「どん底作家の人生に幸あれ!」
© 2019 Dickensian Pictures, LLC and Channel Four Television Corporation

公開日:2021年02月10日

思いがけずタイムリーな、ディケンズ

【映画レビュー】「どん底作家の人生に幸あれ!」

【映画レビュー】「どん底作家の人生に幸あれ!」

女性におすすめの最新映画情報を映画ジャーナリスト・立田敦子さんが解説。今回の1本は、不遇な日々を送る主人公が、周りの助けを得ながら人生を切り開いていく生き様を描いており、コロナ禍の不安な日々を過ごす私達に大きな希望を与えてくれる作品です。

「どん底作家の人生に幸あれ!」

『クリスマス・キャロル』や『大いなる遺産』で知られる19世紀のイギリスの文豪チャールズ・ディケンズの自伝的要素が反映された長編小説『デイヴィッド・コパフィールド』を原作とした「どん底作家の人生に幸あれ!」。不遇の幼少時代に始まるデイヴィッドの波乱万丈の人生を独特のユーモアを持って描くコメディタッチのドラマだ。

人生の悲しみや喜びをダイナミックに描き出すヒューマニズムあふれるディケンズの小説は重厚な印象があるが、本作は、その重さが払われ、彼の経験する苦難や挫折には、救いや希望もあり、“悪役”や欠陥だらけの人たちも温かい視点で描かれている。

「ディケンズなのに笑える!」そんなマジカルな芸当を可能にした秘訣の一つは、英国を代表する名優たちの共演だろう。一見シニカルだが心の優しい裕福な伯母ベッツィ役にハリウッドでも活躍するティルダ・スウィントン、貧乏だがのんきなミスター・ミコーバー役には、テレビドラマ「ドクター・フー」で知られるピーター・キャパルディ、不気味にデイヴィッドにすり寄ってくる悪人ユライア役に「007シリーズ」でも知られるベン・ウィショーなど英国の個性派俳優が顔をそろえる。

主人公のデイヴィッド役は、アカデミー賞受賞作「スラムドッグ$ミリオネア」でスターとなったデヴ・パテルだ。インド系移民を両親に持つケニア出身イギリス人の彼を主演に起用するあたりも、今日的な多様性を意識した作り手の意図がうかがえる。

“愛すべき変わり者”たちの助けや友情を力にして、なんとか人生を切り開いていくデイヴィッドの生き様は、不況やコロナ禍で先が見えない今日、大きな希望となるだろう。思いがけないディケンズの大復活に乾杯!

監督/アーマンド・イアヌッチ
原作/チャールズ・ディケンズ『デイヴィッド・コパフィールド』(新潮文庫、岩波文庫)
出演/デヴ・パテル、ピーター・キャパルディ、
ヒュー・ローリー、ティルダ・スウィントン他
製作/2019年、イギリス・アメリカ 配給/ギャガ
1月22日(金)より、TOHOシネマズ シャンテ、シネマカリテ他、全国順次公開

もう1本「ルーブル美術館の夜 ダ・ヴィンチ没後500年展」

「ルーブル美術館の夜 ダ・ヴィンチ没後500年展」
© Pathé Live

2019~20年に空前絶後の規模で開催された大回顧展「ルーブル美術館 レオナルド・ダ・ヴィンチ展」を、準備に10年間を費やしたルーブルの絵画部門のチーフ・キュレーターらの解説で巡る贅沢なドキュメンタリー。ルーブル秘蔵の至宝をはじめバチカンやエルミタージュ美術館などから貸し出された名画の数々は圧巻。真夜中に撮影されたという人けのないルーブルの美しい映像も含め、ぜひ大スクリーンで見たい。

監督/ピエール=ユベール・マルタン
製作/2020年、フランス
配給/ライブ・ビューイング・ジャパン
TOHOシネマズ シャンテ他にて公開中
 

文・立田敦子
たつた・あつこ 映画ジャーナリスト。雑誌や新聞などで執筆する他、カンヌ、ヴェネチアなど国際映画祭の取材活動もフィールドワークとしている。映画サイト『ファンズボイス』(fansvoice.jp)のチーフコンテンツオフィサーとしても活躍中。

※この記事は2021年2月号「ハルメク」の連載「トキメクシネマ」の掲載内容を再編集しています。


※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

■こちらの記事もおすすめ

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き