モデル青木沙織里さんが購入した台湾土産

公開日:2019年09月24日

大好きな台湾8泊9日の旅 part.4

台北・台中・台南で買ったかわいいお土産を披露します

台北・台中・台南で買ったかわいいお土産を披露します

ハルメクでもおなじみのモデル・青木沙織里さん(50歳)の連載です。台湾旅行記最終回は、台湾でたくさん購入したお土産をご紹介します。食べ物から、雑貨、ファッションアイテムまで、台湾のかわいい!が詰まっています。台湾で流行中の脱プラアイテムも。

台北で見つけた! かわいい雑貨のお土産

お土産選びは、旅の楽しみのひとつ。

実用的でかわいくておいしくて。。

ありきたりでないものを、台湾の街を歩き回って見つけました。

 

台北(六張梨駅近く)
TOOLS to LIVEBY(禮拜文房具)

台北(六張梨駅近く) TOOLS to LIVEBY(禮拜文房具)


デザインが可愛い、メイドイン台湾のハサミ。普段は雑過ぎる私ですが、こんな可愛い入れ物が付いてたらキチンとしまえそう。


台北(六張梨駅近く)
台北 meri jaan vintage

 


骨董品屋さんで買った、いびつ過ぎる木のスプーン。手作りなのか一本ずつ形が微妙に違います。

台北(台北駅近く)
福昇化工儀器有限公司

台北(台北駅近く) 福昇化工儀器有限公司

この写真だと誰も興味をそそらないでしょう。瓶やフラスコなどを取り扱う容器の専門店です。何気なく入ったお店ですが、よ~く見てみると、素敵なインテリアショップで見たことがある薬瓶が! 日本よりも安く、種類もサイズも豊富。

今回、私は中サイズの茶色い薬瓶を3つ購入し、飾り棚に。

台湾土産のフラスコ


台中
森林燦燦

台中 森林燦燦で購入した革小物

台中にある、ナチュラルなリネンの洋服、革小物、雑貨など。オリジナルの商品を取り扱ってるお店。赤富士みたいな小銭入れを購入しました。使いやすいか?と言われたら、正直使いにくい。でも、このぽってりしたデザインと赤に惹かれました。

脱プラスチック!ドリンクホルダーが流行中

台北(中山駅・雙連駅近く)
小日子商号赤峰3号店

小日子商号赤峰3号店

台湾で、人気のライフスタイルマガジン「小日子」のショップ。ドリンクスタンドも併設されています。以前は、ドリンクを購入するとビニール袋に入れてくれたのですが、台北では2018年からビニール袋の無償提供ができなくなりました。

台湾のドリンクホルダー

その代わり、帆布生地で作られた、シンプルでかわいいドリンクホルダーがレジ横に売っています。単品だと199元。ドリンクと一緒に購入すると、99元になります。日頃タンブラーを持ち歩いているので、見つけた時はこりゃいい! と思い即購入。

実際使ってみると、持ち手が長いので両手が塞がっていても腕にも掛けられて本当に便利。バッグの中にもセットできます。

台湾のドリンクホルダーが便利

台湾に行くたびに色違いで購入するほどお気に入り。もはやコレクション。お友達にも頼まれます。


台北(善導寺駅近く)
天和鮮物

脱プラのストローを台湾土産に

食品やコスメ、雑貨などを取り扱うオーガニックスーパーで、繰り返し使えるステンレスのストローとストロー専用ブラシのセットを購入。(小日子で買ったドリンクホルダーとステンレスのストローをくっ付けてみました。)日本でもプラスティックのストローが廃止されつつあるので、マイストロー。持ち歩きます。


台北(圓山駅近く)
神農市場(MAJIFOOD&DELI)

台湾土産のスプーン

ちょっと長めのコーヒー用メジャースプーンと茶葉用スプーン。ちょっと長めっていうのが使いやすいです。

ついでに。街中で見かけるホロホロ食感のピーナッツのお菓子。いろんなメーカーがあるので、いろいろ試しています。やめられない止まらないやつです。
 

体にいいもの

台北(数店舗あります)
泉發蜂蜜Chyuan.Fahoney

泉發蜂蜜Chyuan.Fahoney

蜂蜜専門店のプロポリススプレー。喉がイガイガしたタイミングに、これをシュシュッとやると、いい感じになります。日本で買うよりお安い。

泉發蜂蜜Chyuan.Fahoney


 

