50代からの女性のための人生相談・92

人生相談:物価も光熱費も高騰…節約術を知りたい!

畠中雅子
回答者
ファイナンシャル・プランナー、CFP(R)
畠中雅子

公開日:2022.08.25

更新日:2023.01.27

読者のお悩みに専門家が答えるQ&A連載。57歳女性の「物価高と光熱費の高騰。いろいろ我慢していて、快適に生活ができないです」というお悩みにファイナンシャルプランナーの畠中雅子さんが回答します。

57歳女性の「物価と高熱費の高騰。快適に過ごせない…」というお悩み 

物価と光熱費の高騰で快適な生活ができず、いろいろなことを我慢しています。

 どうしたら費用をかけずに快適な暮らしができるか、個人でできる対処方法などを教えてください。 

(57歳女性・ぱぴ0618さん)

畠中さんの回答:各項目で予算アップと予算ダウンのすみ分けを

各項目で予算アップと予算ダウンのすみ分けを

2022年に入ってからの物価の高騰は、多くの家計を直撃していますね。私自身も、買い物をしているとき、「これも上がった、あれも高い」など、気が滅入る機会が多くなっています。

食費については、日常的に費用が掛かるものですから、予算を増やさないように少しでも安いお店を利用したり、割引商品を購入するように努力しているご家庭も多いはずです。

とはいえ、食費の予算がアップするのを避けるのは難しいですし、がんばりすぎないほうがいいとも思います。

食費のアップを抑えようとすると、献立の数が減ってしまいがちですし、ご飯やパン、麺類などの炭水化物の量が増えてしまうケースが多くなるからです。

炭水化物の量が増えてしまうと糖質の摂取量が増え、糖尿病リスクが高まります。食費の節約が医療費の高騰につながる可能性もあります。食費の節約はほどほどにして、数千円程度の予算アップは許容したほうが現実的だと考えます。

具体的に食費の予算は、月に3000円程度アップしても許容してはいかがでしょうか。

月々の貯蓄が十分にできていれば、アップした分は許容範囲と割り切ってもいいと思います。貯蓄があまりできていない場合は、他の費目を減らすことで...

このコンテンツは、ハルメク365本会員の方のみご視聴ができます

365本会員に登録すれば
記事・講座動画が見放題!

ハルメク365編集部

女性誌No.1「ハルメク」の公式サイト。50代からの女性の毎日を応援する「観る・聴く・学ぶ・つながる」体験型コンテンツをお届けします。
会員登録をすれば、会員限定動画を始めさまざまな特典が楽しめます!

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

みんなのQ&A みんなのQ&A

いまあなたにおすすめ

注目の記事 注目の記事