何歳になってもオシャレに見える人がやっていること

公開日:2024年03月07日

川邉サチコさん・美木ちがやさん母娘に学ぶ

何歳になってもオシャレに見える人がやっていること

何歳になってもオシャレに見える人がやっていること

「昔買った服が似合わなくなった」「自分に合うファッションがわからない」。そんな悩みを抱える50代以降の女性たちへいくつになってもおしゃれを楽しむことを教えてくれる大人女性のカリスマ的存在、川邉サチコさん・美木ちがやさん母娘に話を伺いました。

似合わないものが増えるのは、ダメなことじゃない

似合わないものが増えるのは、ダメなことじゃない

「年齢を重ねて昔の服が似合わなくなった」……そんな悩みをよく伺います。でもそれって本当にダメなこと?と、2人は疑問を投げかけます。

「年齢とともに、肌の感じや体型が変わるのは当然のこと。それによって似合うものも変化していきます。例えば“黒”はベーシックなカラーと思いがちですが、年をとってから黒を着るって、実はけっこう難しい。カッコよく着るにはよっぽど磨き込まないと」とトータルビューティクリエイターの川邉サチコさん。

「でも逆に、年齢を重ねた女性には“ネイビー”が似合うようになる。特に、黒に近いような濃紺がいいですね。黒よりも少しマイルドで、大人が着ることによってちょっと色気が出て、素敵に見えるんです」(サチコさん)

「新しく似合うものと出合える」のが年を重ねるということ

「新しく似合うものと出合える」のが年を重ねるということ

「私、昔は白いスーツを1着しか持っていなかったの。何だか顔から浮いちゃう気がして……。でもグレイヘアになってから、白を気楽に楽しめるようになったんです」(サチコさん)。

「髪色を明るく染める方も多いですが、そうすると服も明るい色がすごく似合うようになるんですよね!」と、ちがやさんも言います。

「“似合っていたものが似合わなくなる”のではなく“新しく似合うものと出合える”のが、年を重ねる楽しさ。見た目の変化はもちろんありますが、“今まで通りじゃおしゃれがうまくいかなくなった”とき、“少し違うものにチャレンジしようかな”となれば、絶対に新しい発見があると思います」(トータルビューティデザイナーの美木ちがやさん)

「新しく似合うものと出合える」のが年を重ねるということ
白の上下で颯爽と歩くサチコさん

自分を大切にして、自信を持って楽しむこと

自分を大切にして、自信を持って楽しむこと

「最近“シニア服”という言い方や考え方も、徐々になくなってきていますよね。もちろん、体型変化に合わせたサイズは必要だし、脱ぎ着がラクとか負担を感じないことも大切です。でもファッションってやっぱりそれだけじゃない」と、ちがやさん。

「これがオバサンの服で、これは若い服で……とか、そういう分類をする時代じゃない。何かワクワクする“新しさ”がみんなにとって必要なんだと思います。私も今年62歳を迎えて、体も気持ちも変化を感じます。そこにあらためて向き合っていくことが大切なんじゃないかな」(ちがやさん)

「日本人女性って、ファッションに関して保守的になりがちなところがある。昔をひきずっていたり、人の目を気にしたり、“似合わない”って思いこんでいたり。でも“もう私にはおしゃれなんて無理よ”なんて言っちゃうと、余計に老けて見えちゃう」とサチコさんは言います。

「でもここ最近、そんな女性の考え方が少しずつ変わってきているように思います。他人の目を気にするよりも、“自分”を大事にしよう、っていう気持ちが大きくなってきていると思う。それってすごくいい兆し。もっと自分を大切にして、自信をもって新しいおしゃれを楽しんでほしいですね!」(サチコさん)

関連記事

撮影=奥村康人(NEWS)


いくつになっても、おしゃれを楽しめる人って素敵!

川邉サチコさん(トータルビューティクリエイター)と美木ちがやさん(トータルビューティデザイナー)母娘と、春からのおしゃれを考えました。

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
峯積 抄公子
峯積 抄公子

みねづみ・さきこ 2005年入社。高知県出身。「ハルメク おしゃれ」編集部、ファッション部門担当。身長は150cm前後を行ったりきたり。小さい頃から背が低く、整列すると前から2番目までが定位置。裾上げしたデニムの余り布で、ポシェットが作れます。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話