冬のカーディガン&ベストの着こなしコーディネート

更新日:2023年02月21日 公開日:2023年01月19日

プラス1枚で冬のファッションを軽く&暖かく

冬のカーディガン&ベストの着こなしコーディネート

冬のカーディガン&ベストの着こなしコーディネート

ハルメク おしゃれ編集部員・峯積のファッション連載。今回のテーマは、重ね着であったか&きれいめコーディネートです。新春になり春が待ち遠しいけれど、まだまだ寒い日が続くこの時季に活躍する、ベストとカーディガンを使ったコーデを紹介!

春まで待てない!軽やか重ね着コーデ

春まで待てない!軽やか重ね着コーデ

新春になり、そろそろ春が恋しくなる季節。重たい冬のコーディネートにも飽きてきて、そろそろ春らしい服が着たいけどまだ寒い……。

そこで今回は、ベストとカーディガンの重ね着コーディネートをご紹介します。

ほどよい厚みのあるベストやカーディガンを選ぶことで、暖かさはもちろん、体型カバーも叶うコーデです。デニムやシャツ、Tシャツなど、カジュアルなアイテムに合わせても「きちんと」見えることも、大人の女性には大切なポイント。

素材や形を厳選すれば、春先まで使える便利なアイテムです。

ブラウス&ベストの華やぎコーデ

ブラウス&ベストの華やぎコーデ
編集スタッフK・S、157㎝、Mサイズ着用

まずはボリュームのあるブラウスに、きちんと感のある長め丈のベスト。合わせて着るだけで、今っぽいコーディネートの完成です!

ボトムスはスキニーデニムで、カジュアル感をプラス。ベストの着丈が長めなので腰回りはしっかりカバーしてくれ、全身がすっきりバランスよく見えます。

ブラウス&ベストの華やぎコーデ
ベストの前を開けて着ても素敵

ジレやベストは少し前から注目されているアイテムです。いろんなデザインがありますが、こうしたジャケット素材のものなら、きちんと感があり大人世代にぴったり。

ブラウスだけでなく、トレーナーやワンピースなどと合わせるのもおしゃれ。袖がない分インナーを選ばず、着回しの幅がぐんと広がります。

ジャケット風のニットカーディガンコーデ

ジャケット風のニットカーディガンコーデ

こちらはノーカラージャケット風のカーディガンを使ったコーディネート。

きちんと感があり、ほどよい厚みの編地で体のラインを拾わず着心地は楽!そんないいとこ尽くしのニットカーデを、あえてTシャツ&デニムでカジュアルテイストに着こなしました。

Tシャツのロゴと靴の色を合わせることで、全身がうまくまとまって見えます。

より品よく着こなしたければ、スティックタイプのパンツやスカートに合わせても。

プラス1枚で暖かく、なおかつ、合わせるアイテムは自由自在。そんな優秀アイテムで、今年最後の冬ファッションを楽しんでください。


今回、着用したアイテム

1コーデ目のベスト

1コーデ目のベスト

雑誌「ハルメク」でも人気の川邉サチコと美木ちがやと共同開発。春先まで使えるほどよい厚みのジャケット素材を使用。きちんと見えて、大人の体形や肌をよく見せる助けになるデザインです。
>>ベルトつきロングベスト ※販売終了

2コーデ目のカーディガン

ジャケット風ニットカーディガン

よそゆきからご近所まで、1点投入でキリリと決まるカーディガン。前はあえてボタンをつけずホック式にしています。シンプルだから合わせる服を選ばず、すっきり着られます。
>>ジャケット風ニットカーディガン 1万2980円
※その他は参考商品

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます

おしゃれのポイントを動画でチェック!

ファッション動画リンクバナー
↑動画は画像をクリック

■もっと知りたい■

峯積 抄公子
峯積 抄公子

みねづみ・さきこ 2005年入社。高知県出身。「ハルメク おしゃれ」編集部、ファッション部門担当。身長は150cm前後を行ったりきたり。小さい頃から背が低く、整列すると前から2番目までが定位置。裾上げしたデニムの余り布で、ポシェットが作れます。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き