公開日:2021/10/24
ハルメクでもおなじみのモデル・青木沙織里さん(51歳)の連載です。今回は、人生初のキャンプに挑戦した様子をお伝えします。一緒に行ったのは、キャンプ初心者の女友達3人。果たして、”おばキャンプ”はうまくいったのでしょうか?
人生でやりたかったことの一つ、キャンプ。緊急事態宣言が解除になり、念願叶ってこの秋キャンプデビューしました。
好奇心旺盛な楽しい仲間4人(全員おばさん)と、何もかもが初めての体験。
果たしてうまくできるのか!?
キャンプの様子を時系列でご紹介します。
昔と違って、キャンプ道具はずいぶん軽量でコンパクトになったそうです。とはいえ、かなりの荷物量。部屋から車まで運ぶのは私一人……。旦那ちゃんは腰痛持ちなので、全くもって期待できません。
キャンプの当日に無理をすると疲れてしまうので、五日前から少しずつせっせと車に運びました。食材の買い出しもまだこれからなのに、トランクはすでにパンパン状態……。
みんなと待ち合わせして、まずはスーパーで食材の買い出し。メニューは買い物しながら決めたので少し時間がかかってしまいましたが、予定通り1時間で終了。
晩ご飯はバーベキューとサラダ。夜食はチキンラーメン。(チキンラーメンのコマーシャルを見て、キャンプ用クッカーのメスティンで食べてみたいと思いまして)
朝食はホットサンド。りんごも購入。
案の定、荷物がえらいことに……、みんな膝の上にも荷物を抱え出発!
目指すは、埼玉県入間郡にある「BIO-RESORT HOTEL&SPA OPark OGOSE(ビオリゾート ホテル&スパ オーパークおごせ)」という複合施設。温泉施設、レストラン、グランピングがあり、バーベキューもできます。
施設内にあるキャンプ場なので、初めてでもちょっと安心。
事前にネット予約をしていたので、まずは受付に寄り、支払いを済ませます。キャンプ場にもよりますが、このキャンプ場のチェックアウトは10時。
不慣れな私たちは、撤収に手間取って時間がかかりそう……。朝は時間を気にせずゆっくりしたいので、連泊予約をすることにしました。実際に泊まるのは一泊。
初キャンプの記念撮影。
はしゃぐおばさんたち。
薪は量り売り。薪を3kgと木炭を購入。
フリーサイトへ。なんか良い感じの原っぱです!
今回はオートキャンプ場ではありません。荷下ろしを終えたら隣りの駐車場に車を移動。
虫嫌いのおばさんたち。テントを張る場所に、何かの儀式のように虫除けスプレーをかけまくる。
他にも手作りのハッカ油スプレー、蚊取り線香も用意しました。
いよいよテント張り。
テントはスノーピークで購入し、店舗で講習を受けてきました。しかしいざテントを広げてみると、前後はどっち?左右は?? あーでもないこーでもないと、何回もテントをひっくり返し揉める人たち。
これで合ってるの……??
そして最後の作業、インナーテントの設置。
やっぱり逆やったやん……。
広々とした芝生が気持ちいい景色……。ではなく、もさっと生い茂った林側がリビングになってしまいました。
お隣のソロキャンパーのお兄さんは、手慣れた様子で早々に準備を済ませ、優雅にコーヒーを飲みながら本を読んでいます。それ、逆だよ、って、教えてほしかったなぁ。
さらに区画から大きくはみ出していることに気付く……。
もうね、元気もありませんよ……。何しろテントを張るだけで、3時間かかってますから……。
ようやく完成! 記念撮影。
※次回のために、前後がわかるようテントに印を付けて仕舞いました。おばさんならではの知恵。
お揃いで買った、万能クッカーメスティンでお湯を沸かしてコーヒブレイク。
かなりお湯が注ぎにくい……次回はポットを用意しよう。
キャンプで飲むコーヒーは格別と、うわさでは聞いていましたが、ほんとにその通り。
コーヒー豆は、お気に入りのエチオピアの豆。家で挽いて、ジップロックに入れ持参しました。華やかな香りが疲れた体を癒やしてくれました。
薪割りと水汲みは、力仕事担当のりんちゃんががんばってくれました。火起こしは私が担当。
子どもの頃、七輪で魚を焼いていた経験を思い出しやってみました。スムーズに火がついて成功!
この黒い物体は、おつまみにしようと試みたスモークカシューナッツ、、。
火起こし器で代用できないものかと、工夫して試しにやってみましたが、火を噴いてものの見事に失敗。
まる焦げ……試食をしてみたまゆみちゃん。
感想は?
にがっ!正露丸の味……。
次回も、引き続き「おばキャンプ」の様子をお伝えします。夕飯準備に、メスティンで炊飯を試みる一行。今度は果たして、うまくいくのか!?
青木沙織里
あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。
■もっと知りたい■
この記事をマイページに保存