エッセー作品「算数」傳田啓子さん
エッセー作品「算数」傳田啓子さん

公開日:2023年12月25日

通信制 山本ふみこさんのエッセー講座第7期第3回

エッセー作品「算数」傳田啓子さん

随筆家の山本ふみこさんを講師に迎えて開催するハルメクの通信制エッセー講座。参加者の作品から山本さんが選んだエッセーをご紹介します。今月のテーマは「でも」です。傳田啓子さんの作品「算数」と山本さんの講評です。

算数

一人子のせいか、暗くなると囲炉裏で煮炊きする母のそばに居ることが日常となっていた。
当時はテレビもなく、パチパチという火の燃える音や、鉄びんのシューシューという音だけの空間の中では、おとなしく宿題をすることも、一人遊びのうちだった。

宿題といえば、100メートルだか1000メートルの間に、10メートルおきに木を植えるには、何本の木が必要かという宿題の算数問題に手こずっていた。
距離を10で割った数字より1本余分に必要だということが理解できないでいたのである。

勉強しろと言われたことはないし、
「勉強は、学校で先生によーく教わってこねえと、うちじゃ、誰も、勉強のことはわからねえど。」
と言われていたので、困っても聞くということはなく、問題をこねくりまわしていた。
さすがに見かねたのか、母が、言う。
「絵に描いてみればいいだねか。」
そこで、1本ずつ木を植えたら間をあけ、を繰り返し描いてみた。
すると、どんな距離でも、必ず1本、割り算の数字より多かった。
理由はわからないまでも、目で絵を見ることで、答えを確信できたのである。
これで困ったら、ひとつひとつ地道にやってみるという習慣を身につけた。

就職試験の適性問題では、ひたすら手作業で回答を見つけ出した。
試験のあと、まわりにあの数列の問題は……と答え合わせをし、「合ってた!」と喜ぶ姿があり、それを横目に、数列の問題はパスしていた私は落胆したが、意外や、それでも私は合格したのである。
「この中に三角はいくつあるか」という問題に命をかけて、紙の空白部分に必死に描いた絵から導き出した答えが、功を奏したのだろうか。

レジで小銭の計算でもたつくことがあるものだから、インド式計算を修得して、すばやい計算をしてみたいとか考えてもみるが……。
そんな私がナンプレにはまっていると言って、信じる人はいるだろうか。
ナンプレとは数独。3×3のブロックに区切られた9×9の正方形の枠内に1~9までの数字を入れるペンシルパズルである。
コロナ禍での夫の手術時、一人待機の時間つぶしと、気持を紛らわすためにはじめたのだが、数字に惑わされ、思わず集中し過ぎ、気がついたら手術が終わっていた。

その後は、当然のように、消しゴム付きの鉛筆を片手に、数字で枠を埋める作業にのめり込んでいる。

山本ふみこさんからひとこと

こうして啓子さんは、いろいろなことを身につけてこられたんだ、ものにしてこられたんだ、と思いました。
構成も確かですが、何よりお母さまの台詞が素敵です。
その場の雰囲気を伝え、事柄を説明するのに、台詞を用いるとは、こういうことです。拍手いたします。

 

通信制 山本ふみこさんのエッセー講座とは

全国どこでも、自宅でエッセーの書き方を学べる通信制エッセー講座。参加者は毎月1回出されるテーマについて書き、講師で随筆家の山本ふみこさんから添削やアドバイスを受けられます。講座の受講期間は半年間。

募集については、2024年1月頃、雑誌「ハルメク」誌上とハルメク365イベント予約サイトのページでご案内予定です。


■エッセー作品一覧■

ハルメク旅と講座
ハルメク旅と講座

ハルメクならではのオリジナルイベントを企画・運営している部署、文化事業課。スタッフが日々面白いイベント作りのために奔走しています。人気イベント「あなたと歌うコンサート」や「たてもの散歩」など、年に約200本のイベントを開催。皆さんと会ってお話できるのを楽しみにしています♪

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話