フィリピンの地図
フィリピンの地図

公開日:2020年03月23日

一度はしておきたい その9

セブ島でセレブのように?

「死ぬまでにやっておきたい事にチャレンジしたい」と話す好奇心旺盛なとし古さん。今回は2年ぶりに海外へ。セブ島で英語レッスンを受けてきたエピソードを話してくれました。

久々の海外旅行でセブ島へ

2019年年の晩秋に旅行社から送られてきたパンフレットには、「フィリピンリゾート、セブ島」の文字が。

「直行便で5日間か。よし、ここに行こう。セレブのように過ごしてみよう」と思い立ちました。早速娘に相談してみると、即座に「お母さんにセレブは無理」と言われてしまいました(笑)。

私はここ2年近く海外旅行をしていません。膝を痛めてしまい、外国へ行く自信がなかったからです。そこで、「セブ島でセレブのようにのんびりと過ごしてみよう」と思ったのですが、そういった旅に憧れはあるものの、時間を持て余すのではないかという不安もありました。


膝痛もかなりよくなってきたので、海外旅行に耐えうるか試してみようと、思い切ってセブ島に行くことに決めたのですが、旅行の目的を若干変更しました。今回の海外旅行の目的は英語の勉強です。午前中のみ、マンツーマンクラスに参加することにしました。

これでセブ島行きの口実(?)はできました。膝に多少の不安はありましたが、私の目的に近いツアーを探して申し込みました。

新旧いりまじるセブの街

出発10日ほど前に旅程表が届きました。驚いたことに、参加者3名に添乗員1名という超恵まれたツアーが組まれました。贅沢ですよね。

セブ島は、フィリピンを構成する7000余りある島の一つ。マニラに次ぐ大都市がセブ市です。セブ島の回りにも小さな島々が属島として点在していて、私たちが宿泊したホテルは、セブ島と橋で繋がれているマクタン島にありました。

セブ島の空の玄関もこのマクタン島にあり、マクタン島はいわゆる「セブ・リゾート」と呼ばれている風光明媚な島です。風が心地よく、常夏の国でありながら、朝夕は長袖のシャツを羽織りたいくらいの気候でした。

水上レストラン(干潮時) 
水上レストラン(干潮時) 

どのホテルも出入り口は複数人のガードマンが立っていて、門扉のガードにあたっていました。車の下に鏡を差し込んだり、犬に匂いを嗅がせたりしてチェックしているガードマンもいました。ショッピングモールでもすべての出入り口にガードマンがいて、私もバッグの中に細い棒を差し込まれました。テロ警戒のためだと後で聞きました。

JEEPNEY MULTICABという乗合バス。後部から乗り降りする
JEEPNEY MULTICABという乗合バス。後部から乗り降りする
個人営業の乗合バスがたくさん走っている。乗車賃16ペソ、セブ市内だけなら8ペソ
個人営業の乗合バスがたくさん走っている。乗車賃16ペソ、セブ市内だけなら8ペソ

空港からホテルへ向かう車窓から見るフィリピンは、現代的な高層ビルが並んでいるエリアがある一方、戦争直後の日本を思わせるバラック小屋が立ち並ぶ街や空き地があったりと、「新興国」の様子を呈していました。

韓国人がオーナーというショッピングモールがすごくにぎわっていたのが印象的でした。空き地にはバスケットゴールがしつらえてあって、大人も子どももゲームに興じている姿をあちこちで見かけました。

地元の人たちが利用するお店
地元の人たちが利用するお店

快適なホテルライフ

ホテルは実に快適で、従業員のおもてなしやマナーがよく行き届いていました。プライベートビーチには、日差しを避けるための大きなパラソルやチェアが並んでいました。プールもあって、海を眺めながらプールで泳いでいる人たちもいました。

ホテルのプライベートビーチで肌を焼いている人も
ホテルのプライベートビーチで肌を焼いている人も

早朝に浜に出てみると、誰も足を踏み入れていない砂浜に絵が描かれていたのでビックリ! 早朝に起きて絵を描く現場に立ち会いたいと思って、4時頃浜に出てみたら、すでに描かれていて、またまたビックリしました!毎朝違う絵を描くのだそうです。絵に感心していたら、私も描けと勧められ、棒でドラえもんを描いたのですが、意外に力の要る作業でした(下手だったせいか、ドラえもんだとは理解してもらえませんでした)。 

砂浜に描かれた線画(毎朝違う絵を1時間かけて一人の青年が描くとそう)
砂浜に描かれた線画(毎朝違う絵を1時間かけて一人の青年が描くとそう)

英語のマンツーマンレッスンは……?

さて、肝心の英語のマンツーマンレッスンは、大学を卒業したばかりの若い講師陣が担当していて、日本人留学生が事務方のアシストしていました。2週間の予定でレッスンを受けるという横浜の中高生たちにも会いました。

フィリピンはアメリカの統治が長かったので、国民の90%は英語が話せるといいます。ロシアや東南アジアの国々からもレッスンを受けに来ている人たちがいました。ビジネスとして十分に成り立つのでしょう、街のあちこちに英語スクールが看板を掲げていました。

マンツーマンレッスン
マンツーマンレッスン

わずか3日間のレッスンでは英語が上達したという実感はありませんが、「もう一度英語を勉強しよう」という動機付けには十分なりました。日本に憧れを抱いている若い講師たちに接していろいろと刺激を受け、「人生100年時代」の生き方を大切にしたい、と思いながら帰国の途につきました。

とし古
とし古

祖母は60歳の頃、針仕事や寺参りを日課にしていました。母は70歳の頃不自由な体で家族のために働き趣味の書道教室にも通っていました。そして私はいま八十路を歩いています。体力・知力は衰えを感じますが考える事・感じる事は昔と変わらないと思っています。死ぬまでにやっておきたい事に色々チャレンジしたいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話