
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
更新日:2022年08月12日 公開日:2021年05月25日
50代からの女性のための人生相談・20
「50代からの女性のための人生相談」は、読者のお悩みに専門家が回答するQ&A連載。今回は56歳女性の「コロナ禍の遠距離介護」のお悩みについて、介護・暮らしジャーナリスト、太田差惠子さんが回答します。
地方で一人暮らしをしている高齢の母がいます。
今のところ自活できていますが、これからを考えると不安です。父が亡くなったタイミングなど、事あるごとに、上京して私たち家族の近くに住むことをすすめていますが、断固としてNOと言います。
母が体調を崩したり、転んで骨折したりするたびに、私が一人で2週間~1か月の長丁場で、介護に行っています。兄が一人いますが仕事があるため、動ける私が世話をしています。
幸い、私の家族は協力的で感謝していますが、私自身も年を取り、飛行機に乗って自宅と実家を行き来するのが、体力的にもつらくなってきました。
母の「生まれ故郷から離れたくない」という気持ちを尊重したいのですが、コロナ禍の中で、どうするのが最善策なのか日々考えています。
(56歳女性)
...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品