【書評】生き方を考える本3冊!『リバー』他

公開日:2022年12月17日

ハルメク編集部が選ぶ大人の女性におすすめの書籍情報

【書評】『リバー』他2冊

【書評】『リバー』他2冊

雑誌「ハルメク」の編集部員がおすすめする新刊情報を毎月お届けします。今月は、年齢や経験からにじみ出る人物像が丁寧に描かれ、その振る舞いに共感したり、考えさせられる小説「リバー」など3冊をご紹介します。

奥田英朗著『リバー』

表題の「リバー」とは渡良瀬川のこと。橋から見る美しい夕日のイメージが浮かぶ方もいらっしゃるかもしれません。しかしこの小説は、その渡良瀬川が流れる群馬県桐生市と栃木県足利市で起きた連続殺人事件に関わる人々の物語。

両市で10年前に起き、犯人が捕まっていない事件に状況も手口もそっくりな連続殺人が再び発生。10年前の事件で被害者になった娘の父親、犯人を検挙できないまま引退した元刑事、若手新聞記者など、特定の主人公は存在せず、登場人物たちはそれぞれの立場で事件の真相と犯人を追います。

暴力的なシーンはほとんどなく、年齢や経験からにじみ出る人物像が丁寧に描かれ、その振る舞いに共感したり、考えさせられたり。あっという間の656ページです。

大迫知信&おばあ著『おばあめしおばあと孫の、オモロイ関係。』

「懐かしいおばあちゃんの味」を紹介するレシピ本、ではありません。

物書きを目指すため、電力会社をやめて大学に入りなおす決心をした著者。不安でいっぱいの孫(=著者)に「ごはんくらい作ったる!」と、おばあちゃん(=おばあ)が申し出てくれて、女神に思えたのは一瞬……。おばあが作ってくれるごはんが想像を超えて独特だった!

写真と感想をブログ、SNSにつづるうちに話題になり、1冊にまとまったのが本書。

カレイの唐揚げやアジフライ、イカ天スナックを“貼り付けた”おにぎり、赤ウィンナー、チーズちくわで描いたとぼけた顔……。ビジュアルはインパクト大ですが、おいしそうだし、試してみようかなという気にもなります。

(編著)水野谷優、 (著)國井修、井本直歩子、林佐和美、加藤正寛、高木超『14歳からのSDGs――あなたが創る未来の地球』

「SDGs」……最近よく聞く言葉ですが、「環境保護の話でしょ」と思っていたら、さにあらず。

例えば「女(男)はこうあるべき」と決めつけられず、個性や能力を生かせる社会にすること、地震や津波、台風などの自然災害に強く、安心して住める街をつくることも、SDGsの目標と知ると、がぜん身近に思えてきます。

そんなSDGsのあらましを、平易な言葉と、臨場感あふれる解説で語ったのが本書。

「14歳からの」とありますが、大人が読んでも新しい発見が満載です。無意識に「こんなものかな」「仕方がない」と諦めていた古い価値観を見直すきっかけにも。

※この記事は2023年1月号「ハルメク」に掲載された内容を再編集しています。


■もっと知りたい■

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き