スリッポン

更新日:2022年08月31日 公開日:2022年07月30日

楽ちん!快適!オシャレ!

大人の夏を快適に!疲れにくい”スリッポン

大人の夏を快適に!疲れにくい”スリッポン

足元を涼しげに見せたいけれど冷えは気になる。サンダルが苦手な人にとって夏の足元は悩ましいところです。夏らしく爽やかな見た目で履き心地も快適な靴を無印良品で発見。詳しくご紹介します。

【大人の夏にスリッポンが必要な理由1】足元の冷え対策

大人の夏にスリッポンが必要な理由1:足元の冷え対策

足元の夏っぽさを優先すれば、ヌーディなサンダルを選びたくなりますが、冷房がきいた室内では冷えが気になります。屋外を歩いていたときは素足にサンダルでもよかったのに、スーパーやデパートなどの店内に入ったとたん、足先が冷たくなってしまう……ということがありませんか。特に室内のカフェやレストランで座って過ごす時間が長いときは、露出が控えめなタイプの靴が安心ですね。

【夏スリッポンの理由2】素足でもストレスフリー

大人の夏にスリッポンが必要な理由2:素足でもストレスフリー

スポーツサンダルなどを除けば、多くのサンダルは、長い時間履いていると足にストレスがかかります。とはいえ、気分的には素足で爽やかに過ごしたい夏。裸足でもさらりと履けるキャンバス地のスリッポンなら、フットカバーなしでも蒸れにくく快適です。

ただし、自分の足に合った擦れにくいサイズを選ぶことも重要かもしれません。ストレスフリーという点では、脱ぎ履きする際も立ったままスムーズにできるということもポイントが高いですね。

【夏スリッポンの理由3】夏のコーディネートにぴったり

大人の夏にスリッポンが必要な理由3:夏のコーディネートにぴったり

個人的に、季節を問わず黒っぽい服を好んで着てしまう筆者にとって、白い靴は夏の必須アイテムとなっています。つるんとしたデザインのスリッポンは、紐タイプのスニーカーよりも上品。ロゴやラインが入っていないシンプルデザインならより大人っぽい印象です。何を着るときでも、迷ったときには白のキャンバス地のスリッポンを選べば間違いないと言えるでしょう。

本当だった!? 無印良品の「疲れにくい」スニーカーシリーズ

無印良品のスリッポンを選ぶ理由2:本当に!?「疲れにくい」インソール

数あるスリッポンの中から、今回チョイスしたのは、「疲れにくい」が商品名になっている無印良品のスリッポン「疲れにくい スリッポンスニーカー」。果たして本当なのか試してみたところ、確かに疲れにくいと感じました。インソールが足裏の形にほどよくフィットしてくれるのが心地よく感じられます。

しっかりとしたソールで靴そのものの重量感は少し感じますが、底が厚めなので、地面を感じにくい安心感があり、着地の際のストレスがないのが魅力的。オーガニックコットンを使用した生地には撥水加工もほどこされているので、少々の雨なら弾いてくれそうです。筆者は素足で履くため通常より0.5cmサイズをチョイスしました。購入する際は、ぜひ試着することをおすすめします。

■もっと知りたい■

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ

古田綾子
古田綾子

出版社、IT企業勤務を経て、2015年よりフリーランスの編集・ライターとして独立。 雑誌やwebメディアの ディレクション 、取材・執筆など、興味の赴くままに健康・美容・暮らし・教育・住まいなどのジャンルで活動中。三重生まれ、神奈川在住。2男児の母。現在、お金の勉強中。  

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き