【書評】『残りの365日をていねいに生きる』他3冊

公開日:2022年02月08日

ハルメク編集部が選ぶ大人の女性におすすめの書籍情報

【書評】『残りの365日をていねいに生きる』等3冊

【書評】『残りの365日をていねいに生きる』等3冊

雑誌「ハルメク」の編集部員がおすすめする新刊情報を毎月お届けします。今月は、「もしも残りの人生があと一年だとしたら?」という設定で、人生の晩年の日々を悔いなく過ごすために仏教の知恵を紹介している名取芳彦さんの本など3冊をご紹介します。

『残りの365日をていねいに生きる』

「もしも残りの人生があと一年だとしたら?」という設定で、人生の晩年の日々を悔いなく過ごすために仏教の知恵を紹介している本書。「いつでも心穏やかに生きたいと思っている東京下町の坊主」と自らを称する名取芳彦(なとり・ほうげん)さんが、1日1つの言葉をテーマに、1ページでわかりやすく、時にはユーモアを交えながら語っています。

3月10日の言葉は「呼吸」。ここには、東日本大震災後、福島での講演会で「どんな不幸を吸っても、吐く息は感謝でありますように」という言葉を紹介し、「この言葉、素晴らしいです」とお礼を言われた話が綴られています。毎日、「今日は何の言葉かな?」と開くのが楽しみになります。

 

平野顕子著『「松之助」オーナー・平野顕子の やってみはったら! 60歳からのサードライフ』

京都と東京にあるアップルパイとアメリカン焼き菓子のお店「松之助」のオーナー・平野顕子(ひらの・あきこ)さん。本書は、45歳で離婚し、留学を経て一人で店を立ち上げ、60代で再婚し夫とアメリカ在住という現在に至るまでの生き方、心の持ち方を描いたエッセーです。

歳を重ねた今、「人には添ってみよ」という母の教えの真の意味は、人生を織り成すさまざまな「縁に添って生きていくこと」なのだと気付いた平野さん。つらい経験も失敗もすべて縁であり、どんなことにも必ず学びがある。だからこそ、出会いを大切に一歩前に進んでいきたいと言います。「やってみはったら!」というエールに勇気をもらえる一冊です。

池田きぬ著『死ぬまで、働く。』

看護師として働きながら試験勉強をして75歳でケアマネジャーに、88歳で今の職場(サ高住)の求人に応募した池田きぬさん。

「今日は5つのことをやろう」と目標を立てたら、80代はすべてできたのに、90代になったら2つくらいしかできなくなってしまったと言います。若い頃を思い出すと寂しいけれど、できた2つはメモに残します。家庭菜園の種まきのメモなら、できたこと自体を日々の励みにしながら、さらに翌年の種まきの目安に。経験は何歳になっても次へと生かします。当たり前にできることも、できるかわからない新たな挑戦にも一生懸命に向き合い続けてきました。97歳のきぬさんから届けられた、まっすぐな生き方のヒント集です。

※この記事は2022年3月号「ハルメク」に掲載された内容を再編集しています。


■もっと知りたい■


※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き