2人いて、私たちはバスで羊がたくさん放牧されているコーンウォール・パークに出かけました。森林のような広大な公園を散策して、園内にあるワンリーヒル(死火山)の下で休んでいると、2人が羊を見かけてそちらに走って行ったきり30分も戻ってきませんでした。羊牧場で羊の毛刈りを見ていたとか。

現在ニュージーランドでは羊の数が減少して、牛の数が多くなってきています。これは羊の消費量の減少と価格の低迷、輸出量の低下で、お金になる牛やアルパカ牧場が増えているそう。

4人はとにかくお土産が頭にあり、バスを途中下車して、ニューマーケットで買い物に夢中。帰りは初めての列車に乗って、市内のブラトマート駅に戻りました。列車もバスと同じく、青と黄色で統一されていてすっきりと、おしゃれでした。

ロード・オブ・ザ・リングのロケ地 ホビトン村へ

これも現地のツアーを選んで出かけました。映画「ロード・オブ・ザ・リング」の3部作目のロケ地だそう。私は本も映画も見ていませんが、広大な草原にある大小の丘に小人の村が作られていて、おとぎの国さながらの景色にうっとりしました。各国の多くの人が訪れ、今では大きな観光名所になっています。

村ではツアーとみられる団体客のほかに、若いカップルや、家族と思われる個人客がいましたが、入場口は一か所のみで、その先からは村の専属ガイドが案内をするシステムでした。

朝早かった分、帰着は午後3時だったので、ひと休みしたあと、4人は再び買い物にと街に繰り出して行きました。私は本屋を探して一人出かける。現金不足になったので、ついでに銀行に寄り(3時過ぎても空いていた!)、少し換金しました。

実は、この日の宿泊先としてグレート・バリア・アイランドのホテルを予約していました。ですが、旅の初日に発覚したフェリーの欠航が原因でキャンセルするはめに。宿泊の1週間前までのキャンセルならば無料ですが、連絡をしたのが2日前だったので、50%のキヤンセル料を取られました! 泊まっていたホテルに掛け合って、同じ部屋での連泊を依頼。幸い部屋が空きだったので助かりました(ダメだったときは、他のホテルを紹介してもらうつもりでいました)。

最後の夜ということで、午後6時みんなと合流して、中華レストランで夕食を取りました。明日の朝は出発が早いので、全員荷造りを済ませて、11時には就寝。

ホビトン村。ファンタジーの世界
ホビトン村。ファンタジーの世界。

無事帰国の途に。かかった旅費は……

朝6時前にエアーポートシャトルに乗り、空港に到着。成田経由で伊丹へ、バスで三宮に着いたのが夜9時。みなさん元気に帰国できて、ほっとしました。

■今回の旅費(6泊8日 1人分)
・往復航空券(伊丹~オークランド)   88,930円(空港使用料、燃料代、税金を含む)
・エアーポートシャトルバス往復   2,122円
・2回の現地ツアー   40,000円
・ホテル(6泊) 30,100円 (ファミリータイプ *キングサイズベッド2台、ソファーベッド1台、キッチン、洗濯乾燥機付き、オーブン、電子レンジ、テレビ、wi-fi付き)
・共同費用 14,040円(スーパーで5人分の食料を買ったり、バス代、列車代、レストランでの食事代など予め金額を考えて、1人180ニュージランドドルずつを出し合ったもの)
・グレートバリア島の宿のキヤンセル料 9,340円

一人当たり合計 184,532円

*個人のお土産、買い物代は別。
*4人はあまりカードを使いたがらなくて、ホテル近くの換金所で毎日円からニュージランドドルに換金していました。レートは88~78円でした。
*2年前よりも確かに物価が上昇しているような気がして、現地の人に話すと、同じことを言っておられました。
*旅費は私のカードからまとめて支払いました。金額は引き落とし当日のレートで決定しますから、支払者が損得のないようにと帰国後集金します。

は2018年6月下旬に行ったクルージングの旅についてお話する予定です。寄港地へ友人がかけつけてくれました。

 

いしだて まさこ
いしだて まさこ

京都府舞鶴市生まれ。’75年、趣味で染織を始める。’02年よりカルチャーセンターの染織講師になり個展は10回開催。趣味はクラッシック音楽を聴く、読書、墨彩画、パステル画、トレッキング、グランドゴルフ。計画~乗り物・宿の手配まで自分で手がける個人旅行も得意。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話