台北(数店舗あります)
カルフール

カルフール

何かとばらまき用のお土産が買える、スーパーマーケット「カルフール」。(写真左と中央)台湾で一番効く??と言われている、のど飴。毎回大量に買って帰ります。(写真右)今回初めて買ったのど飴。味は見た目の通り。うまからず。。まあ、効きそうな味です。

チャイナシューズやバッグの小物の台湾土産

台北(西門駅近く)
鼎隆百貨

チャイナシューズのお土産


お手頃価格のチャイナシューズのお店。

 

台北(油化街)
高建桶店(この写真は、高建桶店の近くのカフェ、ソルトピーナッツで撮りました)

高建桶店かごバッグ

竹や木製のキッチン用品、カラフルなカゴバッグやナイロンバッグが売っています。今回は便利なカゴバッグを2つ購入しました。下記のカゴバッグは、入口にぐるりとアルミが入っているので、ぴたっと閉じることができるすぐれもの。どこに行っても、ついつい買ってしまうほどカゴ好き。

台湾土産のかごバッグ

 

台南
合成帆布行

帆布バッグの台湾土産

台南といえば帆布! というくらい日本人には大人気。シンプルで丈夫な商品がリーズナブルなお値段で購入できます。赤い方は、バッグの持ち手にカチッと引っ掛けられ、鍵などの小物を入れたり、仕分けに便利。

茶色のトートは、持ち手のロープの頼りなさが好き。お財布と携帯を入れて、ご近所のお買い物にも。サイズ感も気に入って、2点ともフル活用しています。

おいしいもの並べました

おいしい台湾土産

(写真右)紅海堂ドライフルーツやお茶など、何かとばらまき用のお土産を買えるお店です。今回は鳥魚子醬を。台湾に行くとテンションが上がって、行く度にカラスミを買っていましたが、毎回最後までは食べきれず、忘れた頃に冷蔵庫の中でカラカラに乾いたカラスミが発見されます。今回は心を鬼にして買うのをやめました。初めて瓶入りのカラスミを買ってみましたが、保存できるし普通のカラスミに比べて塩っぱくもなく、調味料のように使えてとても便利でした。

(写真中央)神農市場(MAJIFOOD&DELI)で購入。炒め物やお鍋のタレに少し入れると美味しい台湾名産の豆板醤。

(写真左)信成油廠ごま油専門店。日本語の上手なおばあちゃんが接客してくれます。初めて行った時、おばあちゃんのゴリ押しトークに負けて、買う予定ではなかった重たいごま油を買って帰りましたが、おばあちゃんの言う通り!ほんとに美味しくて、それ以来重くても買って帰ります。私のイチ押しは胡麻ペースト。ポン酢と混ぜてお鍋のつけだれにしたり、和え物に使っても。ごまの香ばしい香りが最高です。スーツケースに余裕があれば、ごま油も間違いなくおいしいので買いましょう(笑)。


台南
蝦到爆

美味しい台南土産

そして最後の締めくくりは、旅の最初に買ってしまった海老煎餅。この海老煎餅、みなさんが想像している以上に濃い海老感。そして想像以上にでかいと思います。とってもおいしいのですが……。

旅の最後の目的地が台南なら、ぜひゲットしてください。毎回心もおなかも満たしてくれる温かい台湾。まだまだおいしくてかわいものがいっぱいあるのですが、残念ながら全部は書ききれませんでした。

もうすでに心は台湾に。。決まってもないのに、今から次の台湾が楽しみでなりません。
 

青木沙織里さんの台湾の記事をもっと読む
is ????æ??¨æ²??ç¹?? is ????

 


Instagram @ sucre.sawori0726

 

■関連記事

 

青木 沙織里
青木 沙織里

あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き