
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
更新日:2025年03月03日 公開日:2025年01月24日
資格で成功する人「行動」「考え方」ココが違う!
資格を生かし、収入アップを実現している人には、いくつかの共通点があります。第4回では、彼らが普段から行っている、成功を引き寄せるための“ちょっとした”工夫をお届けします。今すぐ仕事に生かせるポイントも多いので、ぜひ取り入れてみてください。
たかむら・ゆきこ 女性専門のキャリアアドバイザー&FP、人材育成コンサルタント合同会社キャリア&マネー協会代表。会社員、 シングルマザー、 起業を目指す女性など、 1万人以上のキャリア支援に従事するほか、大手外資系企業の女性向けキャリア支援プロジェクトや企業における女性社員向けキャリア研修の企画・運営なども行う。ライフイベントや社会変化を見据えたキャリアアドバイスに定評がある。 近著に『50代 ひとりでも一生お金に困らない「手に職」選び』(WAVE出版刊)
資格を取って、うまくいっている人にはある共通点があります。それは、次の5つです。
資格を上手に生かしている人は、何より「軸」となる実務経験を持っています。
広く浅い実務経験では、たとえ資格を掛け合わせたとしてもうまくいきません。「私はこれならできる」と言える、実務経験を一つは見つけましょう。
仕事全般に言えることですが、やっぱり基本的なビジネスルールをきちんと守っている人は、次につながることが多いように思います。
例えば、
などです。
どれも基本的なことですが、できていない人が想像以上に多いのが現実です。
逆にいえばこういう“ちょっとしたこと”を行える人は、ほかの人より一歩抜きん出ることができるというわけです。
「あの人には何かあったらまた紹介しよう」と思ってもらえれば、次につながる確率はグンと高まるでしょう。
いろいろな話が来たときに、「私には無理そう」「ちょっと違うかな」と選別するのではなく、ひとまず乗ってみてください。
成功している人はこのようなスタンスでいることがとても多いです。
とってもシンプルですよね。やる前からあれこれと考え過ぎないことが大事です。
相手にとって価値のある情報を見極めて、適切に伝えることも大切です。
女性は「自分にとっていいことは、誰にとってもいいことのはず」と思い込みがちです。
その結果、...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品