50代から始めて安心!おひとりさまのエンディング

更新日:2023年10月08日 公開日:2023年09月29日

これだけ!「おひとりさま終活」3つの不安を解消#1

50代から始めて安心!おひとりさまのエンディング

頼れる子どもや親族がいない「おひとりさま」の終活について伺う4回の特集。まずは司法書士法人ミラシア代表の元木翼さんに、おひとりさまが感じる3つの不安について伺います。頼れる人がいないからこそ、元気な50代60代からの終活が必要なのだそう。

教えてくれた人:元木翼(もとき・つばさ)さん

司法書士法人ミラシア、行政書士法人ミラシア代表。株式会社ミラシアコンサルティング代表取締役。終活・相続関連の相談実績は累計1000件を超える。豊富な経験をもとにオーダーメードの終活・相続対策サービスを展開。

「おひとりさま」は、元気なうちに備えて安心!

「おひとりさま」は、元気なうちに備えて安心!

「家族を亡くして一人暮らしだったり、ずっと独身だったり、またさまざまな事情で親族と縁遠くなっているおひとりさまの方が、相談に来られるきっかけで多いのが、頼る相手、託す相手がいなくて困るということです」と話すのは、相続や遺言に特化した司法書士法人ミラシアの代表・元木 翼さん。

例えば、病院に入院、施設へ入所の際の身元保証人、身元引受人をどうしようという相談は典型的な一例と言えます。

現状、病院や介護施設の約9割が、本人が支払えなくなった場合や、本人が亡くなった後の事務処理をどうするかということに備えておくために、入院・入所の際、身元保証人や身元引受人を求めているとのこと。

「最近は有料で身元保証、身元引受契約を引き受ける企業団体がありますが、監督する官庁がないためトラブルが増加しています。依頼先の選定は慎重に行うことが大切」と元木さん。

「また多くの方が認知症になったらどうするか、死後の住まいや遺産の始末をどうするかを不安に思って相談に来られます。認知症に備えるための後見人や死後のことに対応してもらえる死後事務委任契約など、こうした契約を結んでおくと、実は入院・入所の際の身元保証人や身元引受人が必要ないというところもあります」と元木さんは言います。

最近はおひとりさま向けの生前契約も増えている

最近はおひとりさま向けの生前契約も増えている

「健康なうちは見守り、要介護状態になったら財産管理、判断能力が低下したら任意後見、そして亡くなった後のことまで一括で契約できるサービスもあります。弁護士、司法書士事務所、NPO法人などが行っていますが、それには費用もかかってきます」と元木さん。

「まずはお金の不安を解消するため、今70歳の方であれば例えばあと20年生きると想定して、生活費がいくらかかるか、それに対して財産はどれぐらいかなどライフプランを作成することをおすすめします。その上で、自分にとっての不安を解消するための対策を、自分で決めることが大切です」

おひとりさまの終活にとって大事な「3つの不安」

それぞれ元気な50代60代のうちに準備を整えて、老後の不安を少しでも減らしていきましょう。次回はまず、「住まい」についての不安を解消する方法を解説します。

取材・文=三橋桃子(ハルメク編集部) イラストレーション=ねこまき(ミューズワーク)
※この記事は雑誌「ハルメク」2022年9月号を再編集し、掲載しています。

■もっと知りたい■

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
英訳が難しい日本語10選

英語でお疲れさまはなんて言う?

「お疲れ様です」「お世話になります」など英訳が難しい日本語10選をご紹介。曖昧な日本語表現をサラッと言い換えてみよう

2025.03.03

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話