栗駒山荘
標高1,100mからの四季折々の風景が、宿のどこからでも楽しめる

更新日:2018年10月17日 公開日:2018年10月16日

女性におすすめの絶景温泉(2)

標高1,100mのパノラマ露天風呂「栗駒山荘」

標高1,100mのパノラマ露天風呂「栗駒山荘」

露天風呂からの景色は広い空と豊かな自然のみ。国定公園栗駒山の四季折々の景観を思う存分味わえる栗駒山荘は、繁忙期である紅葉の頃は予約殺到でハガキ抽選となるほどの人気ぶり。雰囲気のある山小屋風のホテルは、また足を運びたくなるポイントが満載です。

眺望絶景!180度のパノラマ露天風呂

日中の絶景はもちろん、満天の星を眺めての入浴も最高!

栗駒山荘の最大の魅力は、栗駒山の雄大な景色と満天の星が楽しめる露天風呂にあります。

左手に秣岳(まぐさだけ)、右手にブナの原生林が美しい野鳥の森、眼下にはイワカガミ湿原が広がり、正面には山頂に雪が積もった姿が富士山に似ていることから、出羽富士と呼ばれる鳥海山を一望できます。自然の中の露天風呂は数多く存在しますが、栗駒山荘のスゴイところは、左右の森林、目の前の湿原、その先の高原や山肌、さらに遠くに連なる山々も望めること。ここまで奥行きのある絶景は、一見の価値あり! 一番のおすすめポイントです。

そしてもう1つのポイントが、露天風呂からの満天の星と言われています。ただ、訪れた日の夜は、残念ながら星空はお預け……。ぜひ、リベンジしたいと思います。

浴室ではリュックを背負う日帰り利用の山ガールもお見かけしましたが、紅葉の前で夏休みも終わったばかりの平日だったこともあり、宿泊客も少なくほぼ一人で眺望とお湯を満喫しました。かなり広い内湯にも大きな窓があるので、露天風呂と同じ景色が楽しめます。

また目と鼻の先に、須川高原温泉があり、栗駒山荘宿泊客は無料で利用ができます。私は時間の余裕がなく入浴は断念(泣)。自然湧出している源泉も見ることができる須川高原温泉も、次回必ずリベンジしなきゃ!

希少なお湯は女子力を上げる美肌の湯

山奥の宿とは思えないほど堂々としたたたずまい

栗駒山荘の温泉は「強酸性みょうばん緑ばん泉」というちょっと難しい名前の泉質です。簡単にご紹介すると、まず鉄分と硫黄を含んでいます。婦人の湯の別名がある鉄分のあるお湯は、貧血や更年期症状にいいと言われ、硫黄泉は毛細血管を拡張させるので血液をサラサラにして動脈硬化などに効果的と言われています。

24室すべての部屋が絶景ビュー

これだけではありません。硫酸塩泉と塩化物泉という泉質も含まれており、硫酸塩がハリと弾力のあるもっちりした肌をつくり、塩化物泉は塩分がベールとなって肌を保湿保温してくれます。源泉かけ流しで美肌の湯と呼ばれる成分をたっぷり含んだ、女性には嬉しい効果効能が満載の温泉です。大人女子の皆様にも、ぜひ体験して頂きたいお湯なんです!

さらにph2.3と強酸性のお湯は刺激が強く、その分温泉効果もしっかり体に届くこともあって、湯あたりはしやすい温泉とも言えます。一般的な温泉では、温泉成分は肌に浸透するので入浴後シャワーで成分を洗い流すことはおすすめしませんが、酸性泉など濃厚な温泉の場合は、敏感肌の方はピリピリすることもあるので、シャワーで洗い流していただくといいでしょう。

酸性効果で古い角質を溶かしやすくしてはがしてくれる濃くて希少な温泉は、ツルツルとした極上の肌触りで大満足でした。

秘境でありながら清潔感ある山荘は、女性に人気

展望レストランは宿泊しなくても利用できる

東北自動車道一関インターチェンジから約50km、カーブの続く国道沿いを1時間半ほど山の頂上まで上がっていくと、須川温泉(すかわおんせん)に佇む2軒の宿が見えてきます。

その内の1軒栗駒山荘は、山奥の宿とは思えないなかなかの風格です。木造りの重厚感ある扉を開けると、吹き抜けのロビーと広々とした土産物店が目に入り、何本もの大きな柱がモダンな印象を演出しています。

十分な広さも清潔感もある部屋は、和室、洋室ツイン、洋室シングル、和洋室と全24室。すべての部屋が絶景ビューで、当たり外れなし! 壁一面に広がる開閉できないフィックス窓から、大自然が堪能できます。部屋タイプ、人数によって金額は変わりますが、1泊2食付きで1人14,000円(税別)からなので、コスパは◎です。

忘れられないのが、吹き抜けの「展望レストランくりこま」の床から2階分はあるであろうと思われる巨大な窓。朝食をいただきながら朝もやの景色に癒されました。このレストランは、宿泊しなくても利用できるのは嬉しいところ。

部屋に入るより先に覗いてみたくてうずうずしていた土産物店には、地元の野菜も並び、道の駅を彷彿させる品揃え。秋田名産いぶりがっこをはじめ、両手いっぱいの新鮮な野菜やお土産を抱えて帰路につきました。

須川温泉・栗駒山荘 利用案内(交通アクセス)

秘境の絶景露天風呂には興味があるけれど、野趣あふれすぎるような秘湯や清潔感のない宿はちょっと……。こんな大人女子にお薦めしたい栗駒山荘は、秘境の景色とお手頃なお値段で心地よく過ごせる宿が融合した、魅力的な宿です。

栗駒山荘

秋田県雄勝郡東成瀬村椿川字仁郷山国有林(栗駒国定公園内)
TEL:0182-47-5111 
全館全室 / 「温水洗浄便座」完備 / AED完備 / 全館全室終日禁煙

車:仙台・関東方面から
東北自動車道・築館I.C → 国道398号 → 県道282号 90分
東北自動車道・一関I.C → 国道342号 80分

新幹線:仙台・関東方面から
東北新幹線・栗駒高原駅 → 国道398号 → 県道282号 90分
東北新幹線・一関駅下車 → 国道342号 80分

日帰り入浴時間:9:00~16:30 料金:700円(1回入浴)※2019年4月下旬まで冬季休業中

門田 美由紀
門田 美由紀

ライター歴14年、女性誌を中心に温泉記事を始め、健康美容、食の記事など多数執筆。メイクセミナー、ランニングイベントなど、美容・スポーツイベントを手掛ける。温泉ソムリエ。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き