【書評】『ボーダー 移民と難民』他2冊

公開日:2023年02月26日

ハルメク編集部が選ぶ大人の女性におすすめの書籍情報

【書評】『ボーダー 移民と難民』他2冊

【書評】『ボーダー 移民と難民』他2冊

雑誌「ハルメク」の編集部員がおすすめする新刊情報を毎月お届けします。今月は、日本語教師として在留外国人と関わった経験も持つノンフィクション作家、佐々涼子(ささ・りょうこ)さんが難民問題を追った渾身作など3冊をご紹介します。

佐々涼子著『ボーダー 移民と難民』

ロシアの軍事侵攻をきっかけに日本に逃れてきたウクライナ避難民のニュースが報じられています。でもそれよりずっと前から、アフガニスタン、イラン、ミャンマーなどの国々から命からがら日本にたどり着いた人々がいます。彼ら彼女らを、この国はどう受け入れてきたのか?

本書は、日本語教師として在留外国人と関わった経験も持つノンフィクション作家、佐々涼子(ささ・りょうこ)さんが難民問題を追った渾身作。

佐々さんが大学の同窓生で、難民支援に奮闘する弁護士と再会し、入管収容施設に拘束され、強制送還される難民たちを目の当たりにするところから話は始まります。希望を持って来日した人を、偏見によって受け入れない日本の現実に気付かされます。

神永 曉著『やっぱり悩ましい国語辞典-辞書編集者を困惑させる日本語の謎!-』

『日本国語大辞典』などの編集に37年間携わってきて、「国語辞典界のレジェンド」と呼ばれる神永暁(かみなが・さとる)さん。意味や使い方が変化した言葉や、成り立ちが不明の俗語など、エピソードを交えながら解き明かす『悩ましい国語辞典』の第3弾です。

国語辞典のイベントで初めてご自身が「レジェンド」と紹介されて驚いたエピソードも収録。レジェンドの本来の意味は「伝説。言い伝え」ですが、「伝説になりそうな人」なら意味が通るとした上で、「私は当てはまらない」と落とします。

コロナが「シュウソク」する願いから「収束」と「終息」についても解説。辞書のように引いても、初めから読み進めても楽しい1冊です。

桜井 莞子著『79歳、食べて飲んで笑って人生で大切なことは、みんな料理に教わった』

2023年2月、79歳の桜井莞子(さくらい・えみこ)さんは、71歳になってから、東京・青山にレストラン「パロル」を開きました。

自身を「生来の食いしん坊」、「パロル」を人生最後の「おもちゃ」と呼び、90代になってもワクワクしたいという桜井さん。本書は、料理やお酒、幼少期からの大切な出来事をつづったエッセーです。

元夫でイラストレーターの黒田征太郎(くろだ・せいたろう)さんとのなれそめも。なんと熱烈にプロポーズしてくれていたとき、実は既婚者だったとか……。

ミートローフのように巨大な「ジャンボシューマイ」、見た目も名前も美しい「エメラルドピラフ」など、思い出のメニュー10品のレシピも公開。見て、読んで、笑顔になれます。

※この記事は2023年3月号「ハルメク」に掲載された内容を再編集しています。
■もっと知りたい■


※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き