モスクワ

更新日:2020年06月23日 公開日:2020年06月19日

現地に足を運ぶことで見えてくることがある

忘れられない思い出の国、ロシア

忘れられない思い出の国、ロシア

いろいろな国へ旅するのが大好きな翠さん。今回は、今までに3度訪れたことがあるロシアのお話。一つの国に何度も行くと、愛着が湧くそうです。

モスクワの思い出

ロシアには3回行きました。一度目は、サハリンの花々を見て巡り、日本人墓地をお参りし、熊が生息するようなチエホフ岳にガイド付きで登り、ロシア人の一般家庭で夕食をいただき、家族と一緒にロシア民謡をアコーディオンに合わせて歌うという貴重な体験ができたツアーでした。

2度目は、シベリア鉄道に乗れるというので参加したハバロフスクへの旅でした。首都のモスクワとサンクトペテルブルクはぜひ見ておかなくてはと思い、3度目にして初めてのモスクワ入りでした。

モスクワ
モスクワ

モスクワは大きな都市ですが、周りを大きな森が囲んでいます。首都をドーナツの輪のように森が囲んでいるのです。モスクワ郊外に出るには高速道路で森を突っ切るように抜けなくてはなりません。高架の道路の橋脚部分は森を分断しないようにトンネルなどが設置してあり、動物が行き来できる工夫がなされて自然を保護しているようです。また、地面から発火するという泥炭地を見るのも初めての経験で、木々が焼けた跡がたくさんある原生林を見てびっくりしました。

また、今も残っている古い共産時代のシステムでは、退職金代わりに郊外に土地と小さな家がもらえるそうです。そして、それは次世代まで受け継ぐことができる仕組みで、モスクワに住む人々は、郊外へ家族で出掛けて、週末には小さな畑を耕し野菜を作り、自然と触れ合う時間を楽しむのだそうです。その郊外に建つ家々は手頃な広さで、思い思いに屋根がカラフルに塗られていて、個性的でかわいらしいです。

赤の広場
赤の広場
大型百貨店・グム
大型百貨店・グム

百貨店グムの内部

百貨店グムの内部
百貨店グムの内部

もちろんモスクワの街中は地下鉄も道路も整備され、整然としています。ビルの形もいかにも共産国だったことと思わせる無駄な装飾が省かれた合理的な独特な造りです。また、地下鉄の駅内に彫像がいくつも設置され、まるで美術館のような地下の駅構内が印象的です。

地下鉄の駅入り口と駅構内の彫像
地下鉄の駅入り口と駅構内の彫像

注・ロシア国内は撮影禁止場所が多く。なかなか細かく撮影ができません。

 

モスクワ郊外の思い出

一般的な住宅
一般的な住宅

若い頃に「モスクワ郊外の夕べ」という曲があり、よく歌いました。モスクワの街を抜けて郊外の観光地に向かうとロシア特有の家々に明かりが灯り、カーテン越しに家族のだんらん風景が見えそうな家の前を通るとついつい口をついて歌ってしまいます。

特徴的な飾りのついた家の窓

特徴的な飾りのついた家の窓
特徴的な飾りのついた家の窓

モスクワ郊外には素晴らしい建築物を持つ宗教的な建築物や美術品がたくさんあります。石の彫刻、キラキラ光る屋根、黄金の礼拝所、装飾美術の美しさ、精巧さなど日本では見られない美術様式は圧巻です。

美しい建築様式と見事な石の彫刻
美しい建築様式と見事な石の彫刻

また郊外の修道院は、王侯貴族の娘、離縁された妻たちが静かに余生を暮らすなど秘められた裏事情などがあり、興味深く見聞きしました。どの文化の歴史上にも存在する事情と言え華やかな首都・ロシアと離れた土地で、人生の大半を過ごした女性達の心はいかばかりかと思わずにはいられず、光景と共に深く私の心に残っています。

教会

観光地の一つである教会を見学した後、一人でロシアの広い風景を見ながら休んでいると、かわいらしい少女が通りかかり、私と笑みを交わした後、くるりとスカートを翻して回って見せてくれた。あまりの可愛さに言葉は通じないけれど、拍手をして笑い合いました。 

かわいらしい少女

その後、それに気付いた祖母らしき女性に促されて帰って行きました。二人の後ろ姿をいつまでも見送っていると、少女も時折り振り返ってくれました。何とも心安らぐ思い出の一コマです。

かわいらしい少女

 

富士山の見える町で暮らす元気なアラウンド70歳。半日仕事をし、午後はジムで軽く運動。好きなことは絵画を見ることと針仕事。旅先の町で買い求めた布でポーチやバッグを作っています。雨の土曜日は映画を観て、晴れた土曜日には尾根道を3時間ほど歩く。楽しいことが大好きです

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き