【ハルメクイベント】人気の文章講座を動画で

随筆家・山本ふみこ流 エッセーを書くポイントとは?

公開日:2020.04.03

雑誌「ハルメク」が人気随筆家の山本ふみこさんを講師に迎えて毎月開催している「エッセーの書き方講座」。参加者が書いたエッセーに山本さんのプロ目線の添削&コメントを受けられ、楽しく上達していけると評判の講座を、動画でご覧ください。

「エッセーの書き方講座」講師の山本ふみこさんとは?

 

「エッセーの書き方講座」講師の山本ふみこさんとは?

随筆家。武蔵野市教育委員。1958年北海道小樽市生まれ。家事や片づけ、家族との会話など日々の暮らしを描くエッセーや、人物の魅力発見に定評がある。『家のしごと』(ミシマ社刊)など著書多数。

雑誌「ハルメク」では「だから、好きな先輩」を連載中です。また、半年間かけてエッセーの書き方を学ぶ「エッセー講座」の講師を2年にわたり務めています。講座は、常に満席で大人気です。今回は初めてのオンライン講座に挑戦していただきました。

無料で公開!オンライン講座の内容

「山本ふみこさんのエッセー講座」は、新型コロナウイルスの影響で残念ながら3月は開催中止となりました。

しかし「こういうときこそ、おとなしく引きこもってばかりいてはだめだと思います。いつも通りに、作品作りを続けましょう!」という山本さんの思いを受けて、初めてのオンライン講座を制作しました。この動画を見れば、あなたも何か書きたくなるかも……!?

 

 

【動画のプログラム】

  1. 朗読「一歩一歩」山本ふみこ著
  2. 朗読&ポイント紹介「ボラの関さん」読者・高山美年子著
  3. 朗読&ポイント紹介「どういたしまして」読者・多田精子著
  4. エッセーの書き方 ワンポイントアドバイス
  5. 朗読&ポイント紹介「見えないけれど、あるんだよ!」読者・花村むつみ著
  6. 山本ふみこさんからのメッセージ 
     
    YouTube動画を視聴するときは、右下の四角いマークを押すと全画面で見られます
    動画を視聴するときは、右下の四角いマークを押すと全画面で見られます

上手な文章を書くコツとは?

今回の山本ふみこさんのアドバイスは“艶(ツヤ)”。 ただ、“艶”を意識するといっても、文章だけではなかなか出すことができないので、普段の暮らしから意識することが大切とのこと。

「日頃からハンドクリームを塗ったり、肌や髪に艶を出すこととも繋がっています。冷蔵庫や引き出しの中に艶と書いて貼ったり、手帖に”艶”と書き記しておいたり、忙しい中でも思い出すきっかけを作ってくださいね」と山本さん。

暮らしの中で意識することでエッセー作品にもだんだんと“艶”が出てくるはずです。 ぜひ試してみてくださいね。


 

人気イベント「山本ふみこさんのエッセー講座」の魅力

「山本ふみこさんのエッセー講座」は半年間、全6回で学ぶ連続講座になっています。参加者は毎回、指定されたテーマでエッセーを書いて事前に提出。それに対して山本さんが文章を添削し、コメントをつけて返してくれます。それはまるで参加者と山本さんの二人だけの交換日記のようなやりとりです。

講座当日には、すぐれたエッセーを山本さんが選び、書いた本人に朗読してもらいます。勉強中とは言え、書くことが大好きで人生経験豊富な参加者の作品は力作ぞろい。仲間たちの作品に深く考えさせられたり、ほっこりしたり、時には共感の涙がこぼれることも……。

お互いに刺激を受け合いながら「魅力的なタイトルのつけ方」や「書くべきことと書かない方がいいことの見分け方」など、書くのに大切なことを学んでいきます。

さらに参加者に人気があるのが小説やエッセー、戯曲、詩、コラムなど幅広いジャンルから山本ふみこさんが選んだ素敵な文章を紹介する時間。ここでの作品との出合いを楽しみに通っているというファンがいるほどです。

エッセー講座の動画の第2弾は、2020年4月末に配信する予定です。YouTubeのハルメク公式チャンネルに登録いただいた方、ハルメクWEB会員にご登録の上でハルメクWEBメールマガジンにご登録いただいた方には、更新のお知らせをいたします。

お楽しみに!
 

エッセー講座に関するお問い合わせはこちら

 

 

ハルメク旅と講座

ハルメクならではのオリジナルイベントを企画・運営している部署、文化事業課。スタッフが日々面白いイベント作りのために奔走しています。人気イベント「あなたと歌うコンサート」や「たてもの散歩」など、年に約200本のイベントを開催。皆さんと会ってお話できるのを楽しみにしています♪

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

注目企画