ハルメク3月号

公開日:2020年02月07日

ハルメク編集長・山岡の仕事も育児も七転び八起き

年金で「破綻」しないために……今すぐできる備えとは

雑誌「ハルメク」の編集長・山岡朝子が、最新号や商品、イベントなど「ハルメク」にまつわる情報をお届けします。「ハルメク」2020年3月号は、年金生活特集! これから年金生活を迎える人も、今年金生活を送る人にも役立つ特集です。

人生100年時代、「お金の不安」は50代でつぶしておこう

こんにちは。こちらのコラムをのぞいてくださり、ありがとうございます。

雑誌「ハルメク」の編集長として、最新号の見どころなどをご紹介しています。ハルメクは50代からの女性のための生活実用誌で、書店ではお求めになれません。読んでみたいな!と思っていただいたら、雑誌「ハルメク」サイトをご覧くださいね。

さて、ハルメク3月号の大特集は「年金生活の不安、賢く解消!」です。

ハルメク3月号

人生100年時代、長い老後の中で、いつどんなお金が必要になるのか、病気や介護にはどのくらい備えておけば安心なのか、そもそも年金はちゃんともらえるのか。よく考えてみると、不安はたくさんありますよね。

そんなお金のモヤモヤを、文字通り「丸ごと」解消するのがこの特集です。

ここで、特集記事の中からクイズです。

Q 年金の手取り額は、「ねんきん定期便」で記載された金額よりも少ないでしょうか、それとも多いでしょうか?


わかりましたか? 答えは、この記事の後半でお伝えします。

「年金なんて私にはまだ先のこと」「働いているから大丈夫」なんて思った、そこのあなたにこそ読んでいただきたい!

なぜなら、お金のことは、早く対策を始めたほうがより有利だからです。特に50代以降は必読です!特集の中身を見ながら、知っておくべき年金知識を確認していきましょう。

今すぐ始めるべき、タイプ別「お金の備え」とは?

ではさっそく特集の中身を見ていきましょう。

★「年金、基本のき」編

「年金、基本のき」編

まず最初に、年金の仕組みや種類、実際に「自分がもらえる額」の確認方法、「ねんきん定期便」の見方など、知っているようで実はよくわからない「年金の基本」をおさらいします。

★「タイプ別!100歳までの手取り額シミュレーション」編

「タイプ別!100歳までの手取り額シミュレーション」編

年金はずっと定額なのか? 目減りするとしたらいつ、どれくらい? もし夫に先立たれたら、その後の年金はどうなるのかーー。そんな疑問に答えを出すべく、「夫が会社員で自分が主婦」の場合、「夫と一緒に自営業をしている」場合、「夫も自分も働いている共働き」の場合、「現在、おひとりさま」の場合…など、タイプ別に、100歳までの年金受け取り額を掲載!

先の見通しに合わせた対策や、今すぐできる備えが見つかります。

★「収入減と、医療・介護費用増に備える」編

「収入減と、医療・介護費用増に備える」編

前項のシミュレーションを見た結果、「将来、年金収入が激減する」とか「入院や介護への備えがもっと必要」と判明した場合でも、落ち込む必要はありません。

ここでは、同世代の読者の賢い備え方をさまざまご紹介。家計簿も詳しくお見せしているので、身近な例としてとっても参考になりますよ。

★「子や孫世代への『いい援助』『ダメ援助』」編

「子や孫世代への『いい援助』『ダメ援助』」編

子どもが帰省するたびに旅費や外食費を負担している。孫におもちゃや服、習い事代を送っている……。頼りにされるのはうれしい半面、自分の年金生活を危険にさらしているかもしれません。

いい援助、ダメ援助を見極めて、賢く整える方法を解説します。

★「今すぐできる、年金生活で得する知恵」編

「今すぐできる、年金生活で得する知恵」編

大切な貯金を目減りさせないためには、キャッシュレス、ポイント還元、確定申告、資産運用など、世の中のおトクな制度を賢く活用する必要あり!

「わからない」「面倒」としり込みせずに、今日から得する方法をわかりやすく学べます。

……と、とにかく全方位から年金について学べて、今すぐできる備え方も満載の大特集。

これから年金を受給するビギナーさんにも、すでに受給しているけれど不安がある方にも、ぜひお読みいただきたい完全保存版です!

しかも今なら♪

この3月号から、12冊・36冊コースでお申し込みいただいた方限定で、特別付録「年金生活 楽しく賢い節約ブック」をプレゼント!

こんな2冊セットでお届けします。

年金生活

年金生活者でなくても役立つ節約テクがいっぱいです。

他では手に入らない非売品の冊子ですので、ぜひゲットしてくださいね。

★クイズの答え★
実際に受け取る年金額は、「ねんきん定期便」に記載された額より少なくなります。理由は、ぜひ雑誌「ハルメク」2020年3月号19ページでチェックしてみてくださいね♪

料理、美容、健康、ファッション…3月号には見どころいっぱい!

ハルメク3月号には、他にも多くのコンテンツがぎゅっと詰まっています。

たとえば第二特集は、「パリの60代、70代は自由で素敵!」。

パリの60代、70代は自由で素敵!

年を重ねるごとにアクティブに、美しくなるといわれるパリの女性たちから、人生後半を自由に前向きに楽しむためのヒントを学びます。

第三特集は「くるくる耳たぶと簡単ケアで、顔・首のむくみをすっきり」。

「くるくる耳たぶと簡単ケアで、顔・首のむくみをすっきり」

耳たぶを中心とした首、肩まわりを刺激して、上手にリンパを流すことで、むくみが取れて体の調子もよくなるのですって! 詳しい手順写真と、一部は動画でも解説していますので、ぜひお試しを。

その他、テレビで話題の「きくち体操」や、料理家・奥薗壽子さんの「かぶ、大根、白菜を丸ごと味わうレシピ」、「骨盤底を強くして、尿漏れ、頻尿を自分で治す」、「今あるニットを素敵に着こなす」などなど……50代からの女性の、「気になる」「知りたかった」に1冊でしっかり答えます。

ハルメク3月号

50代からの女性誌「ハルメク」。ぜひよろしくお願いします。

定期購読の立ち読み・お申し込みは、雑誌ハルメクのサイトまで

 

■関連記事
2020年3月号でご紹介中のくるくる耳たぶを動画で見よう!

山岡 朝子
山岡 朝子

やまおか・あさこ 「ハルメク」編集長。入社前は総合出版社で暮らしや住まいの雑誌の編集長を歴任。料理のコツや片づけ術などに詳しくなったが、実生活に生かせていないのが残念。夫と男児と3人暮らし。山岡朝子のぴかぴかラジオもチェック!

みんなの コメント

【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
英訳が難しい日本語10選

英語でお疲れさまはなんて言う?

「お疲れ様です」「お世話になります」など英訳が難しい日本語10選をご紹介。曖昧な日本語表現をサラッと言い換えてみよう

2025.03.03
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(前編)

認知症の相談窓口知ってる?

認知症は\"早期の治療\"が何よりも大事!「初診はどこに相談すればいい?」「もしかして認知症?」と心配な方は急ぎ認知症の相談窓口へ!

2025.03.13
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話