気温10度は何を着るのが正解?
気温10度は何を着るのが正解?

更新日:2025年01月01日 公開日:2022年12月20日

最高と最低で違う!一日中快適に過ごせるコーデのコツ

気温10度の服装は何を着る?目安とおすすめコーデ集

気温10度の服装は何を着る?目安とおすすめコーデ集

気温10度はかなり肌寒く、春、秋、冬に多い気温です。春や秋は、朝晩で気温の差が激しくなるので、どんな服装にしようかお悩みを抱えている方も多いことでしょう。今回は、最低気温10度と最高気温10度のときにおすすめのアイテムをご紹介します!

気温10度はどのくらいの時期?

気温10度はかなり肌寒く、春、秋、冬に多い気温です。春や秋は、朝晩で気温の差が激しくなるので、何を着ようか服装に悩みがち。11月と4月頃に最低気温が10度ほどになり、12月から3月までは最高気温が10度になったり、それよりも下回ったりします。

今回は、最低気温10度と最高気温10度のときにおすすめのアイテムをご紹介します!

【最低気温10度のおすすめアイテム1】トレンチコート

WEAR
出典:WEAR

羽織った瞬間、こなれ感を演出してくれる「トレンチコート」は、大人女性の定番アイテム。特に春や秋などの、肌寒さを感じる季節におすすめです。

メンズライクでカッチリとした印象のトレンチコートですが、近年はカジュアル仕立てのタイプや、オーバーサイズのものも登場。オーバーサイズなら、トップスをレイヤードしたり、ニットを着用してもゴワゴワ感がないため、ストレスフリーな着心地を実現してくれます。

オンオフ問わず活躍の出番の多いトレンチコートは、ぜひ一枚はワードローブに招き入れたいアイテムです。

【最低気温10度のおすすめアイテム2】テーラードジャケット

WEAR
出典:WEAR

今季、きれいめスタイルが注目を集めていることから、「テーラードジャケット」の人気が高まっています。テーラードとは、「仕立ての」という意味があり、「仕立てのきちんとした」ジャケットを指します。オンライン会議が日常になった今、リラックス感がありつつ、仕事モードに持っていける「テーラードジャケット」は必須アイテムです。

裁断や縫製にこだわって作られているテーラードジャケットは、トレンドに踊らされることなく、いいものを長く愛用するといった価値観が見直されている今、多くの方から支持を得ています。

定番のスーツ地はもちろん、ツイードやレザーといった今季らしいものや、秋に着たいチェック柄やピンストライプ、ダブルブレスト、オーバーサイズ、ロング丈など、素材やデザインも豊富に揃っており、選ぶ楽しみがあります。

【最低気温10度のおすすめアイテム3】厚手のカーディガン

WEAR
出典:WEAR

サッと気軽に羽織れるカーディガンは、ラクにおしゃれ見えを叶えてくれる秀逸アイテム。肌寒さを感じたときに、便利なアイテムですね。着回し力が抜群なので、一枚持っていると重宝します。

例えば、今季トレンドのミニ丈カーディガンは、羽織るだけで大人可愛い印象を醸し出してくれます。袖部分にボリュームのあるタイプを選べば、今っぽい雰囲気も。車移動のときもカーディガンの裾をドアに挟んだりしないので、ストレスフリーで過ごせます。

また、着用した途端、おしゃれ感がアップするロング丈カーディガンにも注目。すとんとしたシルエットなので、ボディラインのすっきり見えが叶います。丈が長いので、コーデ全体に適度な重厚感が生まれ、秋らしい落ち着いた着こなしに。

フェミニンなワンピースやスカートとはもちろん、デニムやワイドパンツなど、カジュアルに転びがちなアイテムと合わせてもエレガントに決まるので、上品に着こなしたい大人女性にぴったり。

【最高気温10度のおすすめアイテム1】ダウンコート・ダウンジャケット

WEAR
出典:WEAR

寒さ厳しい冬を乗り越える救世主となっているのが「ダウン」。ワードローブに一枚は揃えている方も多いのではないでしょうか? ダウンジャケットやダウンコートの他、今はダウンベストやインナーダウンなども登場しているので、それらをカウントすると数枚持っているという人もいらっしゃることでしょう。

ダウンジャケットとはその名の通り、保温性の高い羽毛(ダウン)を詰めて、ダウンが偏らないようにキルティングが施された生地でできたアイテムのことを指します。元来、極寒地の作業服、防寒服として作られていましたが、現在では冬のタウンウエアとして着用されています。

また最近では、地球環境と動物愛護に配慮したエコダウンも登場するなど、選択肢が広がっています。軽量で暖かく、高い機能性を兼ね備えていることから、大人女性のおしゃれ着として重宝されています。

【最高気温10度のおすすめアイテム2】ボアコート

WEAR
出典:WEAR

モコモコとした優しい肌触りで、トレンド感満載の大人可愛い「ボアコート」。その見た目と素材の心地良さはもちろん、冬アウターに必要な暖かさをしっかり確保できるアイテムです。

ボアコートは、デニムなどのカジュアルコーデからエレガントなスカートスタイルにもマッチする汎用性の高さがポイント。ダークカラーで地味になりやすい冬コーデに、素材感のおかげでアクセントを加味できる頼れるアイテムです。

ゆったりとしたルーズなシルエットのボアコートは、今っぽい抜け感のあるスタイリングにぴったり。また、中にもしっかり着込めるサイズ感なら、着膨れとは無縁です。

ヒップラインまで覆ってくれるミドル丈は、気になるお尻を隠してくれる上、どんなボトムスともバランスよく決まりますよ。

【最高気温10度のおすすめアイテム3】チェスターコート

WEAR
出典:WEAR

今や定番アイテムになった「チェスターコート」。 チェスターコートとは、チェスターフィールドコートが正式名称で、英国のチェスターフィールド伯爵が最初に着用したといわれています。

元々はメンズのアウターで、丈が長いロングコートで、テーラードジャケットのような襟がついたデザインのものを指します。スーツの延長上にあるようなマスキュリンかつ洗練されたシルエットでありながら、カジュアルな雰囲気も出せる着回し力の高さが魅力です。

メンズライクなルックスのチェスターコートは、フェミニンな着こなしにプラスするだけで、トレンドのジェンダーミックスコーデが完成します。

今季狙うなら、着丈が長めでオーバーサイズのタイプ。どんなコーデともマッチして、着用した途端にこなれ感の出せるチェスターコートは、今季1枚はワードローブに揃えたいアイテムです。

以上、最低気温10度と最高気温10度のときにおすすめのアイテムをご紹介しました。ぜひ、防寒対策を万全にして、おしゃれを楽しんでくださいね!

■もっと知りたい■

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ

ファッション動画リンクバナー
↑動画は画像をクリック
遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話