若い頃より「今」が素敵!大人がおしゃれを楽しむコツ

更新日:2023年02月22日 公開日:2023年01月06日

川邉サチコさん・美木ちがやさん母娘に学ぶ

若い頃より「今」が素敵!大人がおしゃれを楽しむコツ

若い頃より「今」が素敵!大人がおしゃれを楽しむコツ

年齢を重ねると、昔着ていた服が似合わなくなったり、おしゃれに迷ったり……。大人がおしゃれを楽しむため必要なこととは?トータルビューティクリエイターの川邉サチコさん、トータルビューティデザイナーの美木ちがやさん母娘に、お話を伺いました。

川邉サチコさん、美木ちがやさんのプロフィール

川邉サチコ(かわべ・さちこ)
1938(昭和13)年生まれ。国内外のコレクションでヘアメイクとして活躍した後、広告・舞台などに活動の場を広げる。その後サロン運営を経て、現在娘のちがやさんと予約制のトータルビューティーサロン「KAWABE LAB」を開設。雑誌「ハルメク」に連載中の「マダムのつくり方」や著書『カッコよく年をとりなさい』(ハルメク刊)を通じ、女性の総合的な美しさを伝える。

美木ちがや(みき・ちがや)
1963(昭和38)年生まれ。母・川邉サチコさんと一緒に、「KAWABE LAB」を主宰。ヘアメイク、ファッションなどトータルな提案を行い、雑誌や広告などで幅広く活躍している。雑誌「ハルメク」の連載「マダムの作り方」では撮影を担当し多才さを披露。ハルメクWEBではコラム「キレイはこれから。」が好評連載中。

おしゃれに年齢は関係ない。いくつになっても楽しんで

50代おしゃれ

「おしゃれって、本来年齢とは関係ないものだと思うんです。みなさん年齢という『数字』をよく気にされている。『何歳だから、こうしなきゃ』っておっしゃる方も結構多いんです。でも本当は着るものに年齢なんてないじゃない?」とサチコさんは言います。

「今、若い人たちはすごくおしゃれになっていますよね。それを横目に見ているんじゃなくて、自分も一緒になって楽しもうという気持ちを持ってほしい。『私には無理よ』って言っちゃうと、心が年を取ってしまうから」(サチコさん)

「もちろん、年々着られなくなるもの、似合わなくなるものは出てきますし、好みも変わってきます」と、ちがやさん。

「私は自分でいろいろ試してみて、それをSNSで発信しています。すると、見てくださっている人からコメントがきて、『じゃあ次はこうしてみよう』って励みになる。

年齢なんて気にせず、とにかくいろんなことにトライするのが大切。新しい発見に出合えます」(ちがやさん)

隠したい体型や悩みこそ、おしゃれを味方に

50代おしゃれ

とはいえやはり、年齢によって体型は変わり、肌の調子も若い頃とは違ってくるもの。でもそれでおしゃれを諦めるのはもったいない、と言うサチコさんとちがやさん。

「そんなときこそ、ファッションの出番。例えばきちんと感のある上質なジャケットの素材って、大人の女性にとってすごく助けになる。ちょっとドレッシーな雰囲気が、体や肌の変化を補ってくれます」(ちがやさん)。

「特に首まわりは年齢が出やすい場所。でも、首元をさりげなくカバーできる襟の服を選ぶだけで、全然違って見えますよ」(サチコさん)

「それから、更年期や、感情の振れ幅が大きいとき、締めつけるタイプの服が嫌になってしまうなんてこと、ありますよね。体もそうですし、心までなんだかきゅうくつに感じてしまう。そうなるとお出掛けもしたくなくなっちゃって……と悪循環。

だから大人には、体を自由にしてあげながら、おしゃれができる服が大切。そういう服選びをするのも、上手におしゃれを楽しむコツです」(ちがやさん)

経験を積んだ大人には、真似できない素敵さがある

50代おしゃれ

逆に、年齢を重ねてよかったことはありますか?とお聞きすると「たくさんあります」とサチコさん。

「今まで生きてきた中でいろんなことを試してきて、要するに自分に月謝を払ってきたみたいなもの。みなさん、年齢とともに、無駄も楽しみも、いろんなことを学んできているはず。それを生かすべきだと思うの。

でもみんな年を取って“縮小”しようとしてしまっている。もっともっと楽しんだらいいんです。

昔、私のクローゼットの中身は真っ黒だったんですが、髪の色を変えたら、ものすごくカラフルになったの。これまで着たことのなかった色にトライできるようになって、楽しみの幅が広がりました。

やっぱりみなさんにも、もっと今をエンジョイしてほしいなって思います」(サチコさん)

「先日、雑誌で、農園で働いている女性がシンプルなワンピースを着てサラッと立っているのを見て、『すごくかっこいい!』と思ったんです。派手なファッションでもシンプルなものでも、その人が好きで楽しんで着ていれば、それだけで素敵。

年齢を重ねると、積み上げたライフスタイルそのものがその人のファッションになってくる。それは若い子には真似できない、年齢を重ねた大人ならではの魅力です。

だからみなさんも、誰に何を言われてもめげないで、『私はこれでいい!』って、おしゃれをどんどん楽しんでください」(ちがやさん)

撮影=奥村康人(NEWS)
 


今回ご紹介した川邉さん・美木さんコラボ新商品とは?

川邉サチコさんと美木ちがやさんが大人の女性のために考えたジャケット風ベストとブラウスは、ハルメク通販でお買い求めいただけます。

>>「ボリューム袖ハイネックブラウス」をチェック!
※ベルト付きロングベストは販売終了しました。

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます

■もっと知りたい■

峯積 抄公子
峯積 抄公子

みねづみ・さきこ 2005年入社。高知県出身。「ハルメク おしゃれ」編集部、ファッション部門担当。身長は150cm前後を行ったりきたり。小さい頃から背が低く、整列すると前から2番目までが定位置。裾上げしたデニムの余り布で、ポシェットが作れます。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き