シーン別! シンプルTシャツをおしゃれに着こなす方法

更新日:2023年08月23日 公開日:2023年07月24日

60代スタイリスト・岡部久仁子さんに聞く

シーン別!シンプルTシャツをおしゃれに着こなす方法

シーン別!シンプルTシャツをおしゃれに着こなす方法

シンプルなTシャツは合わせやすい万能アイテム。でも「若い頃は1枚で着てもきまったのに、年齢とともにしっくりこなくなった」という方も多いのではないでしょうか?60代スタイリストの岡部久仁子さんに、Tシャツを素敵に着こなす方法を伺いました。

岡部久仁子(おかべ・くにこ)さんのプロフィール

1962年4月生まれ。大人の女性の美しさを引き出すのが使命という50代以上の女性に大人気のスタイリスト。ファッションセミナーの講師などでも活躍。

Tシャツで垢抜けるポイントは「自分らしく味つけ」すること

着ていてラクで、若々しいイメージのTシャツですが、「大人世代が“そのまま”着てしまうと、普段着感が出てしまいます」と岡部さん。

「Tシャツは寝巻として活用する人もいるくらい、ラフなアイテムでもあります。カジュアルな分、大人世代がおしゃれに着たいなら最低一つは自分らしいエッセンスを足すのがポイント。ネックレスやイヤリングなどのアクセサリー、メガネ、スカーフ、帽子など……Tシャツなら何にでも合いますし、“好きなもの”を足して個性を出すとグッと素敵に見えます」

ここからは、岡部さんがシチュエーション別にTシャツをどう着こなすかをご紹介していきます。

【お仕事×白Tシャツ】動きやすさを重視しつつ、ネックレス&メガネできちんと感もプラス

【お仕事×白Tシャツ】動きやすさを重視しつつ、ネックレス&メガネできちんと感もプラス

「白のTシャツは大好きでよく着ます」という岡部さん。仕事で着る時の着こなしを教えてもらいました。

「歩きまわったり、重いものを持ったり、しゃがんだり立ったり……。とにかくよく動くので、パンツと、足もとにはスニーカーを合わせました。ただ、これだけだとカジュアルすぎるので、ネックレスとメガネを足して、女性らしさやきちんと感をプラスしています」

キュッとまとめたヘアスタイルも、きちんと感をさらにアップ。Tシャツが主役の着こなしながら、キリッとした印象に仕上がっています。

【友達とランチ×ブルーTシャツ】スカートにINしてブラウス風に

【友達とランチ×ブルーTシャツ】スカートにINしてブラウス風に

 「ロングスカートと合わせて、きれいめな雰囲気をつくってみました。ボトムスにボリュームがあるので、TシャツをINして全身のバランスをとっています。ややゆとり感のあるTシャツを着ていますが、スカートと合わせてウエストINすることでTシャツがブラウスっぽく見えますし、INしたところからウエストに見えるので、スタイルよく見える効果も。『ウエストINするとお尻が気になる!』という方は、前だけINするのでもOKですよ」

【ショッピング×紺白ボーダーTシャツ】パキッとした色を合わせて元気に!

【ショッピング×紺白ボーダーTシャツ】パキッとした色を合わせて元気に!

定番の紺×白のボーダーTシャツを大人っぽくおしゃれに着こなすには、思い切って明るい色を合わせるのが岡部さん流だそう。

「私なりの“大人マリン”のイメージはこんな感じ。元気な印象にしたくて、赤のタイトスカートを合わせました。今回は赤を合わせましたが、グリーンでもイエローでも紺×白のボーダーなら合うし、素敵にきまります。
ボーダーの1色を拾って白のボトムスを合わせるのもシックで素敵ですが、明るめカラーを合わせて自分らしさを足すと、より楽しいと思いますよ」

【旅行×ピンクTシャツ】ブラウンと合わせると一気に垢抜け!

【旅行×ピンクTシャツ】ブラウンと合わせると一気に垢抜け!

「実は、個人的にピンクはあまり得意ではない色。でも、こういうスモーキーなピンクなら取り入れやすいんです。ピンクは白と合わせると甘くなり、黒と合わせると強い印象になりがちです。

私が合わせるなら、断然ブラウン。暖色系の組み合わせなので、グッと落ち着いた印象に見えます。バッグや靴など、小物類もブラウンでまとめました」

シンプルだからこそ、“自分らしい”おしゃれが叶えやすいTシャツ。自分らしい小物や好きな色と自由に合わせて、楽しく着こなしてみませんか?

撮影=中西裕人

■関連記事


大人の体形に合う。だからTシャツ一枚で、すっきり素敵!

おすすめなのが50代からの体形をきれいに見せる、ハルメクオリジナルのオーガニックコットンTシャツ。ザブザブ洗えるから夏に向けて欠かせない一枚になりそうです。

【ドルマンスリーブ】今どきのゆったり感とシルエットがおしゃれ!

ドルマンスリーブはゆとりのある身ごろで、二の腕やおなかのラインを素敵にカバー。コンパクトな襟の開きや袖口の切り替えは、よれにくくきちんと見せる効果も。

【フレンチスリーブ】ほんのりフレアな形と狭めの襟で自然とあか抜ける

フレンチスリーブ襟は狭めで今っぽく。身ごろから続いた袖で女性らしく見えるのが魅力。前肩からウエストにかけて切り替えを入れ、ややフレアな形にして、自然なくびれを作ります。

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
藤浦 澄恵
藤浦 澄恵

ふじうら・すみえ 「ハルメク おしゃれ」編集部。ビューティー部門で、主にスキンケアとメイクを担当。週末は、スーパーの帰りにドラッグストアをパトロールするのが好き。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き