
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
更新日:2024年01月28日 公開日:2023年12月28日
薄手で快適な肌触り!コーデのアクセントにも大活躍
ハルメク おしゃれ編集部員・峯積のファッション連載。今回のテーマは、薄手なのに暖かい、そしてかわいい「垢抜け冬トップス」。一枚で着ても、ニットやシャツのインナーに着てもおしゃれに見えるアイテムを、同世代モデルの着用写真付きでご紹介します。
冬のおしゃれは暖かさもマスト! だけど、セーターのチクチクや、重ね着による着ぶくれは避けたいところ。そんなときに便利なのが、体温を閉じ込めて心地よい暖かさを保つ冬トップス。
ポイントは薄手で保温機能の高いものを選ぶこと。ニットやワンピースなどの下に着ても、ボディラインにひびかないので、スッキリした印象の着こなしが叶います。
さらに、一枚で着ても様になるデザインのものなら、コーデのアクセントや差し色にもピッタリ。着回しの幅も広がるので、真冬のおしゃれをより楽しみやすくなります。
デニムワンピースの下に着ているのは、ボーダー柄のタートルネックプルオーバー。薄手でも暖かさをキープできる仕様なので、重ね着してもすらっとした印象にまとまります。
さらに前開きタイプのワンピースを選べば、ボタンの開け方を、自分の身長や着こなしに合わせて調整できるので便利です。
首まわりまでしっかり包み込んでくれる高めの襟も、コーデのアクセントに。ちょっとしたお出掛けなら、マフラーなしでも暖かく過ごせるのもポイントです。
体型が気になる方は、写真で着用しているトレーナーのようなタイプにご注目。程よいゆるさで体のラインを拾わないものを選べば、おしゃれと体型カバーが楽に叶います。
こちらは襟と袖にボーダーの裏地をあしらったトップス。折り返すと重ね着しているような着こなしに見えるので、一枚でさらっと着てもかわいらしい雰囲気に。
ふだん着たことのないような色柄に挑戦しやすいのも、重ね着の多い冬ならではの楽しさ。まずはお手持ちの洋服のインナーとして、慣れてきたらぜひ一枚で着こなしに取り入れてみてください。新しいおしゃれの扉が開いて、コーディネートも一段と垢抜けて見えるに違いありません♪
※すべて税込み価格
【1コーデ目で着用】
天然由来の素材で、すべすべの肌触りとチクチクしにくい着心地を実現。首元をすっぽり包む高さ8cmのタートルネックと、裏地のループが熱を保ち、心地よい暖かさをキープします。適度なゆとりで体の線を拾わないので、体型を気にせずスッキリと着こなせます。
>>セリジエ×テンセルTMあったかプルオーバー(タートルネック) 6990 円(税込み)
●牛革サイドゴアブーツ 1万3200円(税込み)
【2コーデ目で着用】
表面はおしゃれなミックス調のブークレ素材、裏面は高い保湿効果をもつ「月桃オイル」加工を施したなめらかな肌ざわり。襟や袖を折り返すと、表地と配色にしたボーダーがチラリ。ネックレスやブレスレットのようなアクセントを着こなしにプラスします。
>>裏ボーダー月桃プルオーバー 6990 円(税込み)
※その他は参考商品
ハルメク おしゃれ編集部では、インスタグラムでもコーディネートのコツなどを紹介しています。@halmek_oshare
実際に商品を手に取って見られる「ハルメク おみせ」は全国に8店舗あります(東京、名古屋、京都、大阪、福岡など)。
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品