山本ふみこさんのエッセー講座 第9期第6回
エッセー作品「番頭」高木佳世子さん

公開日:2023年08月25日

山本ふみこさんのエッセー講座 第9期第6回

エッセー作品「番頭」高木佳世子さん

エッセー作品「番頭」高木佳世子さん

随筆家の山本ふみこさんを講師に迎えて開催するハルメクのエッセー講座。教室コース 第9期の参加者の作品から、山本さんが選んだエッセーをご紹介します。テーマは「誕生日」。高木佳世子さんの「番頭」と山本さんの講評です。

番頭

20年以上前の話。お盆休みで大阪の実家に、私はいた。近くにできた新しいスーパーから母が帰ってきた。

「ちょっと高いけど、ええもんあるからな。おいしいで。」
うきうきと商品をテーブルに出しながら、母が何かに気付いた模様。
「いやあ、このスーパー。『鬼のトーエイ 』さんやんか。」
「え、何の話?」
母が昔の話をはじめる。

「お父ちゃん(私の父)が中学校卒業して1年間鳥取で馬方(※註1)やってから大阪へ出てきて住み込みで繊維問屋につとめたんは知ってるやろ。
朝5時から働いて自分の仕事は終わらせて、皆が出勤してきたら色々他の人を手伝って仕事を覚えて、夜は社長の得意先との接待に同席して、18才で番頭になったんや。
その頃、出入橋(※註2)あたりにぎょうさん(たくさん)あった繊維問屋の中で、若手の番頭の三羽ガラスって云われたんやで。
あだ名があってな、『鬼のトーエイ』、『蛇のウエダ』ともう1人がお父ちゃんやってん。
その鬼のトーエイさんが、このスーパーの会社やってはる。がんばってはるなあ。」

若き日の父の話をする母は幸せそうだった。
なんでも鬼のトーエイさんは厳しい商売をする人で、繊維を取り扱いながら、食品分野も早くから立ちあげていて、その会社のおつけ物がとびきりおいしかったらしい。
「お父ちゃんが、一番若い番頭やってんで。」
昭和も中頃だというのに、番頭という役職があり、誇りをもって働いていたことが心に残った。

数年後、末っ子の小学校で読みきかせのボランティア活動に立ち上げからかかわった。
リーダーはバイタリティあふれる私の友人。学年は違ったが、同時に転校してきて学校行事やPTAで顔を合わせすっかり仲良しになっていた。
読みきかせの活動も軌道にのり、グループの名前も決まった。

彼女から提案があった。
「お知らせとか出すときに、肩書きがあった方がいいと思うの。責任者とか中心者じゃなくて、私は管理人になろうと思う。
それでね。かよちゃんにもなって欲しいのがあるんだけど、どうかな、とってもいいのを思いついたんだ。」
「ん、なあに?」
「番頭。なんかぴったりでしょう?」
彼女は満面の笑みである。私もことわる理由はなかった。
その日、私は父に続いて番頭に就任した。

番頭といえば、ある日私の子ども達は聞いたのだ。
「おばあちゃん、三羽ガラスに、あだ名があったんでしょう。おじいちゃんのは?」
「仏のイケダやで。」

※註1:馬方:馬で荷物を運ぶ仕事
※註2:出入橋あたり:大阪市北区西梅田近辺

山本ふみこさんからひとこと

山本ふみこ
山本ふみこ さん

お父ちゃん、よろこんでおられることでしょう。
講座のなかで、関西ことばを駆使して音読してくださいましたとき、それを感じました。

その日、私は父に続いて番頭に就任した。

なんていいのでしょう。
贔屓の球団「ヤクルト スワローズ」の不振の影響か、このところ作品が思うように仕上がらないとのことでしたが、これこそ「高木佳世子」の世界ですね。


■エッセー作品一覧■

ハルメク旅と講座
ハルメク旅と講座

ハルメクならではのオリジナルイベントを企画・運営している部署、文化事業課。スタッフが日々面白いイベント作りのために奔走しています。人気イベント「あなたと歌うコンサート」や「たてもの散歩」など、年に約200本のイベントを開催。皆さんと会ってお話できるのを楽しみにしています♪

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き