ここから先は有料会員の方のみ
閲覧・視聴いただけます

今すぐ無料トライアル ハルメクUP プレミアム会員
初回30日間無料。
いつでも解約できます。
人疲れしやすい内向型が「静かな時間を求める」理由

更新日:2024年10月24日 公開日:2024年10月10日

「内向型」の人の生きづらさを解放するヒント・3

人疲れしやすい内向型が「静かな時間を求める」理由

人疲れしやすい内向型が「静かな時間を求める」理由

内向型は外向型の人と比べて、騒音などの“刺激”を感じやすいと言われています。第3回では、内向型カウンセラー井上ゆかりさんの著書『世界一やさしい内向型の教科書』から一部抜粋し、「心を元気に保つ「静かな時間」について紹介していきます。

内向型が「静かな時間」を必要とするのはなぜ?

人疲れしやすい内向型が「静かな時間を求める」理由
ks__1984 / PIXTA(ピクスタ)

内向型と外向型の違いについて、オックスフォード大学やハーバード大学で教鞭を執った研究者のブライアン・R・リトルが、自著で興味深い説明をしています。

「生理学的には、外向型と内向型の違いは、脳の新皮質の特定領域における覚醒レベルの違いだと考えられています。つまり、外向型の人は普段の覚醒レベルが低く、内向型の人は高い状態にあります」(『自分の価値を最大にするハーバードの心理学講義』大和書房刊)

「覚醒レベル」とは、「覚醒水準」とも呼ばれる心理学用語。パフォーマンスにかかわる緊張状態のレベルのことをいいます。

「覚醒レベルが高い」とき、心拍数は上がり、興奮・緊張状態になります。しかし低すぎると、集中力に欠けて本来の力を発揮できなくなってしまいます。いいパフォーマンスを発揮するには、ほどよい緊張感のある、適度な覚醒レベルが理想です。

私たち内向型は、その「覚醒レベルが高い状態」が標準なのだそう。そのため、少しの刺激でも心拍数が上昇し、不快に感じやすいのです。人が多く集まる商業施設や満員電車、爆音が鳴り響くイベント会場などで、心身ともに疲れて余裕がなくなってしまうのも、刺激を受け過ぎてしまうためです。

だから内向型は、受けた刺激を「静かな時間」で和らげ、心の余白を確保する必要があります。

内向型は「静かな人」ではなく「静かな時間を求める人」なのです。

この内向型の意味を誤ってとらえていると、「私は内向型だから、静かでおとなしい性格なんだ」という“言葉の呪い”にとらわれてしまうので注意しましょう。なんでも内向型のせいにして自分を諦めてしまうクセがついては、自己評価が下がってしまいます。

心の余白を確保することは、自分らしくいるためにも大切です。「静かな時間」があれば、内向型は心穏やかに、元気に過ごすことができます。

静かな時間1:「ひとりで考える時間」

人疲れしやすい内向型が「静かな時間を求める」理由
KiRi / PIXTA(ピクスタ)

内向型に必要な「静かな時間」は、大きく分けると、2種類あります。

一つ目は、「ひとりで考える時間」。内向型は外向型に比べて、短時間で情報を理解して考えをまとめて伝えるのに、時間がかかりやすいそうです。

ですが裏を返せば、「考える時間」さえあれば、外向型と同じように(あるいは外向型よりも深く)情報整理ができるということです。

誰にも邪魔されずに一人で考え事ができる時間は、私たちに心の余裕を与えてくれます。内省して思考を深めることが好きな人も多いので、考える時間を取ることで気持ちを落ち着けることもできます。

もう一つ大切なのは、...

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話