生きることを愛した女優、マリリン・モンロー
イラスト=サイトウマサミツ

公開日:2023年07月01日

随筆家・山本ふみこの「だから、好きな先輩」20

生きることを愛した女優、マリリン・モンロー

生きることを愛した女優、マリリン・モンロー

「ハルメク」でエッセイ講座を担当する随筆家・山本ふみこさんが、心に残った先輩女性を紹介する連載企画。今回は、女優「マリリン・モンロー」さんです。山本さんのお父様が敬愛し、自身も身近に感じていた女優から感じた「生きる」とは……。

好きな先輩「マリリン・モンロー」さん

1926-1962年 女優
米カリフォルニア生まれ。幼少期は里親や孤児院を転々とする。モデルを経て47年に映画デビュー。「ナイアガラ」「紳士は金髪がお好き」などで人気に。62年、自宅で睡眠薬の多量摂取により死亡。享年36。

父が敬愛した「マリリン・モンロー」という女優

父が敬愛した「マリリン・モンロー」という女優

マリリン・モンローをわたしは叔母のように思っています……。

こんなことを書いたら笑われてしまいそうですが、ほんとうです。

2014年3月、父が身罷(みまか)ったあと、書斎に入ると、戸棚のなかでマリリン・モンローが微笑んでいました。

「父がそちらにまいりました」

こんな報告をしないではいられないほど、父はマリリン・モンローを愛していました。「ひととの関係において、もっとも大事なのは尊敬の念である」というのが父の口癖でした。

マリリン・モンローに対しても、敬愛(この場合、尊敬よりこのことばがよりふさわしいかと思います)の情を捧げていたのです。

うつくしくセクシーで、ひとを惹きつけずにはおかない存在であり、そのイメージには「ちょっと足りないブロンド女」がつき纏うことも、子どもごころに知っていました。

父親の顔を知らず、母親も人生にいろいろな問題を抱えているという環境に生まれたノーマ・ジーンは、生後12日で里子に出され、その後孤児院生活も経験しています。

やがて少女はマリリン・モンローとなり、ハリウッドスターの座にのぼりつめます。

大女優となり、栄光と苦悩をごちゃ混ぜに経験したのち、いまなお疑惑のささやかれる孤独な死によって36年の人生の幕を……。

というはなしも、彼(か)のひとの評判、結婚や離婚、死の真相について、父は一切語りませんでした。淡々と写真集を眺めたり、あるときは記念金貨なるものを購入して周囲を驚かせたり。母も父の傍らでマリリン・モンローを受け容れていましたね。

こういうわけで、だんだんわたしにとっても大切なひとになってゆき、とうとう叔母的存在になったのでした。

「ひとは見えているだけの存在ではない」ということ

「ひとは見えているだけの存在ではない」ということ

 マリリン・モンローはわたしにとって、〈ひとは見えているだけの存在ではない〉ことの象徴です。向学心に燃えて大学の授業を受けることもあったという、読書を愛してやまなかったという、進歩したい、成長したいとの希(ねが)いを宿したあのひと。

女優としての成功と家庭味を求め、犬や子どもを可愛がり、いつまでも月を眺め、友人と語り合うことの好きなあのひと。マリリン・モンローは生きることを愛するひとでした。

随筆家:山本ふみこ(やまもと・ふみこ)

随筆家:山本ふみこ(やまもと・ふみこ)
撮影=安部まゆみ

1958(昭和33)年、北海道生まれ。出版社勤務を経て独立。ハルメク365では、ラジオエッセイのほか、動画「おしゃべりな本棚」、エッセイ講座の講師として活躍。

※この記事は雑誌「ハルメク」2018年1月号を再編集し、掲載しています。


>>「マリリン・モンロー」さんのエッセイ作成時の裏話を音声で聞くにはコチラから

「だから、好きな先輩」は、雑誌「ハルメク」で毎月好評連載中! 最新情報もあわせてチェックしてくださいね。 
※ハルメク365では、雑誌「ハルメク」の電子版アーカイブを12か月分見ることができます。詳しくは電子版ハルメクのサイトをご確認ください。

山本ふみこ
山本ふみこ

出版社勤務を経て独立。特技は何気ない日々の中に面白みを見つけること。雑誌「ハルメク」の連載やエッセー講座でも活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き