大人女性におすすめのデニムパンツ
大人女性におすすめのデニムパンツ

更新日:2025年02月13日 公開日:2021年11月15日

ジーンズを履くならカラーにこだわるべし!

大人のデニムコーデで重要なのは「色選び」だった

大人のデニムコーデで重要なのは「色選び」だった

カジュアルコーデに身を包む方が多い今、おすすめなのが「デニムパンツ」。大人女性がデニムパンツを選ぶ際、意識してほしいのがカラーです。今回は、カラー別デニムコーデを5点ご紹介します!

大人女性のデニム選びに重要なのは「色」だった!

大人女性のデニム選びに重要なのは「色」だった!

季節やトレンド、年齢を問わず大活躍してくれる「デニムパンツ」。お気負いなくはくことができるデニムパンツを、日々のコーデに活用している大人女性も多いことでしょう。

大人女性がデニムパンツを選ぶ際、意識してほしいのがカラー。濃いめのカラーなら落ち着いた印象に、淡めカラーなら爽やかに、ホワイトは女性らしいコーデがお好きな方、ブラックはクールにスタイルアップなど、カラー一つで印象が異なってくるので、ぜひなりたいイメージに合わせてセレクトしてみてくださいね。

今回は、カラー別デニムコーデを5点ご紹介! コーデのポイントもあわせてお伝えするので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【色別デニム1】ブルーデニムパンツでカジュアル感をプラス

WEAR
出典:WEAR

大人気コスパブランド「GU(ジーユー)」のブルーデニムパンツに、ボリューム袖が女性らしく今っぽいブラウスを合わせたコーデ。きれいめな印象のブラウスに、ブルーデニムパンツを投入することで、カジュアル感がプラスされています。

ブルーデニムは、カジュアルスタイリングやスポーツミックススタイルを楽しみたいときに活躍してくれますよ。裾が切りっぱなしになったカットオフデニムが、ラフなニュアンスを生み出して、こなれ感を演出してくれます。

ハンドバッグとショートブーツをブラックで統一することで、コーデ全体が引き締まって見えています。大人女性は、カジュアルな印象のデニムを、トップスや小物といった他のアイテムできれいめに整えて、上品に演出するのが正解。

【色別デニム2】ライトブルージーンズで抜け感を演出して

WEAR
出典:WEAR

ライトブルーのデニムパンツは、画像のようにブラウンといったナチュラルカラーのアイテムと相性抜群。ロング丈のガウンコートで重たくなりがちな秋冬コーデも、ライトブルーのデニムパンツを投入することで、爽やかな印象を加味できる上、抜け感も生まれます。

ブラウンカラーのガウンは面積が大きいので、ともすればぼやけた印象になりがちですが、ブラックカラーのタートルと、同じくブラックのバレエシューズを持ってくることで、引き締め効果が発揮されています。ブラックで整えるテクニックは、ぜひ真似したい。

【色別デニム3】ブラックデニムパンツでスタイルアップ!

WEAR
出典:WEAR

ゆったりとした腰まわりから、裾に向かって細くなっていくテーパードデニム。ブラックカラーなので、モード感がありながら、引き締め効果が期待できます。テーパードシルエットと相まって、体型が気になる大人女性におすすめの一本です。

細すぎず、太すぎずの絶妙なラインのデニムパンツに、ふんわりとしたボリュームスリーブのオーバーニットと合わせると、バランス良く決まります。

ニットのINにシャツを着ることで、防寒面ではもちろん、オシャレ見えも叶って◎。足元は、白ソックスに、コロンとした丸みのあるフォルムが特徴的なストラップシューズを投入して、大人可愛く演出しています。

【色別デニム4】グレーデニムでスタイリッシュに決めて

WEAR
出典:WEAR

太すぎないすっきりとしたシルエットのグレーデニムパンツ。グレーカラーは、クールな印象を運んできてくれるので、簡単にオシャレコーデが完成します。肉厚な生地ながらも伸縮性に富んでいるタイプなら、ストレスフリーなはき心地でおうち時間にぴったり。

立体的な編み柄が、豊かな表情と上品さを持ち合わせたニットから、ホワイトトップスの裾をのぞかせて、こなれ感をプラス。

足元に、大人気スニーカー「CONVERSE(コンバース)」の「ALL STAR(オールスター)」を投入しても、グレーデニムパンツのスタイリッシュさが勝って、カジュアルに転び過ぎていないので、大人女性におすすめのコーデです。

【色別デニム5】ホワイトデニムできれいめコーデの完成

WEAR
出典:WEAR

カジュアルコーデの定番「ボーダートップス」も、ブルーデニムパンツではなくホワイトデニムパンツと合わせることで、カジュアル感が和らいでキレイめコーデに。

ホワイトカラーは、普段デニムパンツをはかない、フェミニンコーデがお好きな方にもトライしやすいので、おすすめです。太ももまわりはゆったり、足首にかけてすっきりとしたシルエットの一本は、細見えを叶えてくれますよ。また、低身長の方でもバランスよくすっきりはけるデザインです。

とろみのある素材のライトジャケットとフラットパンプスをブラウンで統一することで、大人っぽい落ち着いたスタイリングに仕上がっています。

以上、大人女性におすすめの、カラー別デニムコーデを5点ご紹介しました。ぜひ秋冬コーデの参考にしていただけますとうれしいです。

遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き