【実録】荻原博子さんがダイエットも節約も成功した訳

更新日:2024年05月26日 公開日:2023年07月26日

5キロ痩せたら100万円!荻原博子さんの節約術#1

【実録】荻原博子さんがダイエットも節約も成功した訳

【実録】荻原博子さんがダイエットも節約も成功した訳

家計経済のパイオニアとして知られる荻原博子さんに、健康と節約の密接な関係について伺う特集。第1回目は、荻原さんの身に実際に起こった「悲劇」についてです。それがきっかけで、お金が貯まる「健康こそ最高の節約」に転じていきます。

教えてくれたのは:荻原博子(おぎわら・ひろこ)さん

1954年、長野県生まれ。経済ジャーナリスト。大学卒業後、経済事務所勤務を経て独立。経済の仕組みを生活に根ざして解説する、家計経済のパイオニアとして活躍。著書に『年金だけでも暮らせます』『保険ぎらい』(ともにPHP新書)など多数。

「太りすぎ」で起こった悲劇……

「太りすぎ」で起こった悲劇……

「痛いっ!」

椅子から立ち上がろうとした矢先のことです。腰に激痛が走り、思わず悲鳴をあげました。

痛む足を引きずりながら急いで医者に行くと、「症状から見て、坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)のようですね」と同情のかけらもない口ぶり。

レントゲンを見せながら、医者はこう続けます。「まだ初期段階ですね。過度な運動や、同じ姿勢での長時間のデスクワークなどが原因で腰痛に至るのは珍しくない。しかも、荻原さんの場合、それだけでなく、『太りすぎ』も原因の一つだと思います。もう少し痩せないと、腰だけでなく、そのうち体のいたるところが痛んできますよ」と。

長時間のデスクワークに加え、仕事中なんとなく口寂しくなって、気分転換に「おやつ」を食べてしまう。さらに、原稿を一本書き上げると、“がんばった自分にご褒美 ”ということで、またまた甘いものを口に入れる。

しかも、それだけおやつを食べながら、夕食はしっかり食べ、さらには「ストレス発散」などと言い訳しながら、夕食時には必ずお酒を飲む。こんな生活を長年続けてきたのですから、太らないわけがありません。

お酒をやめたら、背中に羽が生えてくる!

お酒をやめたら、背中に羽が生えてくる!

暴飲暴食の生活習慣を続けてここまで太ってしまったのだから、その習慣を改めない限り、無理なダイエットをしても、またリバウンドしてしまう……。そこで、これからの長い老後を考えて生活習慣を改善しながら、無理なく体重を減らせる方法を模索することにしました。

実は、腰痛で医者に駆け込む3か月前から、私は、あれほど好きだった「お酒」をやめていました。私の友人に、私と肩を並べる飲兵衛がいたのですが、その彼女が、ある日ピタッとお酒をやめました。理由を聞くと「お酒をやめたら、背中に羽が生えてくるのよ」と言うのです。

半信半疑のまま、その日は私もお酒を飲まないで寝たのですが、まさかと思うくらいにぐっすり眠れ、翌日、まるで羽が生えたように気分が爽快でした。そしてそのときに決めたのは「好きなお酒を飲むか、好きなドラマを見るか、どちらかにしよう」ということ。

お酒をやめたら1か月で1万5000円の節約に!

お酒をやめたら1か月で1万5000円の節約に!

夕食時は、お酒の代わりにお茶を飲み、夕食が終わるとさっさと自分の部屋に行って、ドラマを見ながらお酒の代わりに「りんご黒酢」を炭酸で割って飲む。この新しいマイ・ルールに従い、お酒を飲まない生活を続けて気付いたことがあります。

「驚くほどお金が貯まる!」

おつまみも含めて1日500円を酒代に使わなければ、1か月で1万5000円。1年間だと18万円の節約になります。元来の飲兵衛だった私も、これには驚き、断酒を続ける励みとなりました。

そして、さらに3つのマイ・ルールを決めました。

  1. 夕食は夜8時までに食べ終わり、翌朝10時までは、何も食べない。お昼は、軽めに済ませる
  2. 野菜を中心にとり、主食は玄米にする
  3. なるべく、間食はしない

「なるべく」としたのは、どうしてもちょっとは間食をしたくなりそうだからです。

食事と生活習慣を改善して1か月。驚いたのは、1年前と比べて健康診断の数値が、驚くほど良くなったこと。血液検査の結果を見ると、悪い数値がほとんど見当たらなくなったのです!

ここまで長々と私のダイエット話にお付き合いいただき、ありがとうございます。私がお話ししたかったことは、“体重を減らすこと”を目的としたダイエットの話ではありません。“老後と家計を助ける"「お金と体のダイエット(節約)」についてです。

健康で長生きできれば、医療費も少なくて済みます。「節約はガマン、つらいもの」と思いがちですが、健康を維持できれば、生き生きとした生活ができるし、結果として医療費を抑えることができるので、老後を安心して過ごせるのです。

※本記事は、『5キロ痩せたら100万円 「健康」は最高の節約』(PHP新書/990円・税込)より一部抜粋して構成しています。


荻原さんの書籍をチェック

荻原さんの書籍をチェック
PHP新書/990円(税込)

年金だけで暮らすための絶対条件は「医療費の節約」。糖尿病になってわかった、「病気になると損」「健康は得」の根拠を明かします!
>>Amazonで購入する

5キロ痩せたら100万円!荻原博子さんの節約術

  1. 【実録】荻原博子さんがダイエットも節約も成功した訳
  2. メタボの人は年間医療費の自己負担額が3~5万円増
  3. 【歩くポイ活】健康も節約も叶える!夢のアプリ3選
  4. 歩いて保険料が減額?保険は選び方で無駄をなくす
  5. 高い医療費を少しでも安く!荻原流の医療費節約術3
HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き