- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 生活部
- 3世代でカレーパン作りに挑戦!簡単カレーパンレシピ
楽しいことや面白いことを探すのが大好きなsachiさん。今回は3世代でカレーパンを作ったときの様子をレポートしてくれました。外出自粛が続く中でも、家族みんなで楽しめていいですね。
「ロールパンde自宅で作れるカレーパン」のレシピ
友人から「ロールパンde自宅で作れるカレーパン」というレシピを教えてもらいました。カレーパンの中身を作って、市販のロールパンに詰め込み、パン粉をつけて油で揚げるだけというとってもお手軽なレシピです。
臨時休校となって、毎日家で過ごしている孫たちの気分転換になれば、と誘ったところ大喜び! 孫たちとその母、そして祖母である私と、3世代での挑戦ということになりました。
そこで、家族で挑んだカレーパン作りの様子をご紹介します。もともとのレシピにはロールパン4個とありましたが、記載されていたカレーパンの中身の材料分で、ロールパン10個分のカレーパンが作れました。
【今回の材料】
- ロールパン10個
- カレールー90g
- ひき肉200g
- 玉ネギ 60g
- 小麦粉
- パン粉
- 油
まず、カレーパンの中身を作ります。
材料を計量したら、玉ネギをみじん切りします。
玉ネギ・ひき肉・カレールーを炒めます。
パンの横に切れ目を入れます。
パンにカレーのあんを詰めます。
パン粉を付けて揚げます。
完成しました!
テーブルのセッティングができました。
お疲れ様でした。
在宅ワークをしている息子も呼んで、ランチです。
「カレーパンが家で作れるの?」と半信半疑だった孫も、自分たちで挑戦してみて、ちゃんと出来上がり、しかもおいしくできたので大満足でした!
「またやりたい!」と目を輝かせていました。いい経験ができたようです。
3世代のカレーパン作りは、楽しく終了しました。
孫たちがとても積極的に参加してました。家でもお手伝いするようですし、子どもの料理教室にも出席したりしてたので、慣れているようで、とてもいい感じでした。楽しそうに、喜んで参加してくれたのがとてもよかったです。
パン作りでは具を入れたら、上下押すように強く潰すようにすると、揚げやすいように思いました。思ったより、ずっと簡単なので、興味がある方はぜひ挑戦してみてください。
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?