大人に似合う「ジャケット&ジャンスカ」の着こなし

更新日:2024年03月10日 公開日:2024年03月07日

川邉サチコさん・美木ちがやさん母娘に学ぶ

大人に似合う「ジャケット&ジャンスカ」の着こなし

大人に似合う「ジャケット&ジャンスカ」の着こなし

年齢を重ねて体型や肌が変化し、おしゃれに迷う女性たち。大人女性ファッションのカリスマ的存在の川邉サチコさん、美木ちがやさん母娘に、この春から取り入れるべき、ジャケットとジャンスカワンピースの着こなし術を聞きました!

ジャケットはカチッと着ずに、もっと楽しんで!

ジャケットはカチッと着ずに、もっと楽しんで!

お出掛け服の代表と言ってもよい、きちんと感のあるジャケット。でもトータルビューティクリエイターの川邉サチコさんいわく、「『ジャケット=よそゆき用』と考える人が多いけれど、私はこれほどオールマイティな服はないと思っています。下に何を着ていても、サッとはおるだけでサマになるし、とっても便利。普段もよそゆきも関係なく着てほしいですね」

大人が着るジャケットは裏地がなく、ブラウスのような薄手のものが便利。ほんのり透け感のあるサマーウール混の生地が大人っぽく上品で、なおかつ普段使いできる軽やかさを持ち合わせています。

またジャケット選びは、サイズ感や体型カバーをしてくれるかどうかも重要なポイント。例えばこのジャケットは、肩まわりはゆったりと、ウエストにかけてゆるやかに絞られていく美しいラインが特徴。さらに横に出っ張ったポケットはおしゃれなだけでなく、自然にウエストをシェイプして見せてくれます。

プリントTシャツ&赤いパンツでカッコよく

ジャケットはカチッと着ずに、もっと楽しんで!

インパクトのある柄Tシャツと、鮮やかな赤いパンツ。それらを上手にまとめてくれるのが濃紺のジャケット。無造作にまくった袖が軽やかで、ジャケットの概念を覆してくれます。

パーカやキャップを合わせてカジュアルに

ジャケットはカチッと着ずに、もっと楽しんで!

きちんとしたテーラードジャケットの襟から、パーカのフードを覗かせて。キャップの色もネイビーで揃えた、大人っぽいのにチャーミングなスタイル!

手持ちの服がおしゃれに変わる!ジャンスカワンピース

手持ちの服がおしゃれに変わる!ジャンスカワンピース

いま流行中のジャンパースカート(ジャンスカ)は、手持ちのトップスをよみがえらせてくれる魔法のアイテム。50代からの女性が着るなら、ふわりと広がるゆったりマーメイドラインに、ツヤ感のある生地……大人っぽく着られるシルエットや生地を選ぶことが大切です。

「“これさえあれば大丈夫”というアイテムを持つことって重要だと思うのですが、まさにこれ、おしゃれな“制服”のような一着。フォーマル風のカチッとした感じもありつつ、下にボーダーTシャツ、ハイネック、ブラウス……何と合わせて着てもステキで、新鮮に見えます」(トータルビューティデザイナーーの美木ちがやさん)

ベーシックなシャツと重ねてスカーフで華やかに

手持ちの服がおしゃれに変わる!ジャンスカワンピース

「ベーシックなものが好き」というサチコさんは、定番の白シャツと重ねた着こなしに。大判のスカーフをサッと巻けば、華やかさがグッと増します。

遊びのあるボーダーとマリン風に

手持ちの服がおしゃれに変わる!ジャンスカワンピース

ちがやさん愛用の赤いボーダーTシャツと。白いジャンスカによってボーダーの表情がより際立って印象的に。胸元の錨(いかり)型のブローチで、春夏に向けたマリン風の着こなしを楽しんで。

ジャケットとジャンスカワンピを重ねて着ても

ジャケットとジャンスカワンピを重ねて着ても

ここまで別々にご紹介してきたジャケットとジャンスカワンピースですが、実はコーデの相性が抜群! 

同系色で重ねればスーツのように、異なる色で重ねれば全く違ったおしゃれな表情が楽しめます。

「正式なスーツと違って、ジャケットとワンピースの素材が同じではないのもポイント。素材と色みが少しだけ違うものを重ねることで、よりおしゃれさが増します」とちがやさん。

「“自分には似合わないから無理”なんて言わず、新しいおしゃれにどんどん挑戦してほしい。それが、いつまでも老けて見えず、素敵でいられる秘訣です」(サチコさん)

関連記事

撮影=奥村康人(NEWS)


もっと自由に楽しめる大人のジャケット

裏地はあえてつけず、ブラウスのように軽く仕上げた万能ジャケット

手持ちのどんなトップスも新鮮に見せるジャンスカ

いま注目の集まるジャンパースカートを、大人世代のためにデザイン。ゆったりしたマーメイドラインと生地の落ち感が体形を拾わずキレイなラインを実現します。

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
峯積 抄公子
峯積 抄公子

みねづみ・さきこ 2005年入社。高知県出身。「ハルメク おしゃれ」編集部、ファッション部門担当。身長は150cm前後を行ったりきたり。小さい頃から背が低く、整列すると前から2番目までが定位置。裾上げしたデニムの余り布で、ポシェットが作れます。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13