
50代で8割以上!?尿モレの悩み
ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!
更新日:2024年01月16日 公開日:2023年12月14日
素材感やシルエット選びが垢抜けのコツ!
ハルメク おしゃれ編集部員・峯積のファッション連載。今回のテーマは、シンプルなのにスタイリッシュな印象に仕上がる「モノトーンコーデ」。こなれ感のある着こなしのコツを、同世代モデルの着用写真付きでご紹介します。
新しい年になり、これから人に会う機会が増える人も多いのでは? そんなとき、カラーアイテムをとりいれた華やかなコーデも素敵ですが、あえて「モノトーンコーデ」できめてみるのはいかがでしょう?
モノトーン=カッコいいイメージと思われがちですが、素材感やシルエットで大人っぽさや、やさしい雰囲気をプラスすれば、おしゃれ感はそのままに程よく力の抜けた着こなしに。誰に会うときも好印象間違いなしです♪
ベーシックなチャコールグレーのニットに、今っぽいシルエットのロングベストを重ねたコーデ。ブラックとグレーのグラデーションで、スタイリッシュな印象が叶います。
ボトムスには細身の濃色デニム、アクセントにしたマフラーにはグレーをベースにしたチェック柄をチョイス。色のトーンを崩さずに、大人カジュアルな雰囲気にまとめました。
レースやピンタックが女性らしいホワイトのブラウスに、淡いグレーのワイドパンツを合わせたスタイル。きれいめなアイテム同士の組み合わせで、クラシカルな品のよさと今っぽさを感じるコーデに。
アクセントには、ほんのり赤みがかったブラウンのバッグと靴を投入。シンプルな着こなしに、洗練された印象をプラスしました。
色みがシンプルな分、着回し力が高いのもモノトーンの魅力。全身黒、全身白など、ワントーンでまとめたい場合は、素材感が違うアイテム同士を組み合わせると垢抜けた印象が狙えます。来たる新年に向けてコーデの鮮度を上げたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※すべて税込み価格
【1コーデ目で着用】
手持ちのアイテムに重ねるだけで、やわらかな品が生まれるベスト。長めの丈と、肩から裾へあしらった“ひだ”が縦長のラインを作り、体型をカバー。脇のマチ部分をやや薄手の編地にすることで、重ね着しやすいつくりに。やわらかな綿混のニット素材を使用しているので、秋冬~春まで着回せます。
>>>ショルダーラインロングニットベスト 9990円(税込み)
【2コーデ目で着用】
温もりのある裏起毛素材を使用したワイドパンツ。後ろ側の上幅にゴムが入っているので、腰のラインになめらかにフィット。幅広ベルト風のデザインやタックがお腹まわりをカバーしてくれるので、きれいなスタイルにきまります。やさしいグレートーンで、上品なのにお堅く見えないのもポイントです。
>>>裏起毛ベルトデザインワイドパンツ 6990円(税込み)
※その他は参考商品
ハルメク おしゃれ編集部では、インスタグラムでもコーディネートのコツなどを紹介しています。@halmek_oshare
実際に商品を手に取って見られる「ハルメク おみせ」は全国に8店舗あります(東京、名古屋、京都、大阪、福岡など)。
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品