更新日:2022年12月23日 公開日:2021年12月24日

真冬のキャンプ!友人たちとの特別な思い出に

クリスマス・誕生日会も、おばキャンで!(ぶるぶる)

クリスマス・誕生日会も、おばキャンで!(ぶるぶる)

ハルメクでもおなじみのモデル・青木沙織里さん(53歳)の連載です。2021年に人生初めてのキャンプに挑戦した青木さん。「おばキャン」と名付けてすっかりハマっています。今回は、大人のサプライズ誕生日会とクリスマス会で特別な時間になりました。

初心者キャンプ3回目はハードルが高い真冬のキャンプ

今回の参加メンバーは5人! 左から◎◎ちゃん、◎◎ちゃん、私、はまおちゃん、まゆみちゃん。モデル仕事の仲間です。
今回の参加メンバーは5人! 左からりんちゃん、さくらちゃん、私、はまおちゃん、まゆみちゃん。モデル仕事の仲間です

天気予報では、キャンプの日に冬将軍がやってくる?

キャンプ3回目という初心者だらけの私たちにとって、冬を経験するのはもちろん初めてのこと。それでなくてもハードルが高いというのに、よりによってこの日に大寒波襲来とは……。

真冬の寒さに備えできる限りの準備をしました。当日の朝は、不安とは裏腹にお天気は快晴!!! 青空が広がり最高のキャンプ日和です。

おばキャン3回目は「BIOTOPIAオートキャンプ」へ

おばキャン3回目は「BIOTOPIAオートキャンプ」へ

今回選んだのは都心から約1時間、神奈川県足柄上郡、東名大井松田インターから降りてすぐの「BIOTOPIA(ビオトピア)オートキャンプ」。

キャンプ場の他にマルシェやカフェ、レストランもあり、さらにはアクティビティまで楽しめる複合施設です。

チェックインは11時。チェックインの少し前に集合し、敷地内にあるマルシェでまずは買
い出しです。

みんなでお揃いで買ったツナギの初おろし

みんなでお揃いで買ったツナギの初おろし。会った瞬間からかわいい~!!! と褒め合い、女子高生みたいにはしゃぐ5人。

顔出しパネルがあると必ず入る人。

顔出しパネルがあると必ず入る人。

横から見るとおバカな大人。。

横から見るとおバカな大人。。

BIOTOPIAオートキャンプの受付

買い物を済ませたら、おしゃれなガラス張りのドーム型ハウスの受付でチェックイン。

薪と炭を購入

説明を受けて薪と炭を購入し、サイトへ移動。今回は車2台で訪れましたが、追加料金はなく、キャンプサイトが広いので余裕で停められました。

BIOTOPIA

毎回テント張りには、てこずっております

毎回テント張りには、てこずっております

目の前にはどーんと富士山の雄姿が。いよいよ11時30分テント張り開始です。

家を建てる「三匹の子豚」みたい。

1回目のキャンプではテント張りに3時間。2回目は1時間半。今回は何時間で建てられるのか……。

ツナギのお尻がかわいい。家を建てる「三匹の子豚」みたい。

自在金具の使い方って、どうだっけ? スマートフォンで調べながらの作業。

目指すは1時間!でしたが、一歩進んで二歩下がる……今回は2時間かかって完成!!!

おばキャンのテントを立てました

お隣の方たちは、同じテントを40分で建てていました。早くそうなりたい。

大人のサプライズ誕生日パーティー

大人のサプライズ誕生日パーティー

実は今回のキャンプ。メインイベントは、メンバー2人(はまお、まゆみ)のサプライズ誕生日会。作戦メンバーと打ち合わせて、二人には内緒でプレゼントやケーキ、飾りつけを用意しました。

テント張りの後に、誕生日の二人をもう一度食品スーパーへ連れ出してもらい、その間にパーティの準備をするという企みです。

準備する方なのにこちらがワクワクドキドキ……この日を心待ちにしていました。

行ってらっしゃい~!と送り出し、大急ぎで準備。

買い物が終わったと連絡が来ました。車が見えてからろうそくに火を灯します。

準備万端。

何も知らずに戻って来た二人。

テントの中を見て喜びの舞!!

テントの中を見て喜びの舞!!

初めての共同作業?

初めての共同作業?

ケーキは、メンバーが買って来てくれた自由が丘の「モンサンクレール」のバースディケーキ。

ケーキは、メンバーが買って来てくれた自由が丘の「モンサンクレール」のバースディケーキ。

色とりどりのフルーツとりんごの飾り切りの断面が美しい。

色とりどりのフルーツとりんごの飾り切りの断面が美しい。

コーヒー好きへのプレゼントに!スノーピークの焚火台型ドリッパー

コーヒー好きの二人へのプレゼントは、キャンプでも使えるスノーピークのドリッパー「フォールディングコーヒードリッパー 『焚火台型』」。折りたためるのでかさばらないし、遊び心がいいと大人気で店舗になく、取り寄せてもらったそう。

さっそく、プレゼントのドリッパーで淹れてみました。

さっそく、プレゼントのドリッパーで淹れてみました。

コーヒー豆はさくらちゃんが持って来てくれた「コロンビア カティオペ」。

ガリガリと豆を挽き、ゆっくりと丁寧に淹れ、ケーキと一緒に味わいました。幸せそうな二人。

棒を持たせるとすぐにはしゃぐゴーロクコンビ。
2人は56歳になりました♪

棒を持たせるとすぐにはしゃぐゴーロクコンビ。喜ぶ二人の姿に、なぜかうるっとしてしまいました。

クリスマスプレゼントには手作りスワッグを

クリスマスプレゼントには手作りスワッグを

小さなスワッグ。

毎年、手作りでスワッグを作っている私からみんなへのクリスマスプレゼントです。こちらもみんな喜んでくれて大成功!(※スワッグの作り方は「クリスマスに飾るスワッグを簡単おしゃれに作るコツ」でご覧ください)

テントの中に飾ったクリスマスの飾り付けは、家にあった身近なものたちがほとんど。

キャンプでやれることは限られていますが、作戦メンバー3人で心のこもったおもてなしができました。

素敵なお店でお祝いもいいですが、白い息が出る極寒の空の下、キャンプで手作りのお祝いは、みんなの心に残り、きっと素敵な思い出になるに違いありません。

青木沙織里
あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。

■もっと知りたい■

おばキャンを動画でお届け!

おばキャン仲間のモデル・もりくぼまゆみさんが動画を作りました!合わせてご覧ください♪>>動画はコチラ

YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします。

青木 沙織里
青木 沙織里

あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き