ずっと自宅or早めに施設?親の住み替え3パターン

更新日:2025年04月23日 公開日:2024年03月25日

親の入院・介護に備える!基本のき#9

ずっと自宅or早めに施設?親の住み替え3パターン

ずっと自宅or早めに施設?親の住み替え3パターン

将来の親の入院や介護に備える特集、最後は親の終の住まいについて。大切なのは、事前の計画と備えです。親が元気なうちに、これから先の暮らし方について考えてみましょう。前編では、おすすめの住み替えパターン3つを紹介します。

教えてくれた人:岡本典子(おかもと・のりこ)さん

ファイナンシャル・プランナー。FPリフレッシュ代表。終のすみか探しコンサルタントとして活動。著書に『イザ!というとき困らないための 親の介護と自分の老後 ガイドブック』(ビジネス教育出版社)など。

高齢親の住み替えは大変!先の住まい方は早めに考えて

親の介護が必要になったとき、親がどこで暮らしているかイメージはありますか? 終の住まいに詳しいファイナンシャル・プランナーの岡本典子さんはこう話します。

「いざとなったら介護施設にと思っているのに実家を大幅にリフォームし、将来の介護のお金が少なくなっては大変です。親の希望を聞きながら、早めに将来の住まい方を家族で考えましょう」

高齢親の住み替えは大変!先の住まい方は早めに考えて

住まい方を決めるために親に確かめておきたいこと

【予算のこと】
1.    預貯金額は?
2.    不動産(売却予定)価格、株価、保険の解約返戻金額は?
3.    月々の年金受給額は?

【親の希望】
1.    誰と暮らしたい?
2.    どこで暮らしたい?
3.    どんな暮らし方をしたい?

まずは予算となるお金を書き出します。実家や株の売却など、資金を調達する手段も考えてみましょう。そして住まいへの親の希望を聞いてみて。

「地域の人間関係を大切にしていきたいのか、交通の便がいいところで暮らしたいのか、希望は人によりさまざまです」

いくつかある!資金の調達方法

資金の調達方法にはこれらがあります

  • 自宅や株を売却
  • 生命保険を解約
  • 自宅を賃貸にする
  • リバースモーゲージ(自宅を担保に借入)

 親の住み替え方・おすすめ3パターン

将来の親の住まい方を考えるにあたり、3つのおすすめパターンを紹介します。親の希望も踏まえて、それぞれのパターンについて見てみましょう。

パターン1:なるべく最後まで自宅で過ごしたい...

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き