この冬の50代ファッションは「たった3つ」で賢く

更新日:2023年12月04日 公開日:2020年01月20日

スタイリスト岡部久仁子さんのおしゃれ提案

冬の50代ファッションにおすすめな3つのお手本!

冬の50代ファッションにおすすめな3つのお手本!

最近何を着てもパッとしない……。おしゃれを諦めていませんか? そんな迷える50代女性の救世主、同世代の人気スタイリスト・岡部久仁子さん。大人の女性が選ぶべき3つのおしゃれアイテムとは? OKとNG着こなしの比較がわかりやすいと好評です!

教えてくれた人

スタイリスト・岡部久仁子さん

スタイリスト・岡部久仁子さん
大人の女性の美しさを引き出すのが使命という、50代以上の女性たちに人気のスタイリスト。雑誌や女優・タレントのスタイリングも手掛け、ファッションセミナーの講師や大人のおしゃれ術を紹介する著書も好評。「ハルメク おしゃれ」では岡部さん提案のジャケット他を紹介して好評。

上品で女性らしい、やわらかレザージャケット

私も50代真っただ中。もう服を増やしたくないと思う一方で、新しく素敵なものを着たいと思う気持ちと葛藤しています。私たちは断捨離世代だからこそ、少ない服で賢くおしゃれをしたいものです。そこで、この冬、「これだけあれば素敵な人になれる」3つのアイテムと着こなしのお手本をご紹介します。

レザージャケット

まずは、レザージャケットです。実はレザージャケットって「素材・色・形」をちゃんと選べば、他のアウターと比べて圧倒的に「若々しくおしゃれな人に見える」アイテムなんです。

素材はやわらかな本革を、色はあえて黒ではなく華やかな色を。そして形はライダースジャケットのようなハードな印象のものは避けて、襟のないシンプルなデザインを選ぶと、大人女性らしい品のあるレザージャケットスタイルが完成しますよ。

一般的なレザージャケット(左)はハードすぎて上品さに欠けるので、やわらかな革と襟のないデザイン(右)で女性らしく。
一般的なレザージャケット(左)はハードすぎて上品さに欠けるので、
やわらかな革と襟のないデザイン(右)で女性らしく。

「2割増しデブ」に見えないセーター

セーター

次にセーター。セーターといえば、大流行したチュニック丈。体形カバーに重宝する!とみなさんも一枚は持っているアイテムではないでしょうか。

ただチュニックは、お尻まで覆い隠すことでかえって太って見えたり、上半身が大きく感じられる場合があります。

そもそもセーター自体、冬コーデの主役ではありますが、どんな方でも「2割は太って見える」難しいアイテム。だからこそ、「編地・丈」がポイント。

編地はざっくり編んだモコモコしたものではなく、目の細かいものの方がよいのですが、細かすぎたり、薄手すぎると体のラインが出やすいので、少しディテールがあるものを選ぶのがベストです。

加えて、少しお腹にかかるくらいの丈を選ぶと、ぽっこりお腹も気にならず、どんなボトムともバランスよく決まります。

もこもこのデザイン(左)は太って見えますが、ほどよい襟の開き(右)ですっきりした印象に。
もこもこのデザイン(左)は太って見えますが、ほどよい襟の開き(右)ですっきりした印象に。

ヒールにもペタンコ靴にも合う絶妙丈の白パンツ

パンツ

そして、パンツ。このとき気を付けたいのが靴です。パンツと靴の関係は、コーディネートを決めるときに重要なポイントです。

50代以上の大人女性ともなると足のお悩みがいろいろ出てきて、毎日ヒールをはくのは難しくなりますよね。そうなると靴に合わせてパンツを選ぶようになり、出番の少ないパンツがタンスに眠ってしまいます。

そんな悩みを解決してくれるのが、「くるぶしが少し見える丈」のパンツ。ヒールでもペタンコ靴でも合いますし、低身長の方でも、もたつかずにはくことができます。

選ぶとき、裾幅も重要。広すぎると下半身が大きく見えますし、歩行の妨げにもなります。

色・素材についても注意が必要で、デニムのようなカジュアルな素材感よりは、ストンとした落ち感のあるやわらかな素材の方が品よくきれいに見えます。

そしてイチ押しの色は「白」。どんなトップスとも合いますし、冬のダークな装いに、一点投入するだけで、洗練した印象に見える万能カラーです。

いつものデニム(左)はどこか野暮ったく、おしゃれに見えません。適度な幅の白パンツ(右)は脚の太さやO脚も目立たず、すっきり!
いつものデニム(左)はどこか野暮ったく、おしゃれに見えません。ストンと落ち感があり、適度な幅の白パンツ(右)は
脚の太さやO脚も目立たず、すっきり!

素敵なデザインのパンツが選べた!ところまではうまくいっても……失敗してしまうのが「使えないポケット」です。

位置や大きさによってハンカチやスマホが入らず不便なことも。自然に手が入れられる位置に付いていて、小さすぎないポケット付きを選ぶようにしましょう。ちょっとした確認で、パンツコーデが素敵で快適なものになります!

取材・文=関口一美(ハルメクおしゃれ編集部)

※この記事は2020年1月の記事を再編集して掲載しています。

■もっと知りたい■

>>冬コーデの記事をまとめてチェック
>>50代ファッションの記事をまとめてチェック


大人おしゃれのコツはファッション動画でチェック!

ファッション動画リンクバナー

↑動画は画像をクリック
HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き