涼しく着映える! 体型カバーも叶う大人の夏ワンピースコーデ4選

公開日:2025年07月05日

涼しく着映える! 体型カバーも叶う大人の夏ワンピースコーデ4選

涼しく着映える! 体型カバーも叶う大人の夏ワンピースコーデ4選

お腹やヒップまわりなどをおしゃれにカバーしながら涼しく着られて一石二鳥! 2025年の夏に、大人の女性が着たいワンピースをコーディネートとともにご紹介します。

黒のノースリーブワンピにカーデをプラス

黒のノースリワンピにカーデをプラス
出典:WEAR

ギャザーをたっぷり重ねたティアードシルエットのノースリーブワンピースは、華やかさがありながら体のラインをひろいにくい、大人の女性にぴったりの一枚です。ブラックなどの落ち着いた色味なら甘さをおさえつつ、秋口まで長く着られるのでコスパもgood。

さらに、軽やかなメッシュ素材のカーディガンを羽織れば、ブラックのワンピースに抜け感がプラスされます。白系のカーディガンなら目線を上に集めてスタイルアップ効果も。紫外線や冷房対策にも使える薄手の羽織りは、一枚あるととても便利です。

エアリー素材のきれい色ワンピを主役に

エアリー素材のきれい色ワンピを主役に
出典:WEAR

明るくきれいなイエローが夏気分を盛り上げてくれる、Aラインのノースリーブワンピース。トレンドの透け感素材が軽やかで、肩まわりにギャザーも入っているため、動くたびにきれいに揺れるのがポイントです。

濡れてもすぐ乾き、畳んでもシワになりにくい素材だから、旅行などのお出掛けにもぴったり。透け感があってもキャミソールワンピースのインナー付きで、大人も安心して着ることができます。

また、下にパンツなどを重ねてレイヤードコーデを楽しむのもおすすめです。

前開きでロングベスト風にも着られる2WAY仕様

前開きでロングベスト風にも着られる2WAY仕様
出典:WEAR

前のボタンをすべて開けて着られるデザインのワンピースは、1枚でもロングベストのように着られて、高コスパなアイテムです。下に半袖Tシャツ&デニムの上からさらっと羽織るだけでもサマになり、おしゃれに見せてくれます。

またブラックやネイビーなどのダークカラーなら引き締め効果も高く、縦長のIラインシルエットを強調してくれて、すらっと見せる着やせ効果も期待できます。

ワンピースだと「いつも同じような着こなしになってしまい飽きやすい」という方や、幅広く着まわせるアイテムが欲しい方にもぜひおすすめしたいアイテムです。

リネン混×スキッパー襟で涼やかに

リネン混×スキッパー襟で涼やかに
出典:WEAR

面積が大きいワンピースは「通気性の高い素材」「風通しのいいデザイン」を選ぶと、猛暑でも涼やか。素材にリネン&レーヨンを使用し、蒸し暑い気温でも肌離れがよく、さらっとした肌触りが特徴。程よいハリと微光沢があり、上品なのも大人向けです。

浅いVネックのスキッパー襟もインナーを気にせず着られて、顔まわりをすっきり見せてくれます。

すとんと落ちるようなAラインは腰まわりの肉感が目立たちにくく、体型問わず着られるため、1枚ではもちろんパンツなどをレイヤードしてもいいですね。

ぜひ参考にしてみてくださいね!


あなたの魅力を引き出すヒントを見つけよう!

あなたに似合う色やスタイルを知るだけで、毎日のコーデがぐっと洗練されます。洋服選びのヒントを見つけて、自信を持てるおしゃれを楽しみませんか?

✔ パーソナルカラーで「似合う色」を発見!

✔ 骨格診断で「魅せるスタイル」を実現!

▶ 詳しくチェックする

machiko
machiko

ファッションライター/19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌やアパレルブランドの販売やPRとして勤務したのち、ファッションライターに。毎日がより楽しくなるようなファッション情報をお届けしたい、という想いのもと、WEBをはじめ、雑誌、TV、ラジオなど様々な媒体で活動しています。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13