春を感じるトレンチコーデ3選!選び方のコツも紹介

公開日:2023年02月16日

主役級のトレンチコートでファッションを軽く!

春を感じるトレンチコーデ3選!選び方のコツも紹介

春を感じるトレンチコーデ3選!選び方のコツも紹介

ハルメク おしゃれ編集部員・峯積のファッション連載。今回のテーマは、長年にわたり定番人気のコート「トレンチコート」です。主役にもなるデザインのトレンチコートの選び方のコツやコーディネートを、同世代モデルが着用した写真付きで紹介します。

ゆったりトレンチが今っぽい

ゆったりトレンチが今っぽい

2月も中旬になり、関東では最高気温が10℃を超える日も多くなってきました。真冬用の分厚いコートはもう暑い!そんな日に着たくなるトレンチコートの着こなし方をご紹介します。

トレンチコートは、きちんと感は出るけど普段に着こなすのは難しそう……と感じる人も多いのではないでしょうか?シルエットと素材にこだわって選べば、50代・60代女性もシーンレスに素敵に着こなすことができるのです。

肩幅ぴったりで細身のすっきりしたシルエットのトレンチコートが数年前まで主流でしたが、ここ最近はゆったりとしたシルエットの人気が定着しつつあります。

そこで、今回はドロップショルダーのトレンチコートに注目!どんな服とも合わせやすく、時代のエッセンスも感じられるデザインです。

また、裏地のないものを選べば、着心地も軽く、長い間楽しむことができるのでおすすめです。

素材は、しわになりにくくハリのあるものを選ぶと、カジュアルになりすぎず、上品に着こなすことができます。

パキッと赤と合わせてカジュアルスタイル

パキッと赤と合わせてカジュアルスタイル
編集スタッフK・S、157㎝、Mサイズ着用

まずは鉄板のデニムとニットで、まだちょっと肌寒い日のカジュアルスタイル。鮮やかなレッドがアクセントになり、顔まわりから明るく見せてくれます。

靴や小物は、トラッド感のあるテイストのモノトーンカラーで揃えると、カジュアルになりすぎず大人っぽい印象に仕上がります。

裾からスカートが揺れる上品コーデ

裾からスカートが揺れる上品コーデ
読者モデル156cm、Mサイズ着用

ちょっと品よく決めたい日は、スカートを合わせて。コートの裾からちらりと覗くチェック柄のスカートがおしゃれ!

インナーは白を選ぶと洗練された上品さがさらにアップ。コートの袖を折り返して、長すぎないように調整するともたつかず、すっきり見えます。

ブルーシャツ&白デニムで爽やかに!

ブルーシャツ&白デニムで爽やかに!
編集スタッフK・S、157㎝、Mサイズ着用

いよいよ春が近付く頃には、ブルーのシャツと白デニムで爽やかさをアップしたコーディネートに。デニムの裾をロールアップして、足首を見せて抜け感を出すのもおすすめです。

薄すぎず濃すぎないベージュカラーは何でも似合う万能色。靴はシルバーを選ぶとグッと垢抜けて見えます。

トレンドに左右されない基本をおさえつつ、ちょっとした遊び心を散りばめた、春先取りのトレンチコーデ。裾をひるがえして颯爽と歩けば、春をすぐそこに感じるようです。


今回、着用したアイテム

ゆったり裏無しトレンチコート

ゆったり裏無しトレンチコート

シンプルなのに、主役になるトレンチコート。向こう10年、はおるたびにおしゃれの楽しさを感じられるコートです。シルエットをきれいに出すため厚みをもたせたので、約890gとやや重め。後ろにはタックを入れ、足さばきよく着こなせます。

>>ゆったり裏無しトレンチコート 

※その他は参考商品

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます

ハルメク おしゃれ編集部では、インスタグラムでもコーディネートのコツなどを紹介しています。@halmek_oshare

実際に商品を手に取って見られる「ハルメク おみせ」は全国に8店舗あります(東京、名古屋、京都、大阪、福岡など)。

おしゃれのポイントを動画でチェック!

ファッション動画リンクバナー
↑動画は画像をクリック

■もっと知りたい■

峯積 抄公子
峯積 抄公子

みねづみ・さきこ 2005年入社。高知県出身。「ハルメク おしゃれ」編集部、ファッション部門担当。身長は150cm前後を行ったりきたり。小さい頃から背が低く、整列すると前から2番目までが定位置。裾上げしたデニムの余り布で、ポシェットが作れます。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き